自由研究の発表

9月2日(水)
夏休み、子ども達は、自分で課題を決めて自分の好きな研究をしてきました。それを発表していました。みんながんばってきました。教室内や廊下に展示・掲示してありますので、保護者会の際には、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

9月2日(水)
今日から、学年ごと、発育測定をしています。学期に1回やります。子どもの成長は早いです。背が伸びたよ・・・。体重もふえた・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期の目標を決めています

9月2日(水)
各学級では、一人ひとり、2学期の学習や生活の目標を決めています。めあてをもって努力し、できるようになった喜びを味わわせていきます。キャリア教育の一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式の朝

9月1日(火)
始業式の朝。正門では、ボランティアのお父さん、桜門では、宮坂三丁目の方々が立ってあいさつしてくれています。子どもたちも元気に、「おはようございます」と。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式

9月1日(火)
2学期、始業式。転入生5名を迎え、児童数628名で2学期が始まりました。5年生が代表して、2学期の目標を話してくれました。校歌も元気に歌いました。2学期は、充実の時です。それぞれ、自分の目標をもってがんばってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会のためのライン引き

8月28日(金)
先生たちは、運動会のために、すぐにラインが引けるようにポイントう打ちをしました。9月は運動会の練習が始まります。そのための準備です。
画像1 画像1 画像2 画像2

大根植えのための整地

8月28日(金)
フラワーボランティアの方が、9月になって3年生の子どもたちが植える、大根畑の整地をしてくれていました。9月上旬、3年生はここに大根の種まきをします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校はきれいになりました

夏休みは子どもたちがいないので、学校をきれいにできます。廊下はワックスが塗られピカピカです。天井のすす払いもしました。門やサーカーゴールなどの塗装もして、きれいになりました。学校に来たら見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑丘中学校での部活動体験終了

8月27日(木)
今日で、緑丘中学校での部活動体験は終了しました。小学生は中学生と共に行うのを楽しんでいました。中学生は、親切に教えてくれました。みどりの学び舎の児童生徒交流のよさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのパレードの練習終了(6年生)

8月27日(木)
6年生は、今日で夏休みのパレードの練習は終わりでした。卒業した先輩も来て教えてくれました。9月からは全員で練習していきますが、夏休みの練習に来た人が、みんなをリードしていきます。伝統は引き継がれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール前半終了

8月4日(火)
今日で、夏季プールの水泳指導の前半が終了しました。今日は検定日でした。子ども達は、自分のめあての級に挑戦しました。合格の子、不合格の子といましたが、それぞれのめあてに向かって頑張っていました。後半の夏季プールも来てください。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光林間学園終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14時20分、羽生のサービスエリアを出ました。予定通り着くことでしょう。この3日間、日光の様子のホームページを見ていただきありがとうございました。終えるにあたって、次の4つことを子どもたちに話します。ご家庭でも、共有してほしいと思います。1つは、学年のスローガンである「チーム経堂として、みんなで声をかけ合って仲を深め、忘れられない最高の思い出をつくろう!!」が、とてもよくできたことです。声をかけ合って仲が深まり団結力が高まったことが嬉しいです。2つは日本の文化遺産のよさや日本の自然の美しさを感じたこと、足尾銅山や富弘美術館で人としての生き方を感じて学んだことです。これからの自分の生き方に大いに参考になったことでしょう。3つは、事故なくだれも病気にもなることなく過ごせたことです。安全で健康できた宿泊学習は何よりの成功です。4つは、感謝の気持ちです。この3日間が楽しく過ごせたのは、先生、親、宿泊の方など、お世話になった多くの人の支えが合ったからです。富弘美術館にあった詩に、「ほうれん草
のおひたしたくわん漬け、うどんに麦飯、小さい頃嫌いだったものがみんな好き、みんな母さんが作ってくれたものばかりですよ。」がありました。これは、普段お母さんが何気なくしていることに改めて感謝の念を感じている詩です。これからも自分が勉強できているのは、自分をとりまく多くの人に支えられていることを感じて過ごしてほしいです。今日お子様が帰ったら、この4つの点から、ホームページの記事を話題にしてお子様の話を聞き、家族で団欒の場をもってほしいです。

学校に向けて出発

画像1 画像1 画像2 画像2
11時50分、昼食です。子どもたちの大好きなカレーライスでした。予定30分早く、12時30分、学校に向けてバスは出発しました。

富弘美術館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10時40分、富弘美術館に入りました。美術館では、星野富弘さんが書いた詩を読んで、自分が一番気にいった詩を視写し、選んだ理由も書きます。子どもたちは、思い思いの考えのもと、真剣に選んでいました。私が気に入った作品を紹介します。富弘さんの最新の詩です。「私の一生懸命は放課後から始まった。放課後に汗を流し、放課後に笑い、放課後に悩み、放課後に友ができて、大切なことはみな放課後から学んだ。あれから何年すぎたのだろう。私は今、人生の放課後を生きている。」保護者の皆様もこの詩に、何かしら共感するものがあるのではないでしょうか。

坑内の見学と資料館での学習

画像1 画像1 画像2 画像2
坑内には、人形で採掘の様子を展示しています。資料館では、銅山の歴史や採掘の仕方が分かります。足尾銅山は鉱毒という負の遺産もあります。子どもたちは、しっかり勉強していました。

足尾銅山見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9時、足尾銅山を見学しました。まず、トロッコに乗って銅山の坑内に入りました。ひんやりと涼しい坑内です。

3日目の朝食と閉園式

画像1 画像1 画像2 画像2
7時、朝食。後片付け。整理整頓が大変うまくなりました。そして、8時10分、閉園式。お世話なった宿舎の方々にお礼を言って、8時30分、足尾銅山に向けて出発しました。

日光3日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3日、日光林間学園3日目の朝です。天気は昨日と同じ快晴。遠くの山もくっきりと見えます。子どもたちは、病気になる子もいなく、皆元気です。

肝試し、そして就寝

画像1 画像1 画像2 画像2
19時15分、肝試しが始まりました。熊情報があったので、宿舎の中を暗くして、コースを作りました。男女二人組のペアをくじ引きで決めました。手をしっかりつないで出発。先生たちは脅かし役。ドキドキ・・・興奮。そして就寝。今日も無事に終わりました。ニュースを聞くと、日光市の今市では、雷雨で大雨だったということ。同じ日光市でも、こうも違うと・・・。驚きです。

優秀賞の部屋は?

画像1 画像1 画像2 画像2
18時、夕食。夕食中、各部屋の整理整頓の様子を先生が調べました。昨日よりも上手になっています。最もきれいに整理整頓された部屋を紹介します。子どもたちの生活力は上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学び舎

おしらせ

学校経営

学校経営にかかわる文書

献立表

給食だより

保健だより

学校協議会

学校関係者評価委員会

学校運営委員会