キジバトの巣作り
校長室前のブドウ棚の中に、キジバトが巣を作っています。
オスが小枝を拾って何度も巣に運んでいました。無事ヒナが生まれ巣立ってくれると嬉しいのですが・・・。昨年は、なんとネズミに巣が襲われたと聞きました。この先の無事を祈ります。 4年 社会科ごみの学習
今日は校庭に世田谷清掃局から学習用の清掃車が来てくれました。
模擬のごみ袋を車に積み込む作業などを体験しながら、日ごろ家庭から出ているごみの処理をしてくれている人たちの工夫や苦労を考えることができました。 体験活動は子どもたちの考えを深める貴重な時間です。ありがとうございました。 朝の「ラジオ体操」
代沢小学校では毎朝、お天気の良い日は校庭で「ラジオ体操」をしています。
毎朝8時10分、基本的には登校している児童は全員参加です。参加した児童は、体育委員のおねえさんおにいさんから、参加シールをカードに貼ってもらえます。 朝一番に体を動かすと、一日を気持ちよくスタートできます。さあみなさんも『ラジオ体操、第1!第2!!』 本日の給食(6月30日火曜日)わかめごはん 牛乳 天ぷら 豚汁 ●主な食材と産地● 米(秋田) たまご(青森) かぼちゃ(鹿児島) 豚肉(茨城) にんじん(千葉) ごぼう(埼玉) だいこん(千葉) じゃがいも(長崎) ねぎ(千葉) *今日の天ぷらは、ちくわとかぼちゃです。かぼちゃは夏野菜ですが、長く保存 できるので、12月の冬至の時に食べる風習があります。野菜のあまりとれない 冬には、貴重な野菜だったようです。 児童朝会「表彰」〜継続は力〜
6月29日(月)、児童朝会がありました。
今日の校長先生のお話は『継続は力〜何事も続けることは大切です〜』でした。そしてその後に「くつがそろっているで賞」の表彰がありました。 “継続は力なり”。何事も根気よく、良いと思ったことは続けて取り組んでいきましょう! 本日の給食(6月29日金曜日)冷し中華 牛乳 じゃがいものバター焼き くだもの ●主な食材と産地● きゅうり(埼玉) しょうが(高知) にんじん(千葉) もやし(栃木) じゃがいも(茨城) メロン(茨城) *今日のくだものはタカミメロンです。香りが強く、糖度も高い種類です。東北から 九州地方まで、広い地域で栽培されています。 児童集会
今日の児童集会も、集会委員会の子どもたちが工夫したゲームで盛り上がりました。ランドセルに張り付けた文字をくるりと回って一瞬見せ、それらを並べ直してできる言葉を当てるゲームです。文字数が多くなると、とっても難しいです。みんなニコニコ笑顔で、取り組んでいました。
地域環境連絡協議会 育てよう!自分で自分を守れる子
昨日、本校体育館で、北沢警察署管内 地域環境連絡協議会情報交換会が行われ、たくさんの学校のPTA方々が集まりました。北沢署の方からは、この地域の実態に即した事故や犯罪の状況のお話を聞くことができました。「危険は心の中に潜んでいる」この言葉が印象的でした。また、事前アンケートをもとに、たくさんの学校の安全対策について情報交換ができました。用賀小のヘルメット着用率90%のお話しに、話題が沸騰していました。
ちーかん委員の皆さんの大活躍のおかげで、とってもいい情報交換会になりました。お疲れ様でした。 本日の給食(6月26日金曜日)ごはん 牛乳 豆入り筑前煮 野菜のごま風味 ●主な食材と産地● 米(秋田) しょうが(高知) 鶏肉(宮城) ごぼう(埼玉) にんじん(千葉) じゃがいも(茨城) たまねぎ(佐賀) さやいんげん(千葉) キャベツ(千葉) きゅうり(埼玉) *筑前煮は、九州ではがめ煮とも呼ばれる郷土料理です。給食では大豆も 入れて、豆入り筑前煮にしています。 もうすぐ「大縄跳び記録会」 〜7月3日(金)〜
休み時間、今日も代沢小のみんなは外で元気よく遊びました。校庭にふりそそぐ日差しも光輝き、初夏を思わせる日々が続いています。みんなの笑い声もそれに合わせるかのように、かがやいていました。その中で、大縄跳びを練習するクラスが多数ありました。
7月3日(金)に、体育朝会があります。今回はクラス対抗「大縄記録会」です。 みんなの努力が光輝くような、素敵な記録会となりますように。 本日の給食(6月25日木曜日)ハッシュドポークライス 牛乳 コーンサラダ くだもの ●主な食材と産地● 米(秋田) たまねぎ(佐賀) 豚肉(埼玉) にんじん(千葉) じゃがいも(茨城) キャベツ(千葉) 美生柑(愛媛) *美生柑は、河内晩柑、ジューシーフルーツなど、いろいろな名前があります。 和製グレープフルーツとも言われていますが、苦みはありません。 『はし検定』 〜お箸を正しく使おう!〜
6月24日(水)、食育委員会による『はし検定』がありました。
『はし検定』は、毎週水曜日と金曜日のお昼休み、1階の学習室で行っています。 みんなはお箸を慎重に使いこなし、大豆を皿から皿へ、一粒一粒確実に運びました。中には、食育委員会のおねえさん、おにいさんから「合格ー!」という言葉をもらい、「やったー!」と大喜びをする児童もいました。 代沢小学校の教育目標に「箸を正しく使える児童」という目標があります。引き続き、健やかな身体づくりを目指していきます。 校長先生と『会食』〜6年生から順に実施中〜
今日、校長室で『会食』がありました。
代沢小学校では児童のみんなは、校長先生と『会食』を行っています。6年生から1年生まで順に実施していまして、5〜7名の児童が校長室におじゃまして『会食』を楽しんでいます。 ちなみに、今日『会食』に参加した6年生にインタビューをしました。すると「『いただきます。』と『ごちそうさま。』を言う時、校長先生とみんなで盛り上がったことが楽しかったです。」と言っていました。 うーむ、本当に楽しそうです。 もうすぐ5年生の『会食』が始まります。みなさん、どうぞ楽しみにしていてくださいね! 「朝マラソン」 〜夏のお休み期間に入ります〜
6月23日(火)、この日も「朝マラソン」がありました。毎週火曜日と木曜日に実施しています。
4月から実施してきた「朝マラソン」ですが、7,8,9月は暑さ対策のため、「朝マラソン」は実施しません。 代沢小学校の教育目標に「健やかな身体」づくりがあります。みんなは自分のめあてをもって、元気いっぱいに取り組みました。 “さあ、来週の火曜日がラストです。みんなはりきって行きましょう!” 本日の給食(6月24日水曜日)ミルクパン 牛乳 コロッケ ゆでキャベツ コンソメスープ ●主な食材と産地● じゃがいも(茨城) たまねぎ(佐賀) にんじん(千葉) 豚ひき肉(埼玉) たまご(青森) キャベツ(神奈川) *コロッケは西洋のクロケットという料理を参考に作った日本の洋食です。 たてわり班給食
今日の給食は、普段と違ってたてわり班で一緒に食べる「たてわり班給食」でした。代沢小学校では、たてわり班活動を定期的に行い、子どもたち同士の縦のつながりも大事にしています。特に6年生のリーダーとしての自覚を育てるにはもってこいです。また、5年生には6年のそんな頑張る姿を見て、次は自分たちの番であるという意識をもたせます。それぞれの学年なりの目標をもって、たてわり班活動に臨んでいます。
今日の給食は日ごろにも増しておいしかったことでしょう! 5、6年 プール開き
予報がうまく外れ、今日の午前中に予定されていた5年生と6年生のプール開きは太陽の下行うことができました。5、6年生ともなると、バディの作り方など立派なものです。・・・?先生方の叱咤激励に答えて頑張っていました。夏の太陽が笑って見守ってくれました。
本日の給食(6月23日火曜日)スタミナ丼 牛乳 わかめスープ くだもの ●主な食材と産地● 米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(埼玉) たまねぎ(佐賀) にんじん(千葉) ピーマン(茨城) 鶏肉(宮城) ねぎ(千葉) *今日はたてわり給食です。いつもとちがった雰囲気で楽しい食事のひとときに なっています。 4年 プール開き
梅雨の合間の絶好のプール日和です。
4年生は、今日1,2校時プール開きでした。 児童代表の言葉の後、バティの組み方など確認し 準備運動をしてシャワータイム。代沢のシャワーは、温水シャワーなので 最高です。今日は夏至。夏の太陽がきらきらしていました。 本日の給食(6月22日月曜日)青菜のチャーハン 牛乳 麻婆汁 ナムル ●主な食材と産地● 米(秋田) チンゲンツァイ(茨城) にんにく(青森) しょうが(千葉) 豚ひき肉(宮城) にんじん(千葉) ねぎ(千葉) もやし(栃木) こまつな(埼玉) *青菜のチャーハンの青菜はチンゲンツァイです。中国野菜ですが、1970年代 に、日本でも栽培されるようになりました。アルカリ性のミネラルが豊富な緑黄色野菜です。 |
|