NHK合唱コンクール

画像1 画像1
 NHK合唱コンクールの東京地区予選が行われました。今年は昨年度を上回る、金賞をいただきました。夏休みに入ってからも毎日、朝早くから練習をしていて、日によっては1日に2回、練習をすることもありました。その練習の成果を発揮し素晴らしい結果を得ることができました。本選は8月6日を予定しているそうです。写真は本校、音楽室の扉に貼ってある合唱団の目標が書かれた模造紙です。

7/31 工作教室

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続きますが、いよいよサマースクールも今日が最終日になりました。
 今日は図工室で「工作教室」が開かれました。児童たちは万華鏡とストローロケット作りに挑戦しました。万華鏡作りでは、それぞれ自分で考えたデザインを黒の画用紙に描きいれて、この世にひとつしかない貴重な作品を作っていました。
 お手伝いいただいた方々に用意していただいた材料がとても丁寧に作られていたので、1・2年生が対象であっても戸惑うことなく楽しく作品作りをすることができました
 本年度のサマースクールはこれで終わります。各講座でお手伝いいただいた講師の方々、そしてボランティアの方々、そしてサマースクールを企画・運営していただいた方々、お世話になりました。児童にとっては大切な経験を積むことができました。

7/31 日光林間学園 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、6年生は日光林間学園に出発しました。集合時刻に6年生全員が元気に集まることができました。本日の予定は足尾銅山・輪王寺・日光東照宮・二荒山神社の順に見学をして、宿舎に到着後、夕食を終えて、キャンプファイヤーをする予定になっています。
 天候に恵まれることをただただ祈っております。
 

7/30 料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は家庭科室でサマースクール「料理教室」が開かれました。講師を全国学校給食協会の関先生にお願いしました。参加者はお手伝いいただいた保護者の方に優しく包丁の使い方や料理の作り方を教わりました。時間の経過とともに料理をする手も慣れてきて、料理の「楽しさ」を感じることができたようです。

7/29 福祉体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会福祉協議会の方々を講師としてお招きして、福祉体験を行いました。車椅子や白杖を体験する中で、相手を意識して言葉をかけたり行動したりすることがいかに大切なのかを実感できたようでした。

合唱団

 今月末のNHK合唱コンクールの予選に向けて、合唱団は朝早くから練習しています。今日は、講師の先生をお迎えして夕方にも練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の補習教室

 7回にわたった算数の補習教室は、明日が最終日となりますた。黙々とプリントに取り組む姿がどの教室にもあります。お手伝いの八幡中学校の皆さんは、子どもたちにやる気が起きる言葉がけをたくさんしてくれます。八幡中学校の皆さん、地域の皆さん、大学生の皆さん、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 英語で遊ぼう

 サマースクールも後半に入りました。今日は英語が堪能な保護者による「英語で遊ぼう」の講座です。1・2年生は食べ物、3・4年生はスポーツの名前をゲームを交えて、勉強しました。今年は、新たに1年生と転入生の保護者も講師に加わってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 八中・理科教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サマースクールの講座の一つである「八中・理科教室」が理科室で開催されました。講師として、八幡中学校の大塚校長先生をお招きし、静電気の性質や顕微鏡の扱い方を教わりました。
 顕微鏡や解剖顕微鏡に触れるのは今回が初めての児童がほとんどでしたが、同じ班になった友達と協力して、熱心にミジンコの体内やアナカリスの葉緑体を観察しました。
 

7/25 さぎそうの花

 飼育栽培委員会の子どもたちが、地域の金子さんにご指導をいただき育てているさぎそうの花が咲きました。学校の玄関にありますので、ご来校の際にご覧ください。さぎそうの花の開花期間は短いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お化け屋敷と縁日

 本日、遊び場開放委員会と新BOPの共催で、お化け屋敷と縁日が行われました。
 縁日では、スーパーボールすくい、ダーツ、輪投げ、ストラックアウト、竹笛作りなど皆が楽しめるコーナーがたくさんありました。
 参加した子どもたちは、夢中になって遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の読み聞かせ

画像1 画像1
 本日、LアンLの皆さんを講師にお招きして、サマースクールの一講座、「夏の読み聞かせ」が実施されました。参加対象学年は1・2年生となっていましたが、夏休みにも関わらず、多くの参加者が会場となる視聴覚室に集まりました。
 児童の目の高さに合わせ、後ろにいる児童でも見やすいようにと、床にはゴザが敷かれ、児童はその上に座りながら話を聞きました。また絵本を見やすくするために、読み聞かせをなさっている方の背景を黒にするなど、少しでも話が聞きやすくなるようにという優しい気持ちがこめられた会となりました。
 
 

7/24 たたみで作ろう

 畳屋の佐原さんを講師に招いて、たたみを使ってのコースターづくりに挑戦しました。子どもたちは器用に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 お豆腐づくり

 今年も毛利さんに手ほどきをうけて、お豆腐づくりに挑戦しました。おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22  茶道教室

 今回で3回目を迎える茶道教室は、男の子にも人気です。お茶の歴史を学んだ後、お菓子をいただき、お茶を立てました。池雪小学校茶道キャラバンの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 ヒップ・ホップ

 サマースクールのトップバッターは、八幡中学校の生徒の皆さんによる「 ヒップ・ホップ」です。今年は男の子の参加もたくさんあり、キレのよいダンスを仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳準備

 本日から夏季水泳指導が始まります。
 先日、教員と学校主事さんでプールの日差しつけやプールの受付準備を致しました。
 夏季水泳指導は、水に慣れる力や泳力をつけるために絶好のチャンスです。
 是非ご家庭で声かけをしてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食室見学

 7月16日で、1学期の給食が終わりました。
 夏休みに給食室は大掃除をするので、その前に1年生は給食室を見学しました。
 1年生は今まで毎日食べている給食はこのように作られるんだ、こんなに大きな釜を使うのか、と感動をしている様子でした。
 普段はなかなか入ることができないので、貴重な体験をすることが出来ました。
 夏休みも、しっかりと食事をとり元気にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 2年生終業式代表のことば

 今日は終業式でした。2年生代表児童4名が1学期にがんばったことを全校児童の前で話しました。
 音楽で高い声やはずむ声で歌ったこと、図工のザリガニの絵が難しかったけれどがんばってかいたこと、漢字を丁寧にかいたこと、算数で繰り上がりに気をつけて筆算をしたことを話しました。
 友達の話を聞いて、子どもたちは1学期を振り返っていたと思います。今日はご家庭でお家の方と今学期の努力を話し合ってください。暑さに負けずに夏休み元気に過ごして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木)の給食

【献立】  さんまのかば焼き丼
      牛乳
      とうがんのみそ汁
      プラム

【主な食材と産地】
  しょうが    千葉
  にんじん    千葉
  とうがん    愛知
  プラム     山梨
  さんま     北海道
  生わかめ    韓国

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/7 水泳記録会予備日 あいさつ 美しい日本語週間始 夏作品展始
9/8 委員会(前期まとめ) 発育測定(高)
9/10 学校公開期間始 学校保健委員会
9/11 水泳指導終 縦割り遊び
9/12 日本語公開授業 安全指導日 川場保護者会 学校公開期間終