水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、5,6年生合同で水泳記録会が行われました。途中で雲行きが怪しくなりドキドキしましたが、何とか最後のリレーまで行うことができました。子どもたちは皆、自分のエントリー種目を一生懸命泳ぎ、記録を伸ばしていました。保護者もたくさん応援に来てくださり、たいへん盛り上がりました。応援に来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

体育集会「ラジオ体操」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体育集会がありました。曇り空でしたが校庭が乾いており、校庭で行うことができました。今日は、運動会に向けて全校でラジオ体操の練習です。ラジオ体操のポイントの指導があり、その後全校でラジオ体操を行いました。今日は気持ちのよい朝のスタートとなりました。

9月の昇降口装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まり、昇降口の装飾も新しいディスプレイになりました。いつものように学校美化ボランティアの皆さんが心をこめて準備してくださいました。今回は素敵な運動会の装飾です。競っているのは怪獣やウルトラマンたちです。子どもたちも大喜びです。学校でも運動会に向けたタイム計測などが始まりました。来週からは運動会の練習も本格的に始まります。練習も本番も応援をどうぞよろしくお願いします。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

クローバー園芝生化工事

 クローバー園に芝生が敷き詰められました。青々とした芝生が敷かれたことで、今までとは雰囲気がずいぶん変わりました。9月いっぱいは養生期間としてまだ立ち入ることができませんが、青々とした芝生に心が癒されます。10月の完成が楽しみです。開放等で校庭を使用する場合は、クローバー園と鉄棒近辺(柵の中)には芝生が傷みますので絶対に入らないでください。指導者の皆さん、世話役の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
 各教室前の廊下や教室内に夏休みの自由研究作品の展示がされ始めました。自由研究の作品発表会を行っているクラスもあるようです。どの学年も夏休みの宿題に自由研究の課題が出ており、子どもたちも一生懸命取り組んできたようです。手芸や工作、実験レポートや旅行記など、楽しい作品が並び始めました。保護者会でご来校の折にぜひ子どもたちの力作をご覧ください。また、作品制作にあたり、ご家庭でのご協力ありがとうございました。

2学期初日の教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期がスタートし、今日は久しぶりに学校に活気が戻りました。始業式の後、各教室では夏休みの思い出の発表会や自由研究の作品の紹介、席替えや係決めなどが行われていました。また、6年生のあるクラスでは、本日の防災の日にちなみ、地震など防災についての指導が行われていました。防災関係の指導は、9月半ばまでに各学級で実施します。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

2学期始業式

画像1 画像1
 今日から2学期がスタートしました。あいにく雨のスタートとなりましたが、子どもたちは皆元気に登校しました。今日は月初めのライトくんデーなので、保護者や地域の方も校門に立ち、子どもたちの登校を見守ってくださいました。また、始業式では、2学期のスタートにあたり、校長先生からは目標をもつことそれに向けて努力をすることの大切さについてはなしがありました。健康に気をつけて、自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30