日光通信1日目(3)日光通信1日目(2)日光林間学園に出発しました!!
20日(月)海の日、梅雨があけて6年生が元気に日光林間学園に出発しました。
自分たちが決めためあて「けじめ」と「協力」をしっかりと胸に抱き、たくさんの保護者や先生に見送られて、元気に出発しました。 日光通信1日目(1)今年のめあては「けじめ」「協力」です。 みんなで力を合わせて最高の日光にしていきましょう! 「千駄山ふれあい祭り」にオープニングに出演1学期終業式校長先生からは、1学期4カ月を振り返って、記憶に残ることを思い出そうというお話や1学期のめあてを達成できたかというお話。校長先生のめあての「返事・あいさつ・後始末」の中で「あいさつがとってもできるようになった」と地域の方が言っていたという嬉しい話もありました。めあてをもって意識して取り組むと力がついてくるので、2学期に向けて頑張りましょうという話で締めくくられました。また、3年生の2人の代表児童が、1学期頑張ったことを発表してくれました。最後に校歌をしっかりと歌って終業式を終えました。 終業式の後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。「あんぜん」「人と地域に優しく」という2つのお話です。「命を守る、思いやりをもって人と接する」この大事な2つをもって、安全で充実した夏休みを過ごしてください。 終業式が終わって、お世話になった1年生が6年生のお兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを伝えました。 9月1日元気にみんなに会えることを楽しみにしています。 千駄山ふれあい祭1年生から4年生は運動会のダンスを披露しました。大声コンテストや、子どもみこしにも積極的に多くの子どもたちが参加し、祭りを盛り上げました。 明後日からは日光林間学園が始まります。その様子については、随時日光通信でお伝えしていきます。楽しみにしていて下さい! 烏山学舎・合同学習習得確認会議実施6年生は、待ちに待った日光林間学園まで4日となりました。行動班・生活班を決めたり、日光について事前学習をしたり、各係で話し合いをしたりして、日光の2泊3日を成功させるために取り組んできました。16日(木)1・2組合同で、3日間の行動等のきまりについて再度確認しました。いよいよ本番間近。心の準備ができたところで、自分たちで決めたことをやきまりをしっかりと守り、安全に充実した3日間を過ごしてください。6年生の最高の思い出を!! 1学期最後の音楽集会〜5・6年生合同合唱〜1学期最後の全校朝会〜自転車の乗り方について〜11日(土)は土曜授業日でたくさんの保護者の方にお越しいただきました。体育館では3年生が2年生に、地域のことを調べてまとめた新聞を発表していました。5・6年生は、音楽集会に向けて練習を頑張っていました。1年生は、久しぶりのプールで大はしゃぎでした。PTA運営委員会も開かれ、夏休み直前、武蔵丘小は元気いっぱい活力に溢れています。 1年生枝豆のさやもぎに挑戦草取り集会3・4・5年生実施 児童集会に向けて、5・6年生合同練習
8日(水)心配だった雨もやみ、3・4・5年生で朝から教材園等の草取りをしました。みんな一生懸命がんばって、たくさんの雑草を抜いてくれました。すっかりきれいになった教材園で、これからたくさんの植物でいっぱいにしたいですね。
来週14日(火)の音楽集会に向けて、5年生と6年生がそれぞれ合同練習をしました。とても声がでていて、美しい歌声が体育館に響いていました。来週の児童集会がとても楽しみです。素晴らしい歌声を聴かせてください。 第3回5ブロックPTA会長・副会長会開催〜短冊に願いを込めて〜夏休みまであと2週間、人権の花もたくさん咲いています。梅雨にも負けずムサシの子どもたちは元気です!! 草取り集会〜1・2・6年生〜実施、あいさつ週間終了3日(金)は3、4、5年生の予定でしたが、雨のため延期になりました。 また、あいさつ週間の最終日は、雨が降ってしまいましたが、多くの人が朝早くから登校して、あいさつでみんなを迎えてくれました。「最初は、なかなか声がでなかったけれど、だんだんとしっかりとあいさつできるようになって、今日はとっても良かったです」6年生の代表委員の子ども達の言葉がありました。あいさつ当番で経験した人たちは、これからも「あいさつ」をしっかりと続けていきましょう。 今週は保護者会、学年懇親会、PTA交通安全教室などあり、たくさんの保護者の皆様が出席していただきました。ありがとうございました。 エコ栽培委員会で芝刈り講習会1学期最後のあいさつ週間〜あいさつがいっぱい、平和なムサシ〜29日(月)朝礼では、副校長先生が戦後70年のお話とともに、「へいわってすてきだね」の絵本を読みました。その後、4年2組「人権の花運動」ボランティア人たちがみんなで作った人権の花新聞の報告をしてくれました。中央昇降口のところに新聞が掲示してあるので、ぜひ読んでください。 また、朝礼の後、5年2組の国語の授業で、一人一人「へいわってすてきだね」の詩を考えて書いてくれました。みんなの平和を紹介します。「友達と学べる」「木や草がいっぱい生えている」「家族といっしょ」「学校にいける」「笑いあえる」「笑いがあふれている」「友達にありがとうと言える」…たくさんのすてきな詩ができました。「ムサシの平和」をみんなで築いていけますように!! 烏山学舎合同研修会・校内研究会第1回研究授業・烏山地区地域防災訓練実施
24日(水)烏山北小学校で、烏山学舎合同研修会を行いました。烏山中学校、給田小学校の先生方とともに烏山北小学校の先生方の授業を見ました。その後、小中連携の視点で意見交換をして学舎の先生同士学び合いの機会を設けました。
25日(木)は校内研究会第1回目の授業研究を1年生の国語の授業で行いました。今年度の研究テーマは「学び合う児童の育成」〜国語・算数の学習指導を通して〜です。国語の教科書のお話の続きを自分で作ってお友達に紹介したりしました。 28日(土)は、烏山地区防災訓練が快晴の空の下、烏山中学校グラウンドで行われました。成城消防署や烏山地区の各町会、民生児童委員等の地域の方はもちろんですが、高校生や中学生のボランティアの生徒の参加もありました。「3.11を忘れない」ために、地域で協力して訓練を通して防災意識を高めていきたいと思います。 とうもろこしの皮むき・自転車交通安全教室実施〜3年生〜その後、1・2時間目に自転車交通安全教室を行いました。保護者の方に協力していただき、自転車をもってきていただきました。しっかりと自転車のルールを守り、事故に合わないように気を付けていきましょう。 1年生はじめてのプール〜プール開き〜今日、26日(金)は朝から曇っていましたが、プール開きをすることにしました。プールに入る時の注意をしっかりと聞き、大きなプールははじめて体験する子もいましたが、水に入っている子どもたちはとても楽しそうでした。シャワーの水がとっても冷たかったようでした。 第1回家庭教育学級実施 ・4年生図工・5年生音楽「本物体験」授業22日(月)5年生が音楽鑑賞教室に、24日(水)は4年生が美術鑑賞教室に出かけました。それぞれ「本物体験」授業です。教室を離れて、5年生の音楽の授業の一環で、人見講堂というホールで東京都交響楽団のオーケストラ演奏を聞きました。4年生は、図工の授業の一環で、世田谷美術館に行って、本物の絵画や彫刻を見てきました。それぞれの体験が、心を豊かにし、普段の授業につながっていくと思います。 6年生は、古典芸能体験があります。とても楽しみです。 |
|