10/6 6年生 あいさつ運動、お弁当詰め給食の様子今日は、総合的な学習の時間の食育の一環として、お弁当詰め給食を行いました。食事は、一食分の栄養のバランスや主食、主菜、副菜の割合、彩りを考えて作ることが大切であることを学びました。 給食はそれらのことがよく考えられて作られていることを学び、盛り付け方などを考えて、各自が用意した弁当箱に詰めました。お弁当のおかずを作って盛り付けることの難しさを実感し、家族のありがたみに気付くこともできました。 10/6 4年生 社会科見学10/6 3年生 ミニハードル走いろいろな形のミニハードルや段ボールなどをコースに並べて跳んでいきます。 今日は、助走の距離を考えて、速くゴールするためにどうすればよいか考えながらコース作りと練習を行いました。 リズムよく跳べるようになってくると、子どもたちは跳ぶことがどんどん楽しくなっていくようでした。 10/5 6年生 あいさつ運動の様子今日は6年生が正門側の当番でした。校長先生と植木先生に見守られながら、元気な声であいさつに取り組みました。 本校では、今週は土曜授業日までの期間、あいさつ励行の取り組みを続けていきます。 10/5 6年 キッズフェスティバルに向けて10/5 2年生 おはなし泉さんによるお話会毎月1回来てくださり、楽しい伝承や読み聞かせをしてくださるのを、子どもたちはとても楽しみにしています。 今日も、三年峠をはじめ、楽しいお話をたくさん聞かせてくださり、笑顔溢れる楽しい時間となりました。 10/5 全校朝会を校庭で行いました!校長からは、先週の5年生川場移動教室の様子と5年生の成長ぶりについて報告しました。その中で印象的だった“協力することの素晴らしさ”について紹介し、今週の学校生活で一人ひとりが協力について考え行動することの大切さを伝えました。 次に、5年生が図工の学習で取り組んだ“歯と口の健康に関する図画ポスター展”での活躍の紹介と表彰を行いました。全員が参加賞もいただきました。 また、保健給食委員会のみなさんからのお知らせ“給食の片付け調べの実施について”があり、今週と来週の4日間調査が行われます。 最後に、看護当番担当から今週の生活目標“後片付けをしっかりしよう!”が伝えられました。 今週も、子どもたちが仲よく元気に学校生活を送ってほしいと願っています。 10/5 10月の“あいさつ週間”が始まりました!朝のあいさつ声かけ隊として、1週間を分担して全学年で東門と正門に立ち、活動を行います。また、日中の校内でのあいさつにも取り組んでいきます。 10/2 6年生 キッズフェスティバルへ向けて写真は1組が撮影した映像の出来栄えを確かめている様子です。撮影した映像を即座にチェックできるのもタブレット型端末の大きなメリット。機器を活用して準備を着々と進めています。 10/2 3年生 社会科見学今回、主に見学をした場所は、等々力渓谷、次大夫堀公園、世田谷区立郷土資料館/代官屋敷の3か所です。 初めて貸し切りバスに乗って行く社会科見学ということもあって、子どもたちの気持ちも盛り上がっていましたが、バスガイドさんや各施設の説明員さんの話をしっかりと聞いて、たくさんメモを書いていました。 また、早朝までの暴風雨も収まり、天候にも恵まれたことも嬉しかったです。 今回の社会科見学で学んだことは、各自が新聞にまとめていく予定です。出来上がった新聞は掲示していきますのでご期待ください! |
|