世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

体育授業 指導法の研究も・・・

教員も「学力・体力・ふれあい力・こころ力」向上に向けて、授業の指導法について、講師の先生をお招きし、ご指導いただいています。
昨日は、体力向上部の研修です。

講師の先生の講演のみではなく、講師の先生自らその場で、子どもへの支援の仕方などを実演してくださり、教員も学びを広げることができました。

学びを子どもたちの今後の指導にいかしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前転をタブレットで撮影して・・・  3年体育

自分で考え判断して行動にうつす児童の育成を目指して、
今日は全職員による校内の体力向上部の授業研究がありました。

さっそく先日導入されたタブレットで自分の前転の様子を撮影してもらい、
その場で再生しすぐに確認・・・

自分の練習のポイントを見つけて練習に取り組む授業です。
大人よりも子供のほうが機器の使い方も早く覚える様子です・・・・















画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日の給食

今日の献立
・ピザトースト
・じゃがいものポタージュ
・バジルサラダ
・梨 
・牛乳

 今日は、ピザトーストです。
7種類の食材を煮込んで作ったトマトソースを
食パンの上にのせ、仕上げにチーズをかけて焼きました。
 さらに、じゃがいもを鶏ガラスープで煮込み、ミキサーに
かけ、牛乳などを加えたポタージュも加えました。
 今日も調理員さんが心をこめて一生懸命作ったメニューです。
美味しくたべてもらえましたか。

画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット型PC、41台入りました。

夏休み明けに、PC室のデスクトップパソコンが
タブレット型パソコンに入れ替わりました。
台数も今までの20台から40台と倍増です。
どの学級にとっても、一人1台が使える環境になりました。
今日は、5年生が来週に控えた”川場移動教室”の事前学習として
テーマを決めて調べ学習をしていました。
機種が替わっても、子どもたちは、すいすいと
インターネット検索して、課題解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の給食

今日の献立
<十五夜給食>
・ごはん
・さんまのかば焼き
・里芋と油揚げの味噌汁
・野菜の海苔和え
・月見だんご ・牛乳

 昨夜は、十五夜でした。皆さんは、お月様を
見ることができたでしょうか。
十五夜には、団子や里芋、ススキなどを月に
お供えして、秋の収穫に感謝します。
 そこで、今日の給食には、黒みつときなこの
かかった月見団子と、里芋の入った味噌汁、
そして、今が旬のさんまのかば焼きを出しました。
 給食でも今が旬の食べ物をたくさん味わって
ほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 引き継ぎ式

9月に「世界のあいさつ」を紹介しながら、
あいさつ運動を進めてくれた5年生から、
10月担当の4年生への引継ぎです。
何をするにもよい季節、
あいさつについても、よい季節に
していきたいですね。
画像1 画像1

全校朝会

今日の朝会、学校長の話は、
秋本番、何をするにも良い季節ですね。という
話題から、世田谷区民体育大会で
優秀な成績を修めた
保護者ソフトボールチームと
陸上競技に参加した児童の紹介を
しました。
保護者ソフトボールチームは、準優勝、
陸上競技でも、金メダル、銀メダル、銅メダルと
獲得した児童もいました。
看護当番からは、今週の目標
「そうじ用具を大切に使おう」の指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり〜その2

お客さんがたくさん並んでくれました。
お母さんたちもお店をのぞいてゲームに挑戦してくれました。
新記録が出せたでしょうか・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり〜その1

子どもたちが相談し、準備を進めてきた子ども祭りがスタートしました。
お店やさん、お客さんに分かれて、協力しながら進めます。
劇あり、チャレンジコーナーあり・・

魚つりにチャレンジ〜
皆さんは何匹つれたかな・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

9月の最終週がスタートしました。
今日は子ども祭りも計画されていて、朝からどのお店を回ろうかと、子供たちも「わくわく・うきうき」モードです。
スポーツの秋にちなみ、朝会では世田谷区の大会で活躍した児童に加え、先日のPTAソフトチームのお父さん、お母さんの活躍(準優勝)も紹介しました。お父さん、お母さんも記念撮影を・・・はいポーズ、パチリ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食も愛情たっぷり、手作りの逸品でした。

シルバーウィーク明けの
24日は、おはぎが出ました。
朝から、小豆を煮るよい香りがして、
食欲がそそられました。
今日、25日は、大人気メニュー
チキンカレーライスです。
写真に写っている香辛料、調味料を
絶妙にアレンジして、
美味しいカレーライスを提供してくれました。
栄養士、調理員の皆さんの
子どもたちのためにという愛が
いっぱいに詰まった給食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ数ずつ分けるわり算    ひかり学級

ひかり学級で同じ数ずつ分けるわり算の学習をしていました。
具体物を実際に同じ数ずつ分ける活動を通して、わり算の答えをしっかり求めることができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間カラーコピー  2年 学級活動

廊下に置いてある絵をみてグループの皆に伝え、グループの皆で協力し合って同じように描く人間関係づくりの活動です。
よく見て伝え、皆で描きました。
活動を通してやさしく声をかけたり、助けてあげたりと・・・・
友達のよさにも気付くことができた様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の給食

今日の献立
・チキンカレーライス
・福神漬け
・海藻サラダ
・フルーツポンチ
・牛乳

 今日は、子どもたちに大人気のカレーライスです。
カレーライスには、60kgもの玉葱を使っています。
よく炒めて、甘みを出すことでより一層カレーが美味しく
なります。
 玉葱を切ると涙が出ますが、この涙を出させる成分には、
体を元気にしてくれる働きがあるそうです。
 今日も子どもたちに美味しいカレーライスを食べてもらえるように
心をこめて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうしたらいいのかな  2年道徳

「小さな子が転んだら、あなたはどうする?」
「滑り台で遊びたい子が来たらどうする?」
など、目の前に起こった出来事に対して、自分ならどうするか判断する学習です。

周りの人と意見を交換して・・・・
自分より小さな子供にやさしい言葉をかけ、行動を起こそうという気持ちをたくさん発表してくれました。

月曜日のこどもまつりでも、1年生にやさしい行動がとれる子がたくさんだといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

転がる形はどんな形か、秘密を見つけよう    1年算数

1年生のクラスで、お菓子の箱やポテトチップスの入れ物など、身近な持ち寄ったものの中から、転がる形はどんな形なのか、秘密を見つける学習をしていました。
「四角い形は転がらない」「丸く曲がったところがある形は転がる」
と、もってきあたものを実際に転がしながら、共通していえる形の特徴を引き出していました。
体験して実感したことが知識となって身に付くとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の給食

今日の献立
<秋分の日 給食>
・おはぎ
・けんちん汁
・ししゃもとさつまいもの天ぷら
・ぶどう
・牛乳

 昨日は「秋分の日」でした。この日を
中日として、前後3日の7日間を「彼岸」と
言います。お彼岸に食べる代表的なものが、
「おはぎ」です。そこで、今日は、
あんこときなこで作ったおはぎを出しました。
あんこは、小豆を煮て作りました。
調理員が、朝から一丸となって手作りした
「おはぎ」は、美味しく食べてもらえたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちびっこ応援団も大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトボール大会で、ちびっこ応援団が結成され、今回も元気な応援をしてくれました。表彰式でも、審判の方々に、応援団の活躍をほめられて、うれしそうでした〜。元気な応援をありがとう!

ソフトボール大会準優勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日二子玉川グランドで、世田谷区ソフトボール大会が開かれました。今まで頑張ってきた芦花小PTAチームが準決勝に進出、準優勝の成績をおさめ、表彰されました〜選手の皆さん、おめでとうございます!!

調理員さんたちも研修に励んでいます!

給食調理員の中にも
新しい職員の方が加わりました。
今日は、初めての”揚げ物”担当ということで
緊張しながらも、カメラ目線で
写真に納まっていました。
メルルーサの唐揚げ、
カラッと揚がっていて、美味しかったです!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31