昼休みのひとこま
芦花小学校、芦花中学校では校庭も仲良く使って過ごしています。
昼休みにも、中学生と小学生がそれぞれ上手に住み分けながら 遊んでいます。 芦花小、芦花中ならではの光景です・・・ いつも、何だかとっても「いい感じ」ですよ〜!! 5月28日の給食
今日の献立
・ドライカレーサンド ・牛乳 ・ミネストローネ ・パリパリサラダ ・清見オレンジ 今日はドライカレーサンドです。 カレー粉で味付けした豚そぼろをパンにはさみます。 豚そぼろの中には玉葱や人参の他に粗みじんにした大豆も 入っています。 糖類が苦手な子どもが多いですが、このようにすることで 見た目にも分からず、美味しく食べることができます。 今日もたくさん食べてほしいです。 友だちに関する歌も・・・4年音楽
音楽室では、4年生が歌唱の練習中でした。
口の開け方、声の出し方を確かめて歌います。 歌に合わせて、体も心も揺れて・・・ 友だちに関する歌の歌詞を、学習を通して耳にしながら、 「友だちっていいな・・」という気持ちも膨らんで、 自然と心も育っていくようです・・・・。 5月27日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・豆腐とわかめのすまし汁 ・さけの照り焼き ・あおのりポテト ・野菜のごまだれかけ 今日は和食です。白いご飯はどのおかずにも合う優れたものであり、 日本食を代表する主食です。 パンやめんなど他にも美味しい主食がありますが、 白いご飯のおいしさも味わってほしいため、給食でも白いご飯を出します。 しっかり食べて暑さに負けず元気に過ごしてほしいです。 水曜日の朝のひとこま
放送委員会の朝の放送で一日のスタートを切りました。
校門では4年生のあいさつ隊がお出迎えです。 みんなもハイタッチ・・・ 「ふれあい力」の人とのかかわりを大切にする子どもの育成に向けて、 今年度は各学年での主体的な取組を計画し実践しています。 あいさつをしている児童を見かけたら、ぜひ皆さんもあいさつを返してください。 よろしくお願いします! 5月26日の給食
今日の献立
・上海めん ・牛乳 ・チェツワンズ ・野菜の中華風味 ・甘夏みかん 今日は中国の料理である「チェツワンズ」という料理がでます。 漢字では「珍珠丸子」とかきます。 肉団子の周りにもち米をつけて蒸します。 給食ではタラのすり身も加えて肉団子を作り、大きな釜で蒸します。 ちょおり委員さんが一生懸命作ったので、しっかり食べてください。 つみキング 4年図工
図工室では釘打ちの正しく安全な方法の学習中でした。
先生の実演とポイントをしっかり頭に入れて、 みんなで練習タイム〜 釘が指の高さになるまでしっかりトントンできたかな・・・ 火曜日の朝は算数タイム
火曜日の朝は算数タイム・・・
問題に挑戦です。 答え合わせが始まったクラスでは・・ 「全問正解だ〜」と嬉しそうな報告もありました。 間違え直しをしっかりして、 「できた」「わかった〜」 がたくさん増えるといいですね。 学力とともに、 「自分で自分を育てる・・・」こころ力も 大きくなりますように!! 火曜日の朝のひとこま
今日は4年生のあいさつ隊が校門であいさつハイタッチでのお出迎えです。
栽培委員の児童が花の小路の花壇の草木に水やりをしてくれていました。 朝から元気に外遊びも始まりましたよ・・・・ 5月25日の給食
今日の献立
・ナシゴレン ・ハムとポテトのフライ ・コンソメスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は、「ナシゴレン」をメニューに入れました。 「ナシゴレン」はインドネシアの料理で、 「ナシ=ごはん」、「ゴレン=炒める、揚げる」という 意味があります。 海に囲まれた国であるため、魚介類を使った料理が多いです。 給食の「ナシゴレン」には、「えび」が入っています。 たくさん食べてほしいです。 新体力テスト1日目
今日と明日は、東京都全小学校で行い、行っている
「新体力テスト」実施日です。 この1週間前に、運動会を初体験した1年生にとって またもや未知の世界に足を踏み入れることになります。 でも、ご安心ください。 入学当初から、パートナーとして1年生を見守っている 6年生が、今日もしっかり補助してくれていました。 6年生は、自分自身の体力測定+1年生の補助となりましたが、 こちらも運動会という大きな行事を経験して、 一回りも二回りも成長した姿を遺憾なく発揮してくれていました。 5月25日の全校朝会
今日の朝会での
学校長の話は、 ・いろいろなことにがんばっている 自分のことを好きになりましょう。 ・いろいろなことをがんばっている 友だちのことも好きになりましょう。 という内容でした。 次に、PTAリサイクル委員会委員長の 仲田さんから、 「みなさんがリサイクルした牛乳パックが トイレットペーパーになって表彰されました。」 という嬉しいお知らせがありました。 最後に、看護当番の依田先生から 「みんなで 校庭に出て 元気よく あそぼう」 という今週の目標を呼びかけてもらいました。 小数のかけ算 5年算数
かけ算の新しい学習場面です。
整数×小数のかけ算の答えをどのように見つけるのか・・・ 式の決まりを使って、今まで習った知っている計算に置き換えて求めていました。 「何が分かればかいけつできるのか」 「今までに知っていることは使えないか」 よく考えて、自分なりの方法で解決していました。 一文字変えるとどんな言葉になるのかな。1年国語
1年生の教室で、言葉の世界を広げる学習です。
単語の一文字を変えて、知っている別の単語に変身させていました。 お隣さんと相談して、変身させた言葉を元気に発表していました。 芦花の学び舎リレー
芦花中学校の体育祭新種目、芦花の学び舎リレー
6年生から中学生へとバトンをつなぎます。 2階のテラスからは6年生といつも同じ2階で過ごしている1年生が 「がんばれ〜」の大声援です。 なんかとってもあたたかくすてきな芦花の学び舎リレーでしたよ〜。 4年生 あいさつ広め隊
4月の6年生による”あいさつ運動”を引き継いで
今月は、4年生が”あいさつ運動”を進めています。 今朝も爽やかな早朝の空気の中、 南門では、”あいさつ広め隊”の4年生が、 登校してくる芦花っ子に、 元気よく「おはようございます」と呼びかけていました。 芦花中の体育祭が始まりました。
入場行進をして、選手宣誓〜
いよいよ中学生の体育祭もスタートしました。 同じ校舎で生活している芦花中のお兄さん、お姉さんの頑張りも どこかで芦花小児童の目にふれるといいなと思います。 みんなも中学生になったら、こんなことを頑張るのですよ〜 小学校の後に待っている中学校での生活を少しのぞくことができるのは、 芦花小芦花中ならではのことですね・・・。 お兄さん、お姉さんも頑張れ〜 児童集会 整美委員会発表集会
今朝の児童集会は、整美委員会による
掃除のルールを伝える発表集会です。 正しい掃除の仕方をビデオに用意して説明し、 そのあと、ほうきの使い方や雑巾がけの仕方を クイズ形式にして確かめました。 掃除中は、おしゃべりをしないで!という 呼びかけもありました。 これからの掃除の取り組みが楽しみです。 土曜授業日の朝が始まりました。
おはようございます。
今日は土曜授業日、土曜授業日は「ふれあいデ―」です。 子ども達も、 「今日は国語の発表があるからみにきてください。」 「生活科が2時間もあって嬉しいです。」 など校長室でも楽しみなことを語ってくれました。 今日は芦花中の体育祭。 校舎一体ならではの環境で、休み時間には中学生の頑張りを 小学生で応援しようと思います。 3時間目終了後には、新種目の「学び舎リレ―」に、 6年生の代表が参加します。 お時間がうまく合う方は、ご声援をよろしくお願いします! 芦花学び舎 芦花中学校 体育祭が始まりました!
先週の芦花小学校運動会に続いて、
芦花の学び舎、芦花中学校の体育祭が始まりました。 小学生は、休み時間に応援したり、6年生代表が 学び舎リレーに参加したりします。 お兄さん、お姉さんたちの迫力ある演技、競技を 目の当たりにできて、何を感じるでしょうか。 楽しみです。 |
|