10月3日(土)運動会(31)〜5・6年生「組体操2015〜団結〜」(2)10月3日(土)運動会(30)〜5・6年生「組体操2015〜団結〜」(1)10月3日(土)運動会(29)〜3年生台風の目10月3日(土)運動会(28)〜4年生80m走
最後の短距離走は、4年生の80m走です。力強い走りの男子に対して、女子も脚力のある軽快な走りを見せてくれました。1位でゴールしてガッツポーズをする子もいて、見ごたえがありました。
10月3日(土)運動会(27)〜1年生ダンシング玉入れ
1年生の団体競技は、大好きな「エビカニクス」の曲に合わせての、ダンシング玉入れです。曲が止まったら、玉入れをするというルールです。かわいらしい踊りと、必死に玉を拾って投げる様子がてても楽しい競技でした。
10月3日(土)運動会(26)〜2年生「八小ええじゃないか」10月3日(土)運動会(25)〜5年生100m走
後半戦最初の得点競技は、5年生の100m走です。さすが高学年、コーナーの走りにも迫力があります。ゴール直前まで接戦となるレースが続き、追いかける白組の応援は、ますますヒートアップしていました。
10月3日(土)運動会(24)〜午前の部スタート10月3日(土)運動会〜昼休み
お昼は、体育館やピロティーなど、校内の各場所にシートを敷いて、家族一緒にお弁当です。どの子もうれしそうに、そして美味しそうな笑顔で食べていました。朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。
10月3日(土)運動会(23)〜午前の部終了
ほぼ予定通りに、午前の部が終了しました。前半戦までの得点は、422対391で紅組のリードでした。この後、美味しいお弁当をしっかり食べて、後半戦もがんばりましょう。
10月3日(土)運動会(22)〜全校児童 八幡山音頭
午前の部最後の種目は、全校児童による八幡山音頭です。係の児童の太鼓と歌に合わせて、全校児童が輪になって踊りました。何人かの八小の卒業生も輪の中に加わってくれました。
10月3日(土)運動会(21)〜低学年リレー
午前中最後の得点競技は、1〜3年生の代表による低学年リレーです。この数週間練習を重ねた成果が存分に発揮された、見ごたえのレースになりました。最後までデットヒートを繰り広げ、会場は大歓声に包まれました。子どもたちの全力の走りに、選手全員に会場からは大きな拍手が送られました。
10月3日(土)運動会(20)〜PTA,地域競技 つなひき
今年のPTA・地域競技は、校長と副校長チームに分かれての綱引きです。『力を合わせて一致団結!引き寄せろVictory!』のスローガンのもと、たくさんの保護者の皆さんにも参加していただきました。結果は副校長チームが2連勝して、見事下剋上を果たしました。
10月3日(土)運動会(19)〜4年生「八小ソーラン節」
4年生の表現種目は、ソーラン節です。藍染の衣装をまといながら、漁師の力強い動きを体全体で表現しました。大漁旗も秋空の下で大きく揺らめき、最後は全員でカッコよくポーズをとってきめました。今回の「八小ソーラン節」は、10月25日の「蘆花まつり」でも披露されます。
10月3日(土)運動会(18)〜6年生100m走10月3日(土)運動会(17)〜2年生大玉ころがし
2年生の団体競技は、大玉ころがしです。数人でグループになって、自分より大きな大玉を協力して運びます。台の上に乗せるのに苦労する場面もありましたが、最後まであきらめずにがんばりました。大接戦の末、白組が勝利しました。
10月3日(土)運動会(16)〜1年生50m走
1年生の短距離走は、50m走です。スタートの瞬間は緊張しながらも、走り出すと力いっぱい腕を振っている姿がとても印象的でした。
10月3日(土)運動会(15)〜3年生「サンバ・de・ロックユー」
3年生のダンスは、サンバとロックの融合させた踊りです。サンバでは華やかに、ロックでは力強く踊りました。子どもたちが自分で創作したパートもあり、ノリノリでリズムに乗ったダンスナンバーでした。
10月3日(土)運動会(14)〜5・6年生八幡山の乱10月3日(土)運動会(13)〜2年生50m走
2年生の最初の種目は、50m走です。校庭の直線コースを最後まで全力で走りました。最後になってもあきらめず走り切り、会場から大きな拍手があがりました。
|
|