10/10 土曜日の朝は読み聞かせから・・・2写真は、5年生、6年生の様子です。 10/9 心を磨く自問清掃
毎週、火・金曜日は自問清掃です。各学年の発達段階に合わせての取り組みですが、おしゃべりをしないで掃除をしている姿は、とても美しく心の成長を感じます。「がまんの心」、「見つける心」、「親切な心」を磨いています。自分たちが使用したところは自分たちでしっかりと掃除をします。
写真は、3年生、5年生、6年生の様子です。 10/9 川場移動教室に向けて〜おまかせ隊のカレー作り〜
今日は5年生が、川場移動教室での「カレーライス作り」に向け、家庭科の調理実習でカレーを作りました。野菜の皮をむいたり、大きさをそろえて切ったりと、みんなで協力して調理しました。私もひと口いただきましたが、自分たちで作ったカレーは格別に美味しかったです!
10月19日からの移動教室でも「おまかせ隊」として、おいしいカレーライスを作ってくださいね。楽しみにしています! 10/9 体育朝会〜長縄跳び〜
昨日の体育朝会は、最後の長縄跳びです。前回から各学級は、休み時間にクラスの目標に向けて練習をしてきました。
長縄跳びは、自分たちに合った目標を立てて挑戦してきました。そして、何よりも大切なのはチームワークです。クラスの一人一人が大切な一人なのです。怒ったり、けなしたりしていてはいいチームにはなれません。誰一人として嫌な思いをさせてはいけないのです。 新記録達成の瞬間は、大きな歓声があがっていました。 6年生は、10月22日の連合運動会に向けて、各クラスの挑戦は続きます! 写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。 10/9 本日の給食麦ごはん 家常豆腐 じゃこ入りサラダ りんご 日本は世界一の食糧輸入大国です。しかも、食べ残しや廃棄した量をみると一人一回あたり700キロカロリー(一日のうちの一回分)の食糧を無駄にしていると言われています。給食の残しもそうですが、ご家庭でも話題にあげていただくのはどうでしょうか。 10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜1
今日は1年生の遠足で馬事公苑です。1年生にとっては、小学校生活で初めての遠足でしたが、馬事公苑までの往復、そして園内とよくがんばって歩きました。歩き方がとっても上手で思わず褒めてしまいました。まずは、クラスごとに集合写真を撮りました。
10/8 1年生遠足〜馬事公苑〜210/8 1年生遠足〜馬事公苑〜310/8 1年生遠足〜馬事公苑〜410/8 1年生遠足〜馬事公苑〜510/8 1年生遠足〜馬事公苑〜610/8 1年生遠足〜馬事公苑〜7子どもたちは、馬事公苑での遠足を満喫していました! 10/8 「からだと心・調査2015」〜棒反応測定〜
今年度より世田谷区「心と体の元気アップ実践モデル校A」の指定を受け、その一環として、日本体育大学体育学部の野井研究室との連携で、子どもたちの「からだと心」の研究を進めています。身体活動量調査のための万歩計による歩数測定等、保護者の皆様のご協力に感謝いたしております。
今日は覚醒機能調査をするため、棒反応測定を4・5年生で行いました。日本体育大学の方々から、測定の態度が大変立派だとお褒めの言葉をいただきました。 ※※※お詫び※※※ 4・5年生のご家庭で睡眠・覚醒機能調査(唾液メラトニン測定)承諾をいただいている保護者の皆様方へ 10月7・8日の測定予定につきまして、大変申し訳ございませんが、器材調達等の関係で測定が延期となっております。後日改めまして調査測定のご協力をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 10/8 本日の給食かき揚げ丼 白菜のおかかじょうゆ和え じゃがいもとワカメの味噌汁 先日1年生の教室で「おかずに肉はないの?」と聞かれました。「きんぴらごぼうに入っているよ」と答えましたが、ご家庭では肉料理がやはり人気なのでしょうか。この日は、鮭のちゃんちゃん焼きでした。魚のよさをこれからも広げていってほしいと思います。今日遠足に出かけている1年生のお弁当の中味は、さてさてどんなものでしょうか。聞いてみたいと思います。 10/8 歯科検診
今日は、4・5・6年生の歯科検診でした。歯の健康はおいしく食べることにも体の健康にもつながっていきます。これからもよく噛んで食べ、毎日の歯磨きもしっかりと行い、健康な体づくりを目指していきましょう。
写真は6年生の検診の様子と4年生が静かに受診を待っていた様子です。 10/7 世小研学級経営部研究授業〜1年4組吉田美香学級〜
今日は、世田谷区の小学校の各校で研究会が開かれました。本校では、学級経営部の研究会を行い、吉田美香先生指導のもと1年4組が体育の授業公開をしました。
講師は国士館大学文学部教授の細越淳二先生です。体つくりの運動で、投げる力を身に付ける運動を中心に1年4組の子供たちは、とても元気よく思いっきり体を動かすことができました。 授業の最後は、「マダラー星人を倒そう!」と紅白玉をみんなで投げ、投げ方が上手な子供たちが一発で見事マダラー星人を倒すことができ、1年4組は正義の味方のヒーロー!・ヒロイン!で授業を終了することができたのでした。 10/7 本日の給食麦ごはん 鮭のチャンチャン焼き きんぴら煮 柿 人生80年生きるとすると、私たちは一生で約8万回の食事をすると言われています。毎日の食事で「おいしいね」「楽しいね」という言葉であふれる食事。一方「食べるのいやだ」「嫌なものがある」そして「ただ食べる」となるとどうでしょう。 食べるときに感じる「幸せ」は、生きている間に命を「いただきます」という幸せ感であると私は思います。「食事」は、単に「食べる事」かもしれませんが、心を豊かにしてくれるものだと信じて食と向き合っています。 10/7 合唱団の朝練
今日も朝、音楽室から美しい歌声が聞こえました。全員が揃ったところで、体をほぐし、発声しやすくしました。そして、今日は「地球星歌〜笑顔のために〜」の歌を練習♪歌って本当にいいなと心があらわれました。
地球星歌の歌詩一部抜粋(作詞・作曲:ミマス) この青空はきっと続いてる 遠い街で誰かが 見上げる星空に あなたの夢はきっと続いてる 遠い国の野原で 輝く虹に あなたの毎日が 世界を創り 愛する思いが 地球へと広がる 私は祈る 明日のために まだ見ぬ あなたの笑顔のために 10/7 休み時間はロープジャンプタイム〜長縄跳び〜1
昨日の昼休みはロープジャンプタイムで、全校児童が長縄跳びに取り組みました。クラスごとに目標を立てて挑戦しています。前回より多く跳べるように、心を合わせて数を数えるクラス、速く跳べるように工夫しているクラスがたくさんありました。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。 10/7 休み時間はロープジャンプタイム〜長縄跳び〜2写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。 |
|