9月25日の給食です。「けんちんうどん、里芋の甘辛煮、月見団子、牛乳」です。 27日が日曜日なので、ひと足早く今日は「お月見」献立です。 「けんちんうどん」は、透き通るほどのスープに沢山の具材が入り、美味しく出来上がりました。 「里芋の甘辛煮」は、きぬかつぎのようにまん丸のまま煮たかったのですが、大きくて立派な里芋がきたので半月切りになりました。 「月見団子」は、まん丸のお団子にきな粉をまぶしました。もちもちとした食感で子どもたちにも人気があります。27日には、お団子を作って飾り、お月見を楽しみたいですね。 *食材産地*** 鶏肉 青森 牛蒡 群馬 人参 北海道 じゃが芋 北海道 大根 北海道 長葱 青森 小松菜 埼玉 里芋 千葉 さやいんげん 埼玉 9月25日(金) 2年生の国語9月25日(金)雨が降っても
校庭が使えなくても、八幡山小はオープンスペースなので、机を下げれば教室が広く使えます。3年生は学年で、運動会のダンスの細かい確認をしていました。どの学年も演技の仕上げに入っています。
9月25日(金) 雨の週末日本語検定のご案内9月24日の給食です。「黒砂糖パン、ポテトのクリーム焼き、青菜のソテー、ミネストローネ、牛乳」です。 今日の主菜「ポテトのクリーム焼き」に使った「じゃが芋」は、6年生が学校の畑で育てた「じゃが芋」です。理科の学習のために育て収穫したものを、今朝、代表の6年生が給食室に持って来てくれました。さすが6年生、「美味しく調理してください」と一言添えて託していました。 *食材産地*** ベーコン 茨城 玉葱 北海道 じゃが芋 八幡山小・北海道 パセリ 長野 小松菜 埼玉 もやし 栃木 豚肉 鹿児島 人参 北海道 セロリ 長野 蕪 千葉 9月24日(木) 高学年リレーの練習9月24日(木) 第3回PTA実行委員会9月24日(木) 1年生のダンス
1年生は校庭を使ってのダンスの練習。並び方を確認しながら、全曲通しで踊っていました。担任の先生はさらにダンスのグレードアップを要求しますが、子どもたちも必死についてきています。みんな気合いが入っています。
9月24日(木) 今朝も9月21日(月) 八幡社祭礼(14)〜神輿返納9月21日(月) 八幡社祭礼(13)〜境内へ
いよいよ神輿が鳥居をくぐり、境内に入ります。担ぎ手のかけ声を共に、周囲からは大歓声が上がりました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(12)〜最後の神輿の巡行
神輿も帰ってきました。鳥居をくぐって境内に入る前に、八幡社周辺を何度も練り歩きます。たくさんの担ぎ手が神輿を取り囲みます。
9月21日(月) 八幡社祭礼(11)〜山車納め9月21日(月) 八幡社祭礼(10)〜出店
日も暮れて、八幡社には露店が並び、神輿や山車が戻るのを今か今かと待っています。子どもたちも、楽しそうにお店を廻っていました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(9)〜巡行後半9月21日(月) 八幡社祭礼(8)〜駅前9月21日(月) 八幡社祭礼(7)〜おもてなし
行く先々で手厚いおもてなしを受け、お神輿は順調に町内を廻ります。昼食をはさみ、いよいよ祭礼も中盤に差しかかりました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(6)〜各地での様子
大通りでは交通規制が行われ、安全には十分な配慮がなされています。近隣の運輸会社をお借りしての休憩では、全ての神輿と山車が集合して休息をとりました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(5)〜休憩
神輿・山車が巡行する道々にはいくつもの休憩所があり、食事などが振舞われます。各所で地域の方々の温かいおもてなしを受けて、巡行は再開されます。
|
|