世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

3、4年生遠足 移動編

遠足は、子どもたちにとって、とっても楽しみな行事のひとつです。
出発式で、4年生担任の真鍋先生から、
「3つの心(協力する心・マナーを守る心・楽しむ心)」を
指導された3、4年生。
芦花公園までの歩道の歩き方や、
府中郷土の森の最寄り駅・分倍河原までの車中は、
100点満点の花丸とまではいきませんが、
まずまずの芦花っ子らしさを示していました。
何しろ280名以上の大所帯なので、
先頭から最後尾までは、200m以上もあり、
それが歩道を歩いたり、電車に乗ったりですから、
今日の移動は、年度初めとしては、よく頑張ったと
いえるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの練習も頑張っています。

リレーの選手が集まって、走りこみ、バトンパスの練習をしています。
これからそれぞれのチームの作戦も決まっていくことでしょう。

当日はどのチームに勝利が渡るのでしょうか・・・
今からわくわくどきどきしますね・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日の給食

今日の献立
・ひじきごはん
・ひよこ豆入りコロッケ
・ごま和え
・青菜と豆腐の味噌汁

 今日で4月も終わります。
今日の給食ではひよこ豆を使ったコロッケが出ます。
豆の形がひよこの口に似ているところから
この名前がついたそうです。
 ひよこ豆の食感を味わいながら食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生が遠足に出発しました。

朝から天気も大丈夫の様子・・・
校庭で出発式を終え、3、4年生がが元気に遠足に出発しました。

校門では挨拶運動をしてくれる6年生と「ハイタッチ」でご挨拶〜
登校途中の児童にも見送られて・・・・

府中郷土の森へ、282名で向かいます。
みんな、愉しい思い出をたくさんつめて戻って来てくださいね!

気をつけて、いってらっしゃ〜い!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま 応援団の練習

運動会に向けて、朝から応援団の練習が始まりましたよ。
大きな声で、太鼓の合図に合わせて・・・
運動会当日が今から楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日の給食

今日の献立
・筍ごはん
・鰆の西京焼き
・じゃがいもの甘辛煮
・おひたし ・かきたま汁
・いちご  ・牛乳

 今日も昨日に続き、春が旬の食材を
使ったメニューです。
 ひとつは、筍をお米と一緒に炊き上げた
「筍ごはん」です。春の香りを感じてほしいです。
 ふたつ目は、魚へんに”春”と書く「鰆」です。
 今日も暑くなりますが、しっかり食べて元気に
過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 特大タワーに挑戦

組体操の中でも、大技中の大技、”特大タワー”に
6年生が挑戦していました。
1段1段を慎重につくり、その上に段を重ねていきます。
初めてのチャレンジでしたが、男子はてっぺんが立つまで。
女子は、てっぺんが登るまでの段階までできていました。
今日の出来で慢心せず、安全安心に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校2年生は、表現。中学校2年生は、リレー。

今日も初夏のような日差しが校庭に注いでいます。
そんな中、2年生は、運動会の表現種目「芦花ヒーローズ」を
隊形変換しながら踊っていました。
その手前では、中学2年生が、陸上運動のリレーで
バトンパス練習を繰り返していました。
それぞれが場所を上手に分け合い、お互いの気配を感じながら
運動に汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同朝会

今日は、中学校の体育館に小学生780名近く、
中学生270名近くの合わせて1050名の
児童生徒が一堂に会する朝会を行いました。
8時20分には、ほぼ全員が集まり、
朝会が始まるのを静かに待っていました。
今朝の校長の話は、小学校の安藤校長先生です。
「自分で考え、判断し、行動する」
様々な場面で、このような芦花っ子でいようとすることは、
学校全体をよくすることになり、それは自分にも還ってくることに
なります。と小学1年生から、中学3年までの芦花っ子に
伝えていました。
この話の最中も、中学生は微動だにせず、小学生も集中できていて
芦花っ子の素晴らしさが現れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日の給食

今日の献立
・ゆかりごはん
・春野菜の煮物
・ししゃものカレ―あげ
・わかめの味噌汁
・清見オレンジ
・牛乳

 今日は春野菜のふきやたけのこ、新じゃが、さやえんどうを使った
「春野菜の煮物」が出ました。
「これがふきというのだね。」
と言いながら、子供たちは食べていました。
いろいろな食べ物を子ども達には食べてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝から暑いです。

今日は朝から晴れ、気温が上昇・・・・
子ども達も朝から運動会練習のスイッチオンです。

早速かけっこや組体操などの練習が今日も始まりました。

暑い中、水分は十分に補給し、熱中症対策をしていきたいと思います。

ご家庭でも夜は早めに休ませ、十分な睡眠を確保するなど、
この時期の体調管理をどうぞよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「稲作物語」(5年生)

 5年生の総合的な学習の時間がスタートしました。
1学期は「稲作物語」という学習をします。
第1時の今日は課題作りです。
ゲストティーチャーの方にお米の種類や生長過程、
お米が持つ栄養などについて話していただき、
疑問に思ったことから課題を作りました。
また、お家で作ってきたペットボトルと
プラスチック容器を使ったプランターに種籾を植えました。
今日の児童の感想には、次のようなものがありました。
 ・お米を育てるのがこんなに大変だとは、知らなかった。
  お米を育てる時のポイントを教えてもらったので、
  聞いたことを生かしてお米作りを成功させたい。
 ・お米はどうやって育ってゆくのかが分かった。
  いつも気軽に食べていたけれど、もっと大切に
  食べた方がいいな、と思った。
 ・初めは、水だけあれば育つかな、と思っていたけれど、
  話を聞いて、稲が育つには水のほかにも光が必要なこと
  が分かった。これから育てていくのがより楽しみになった。
 各自の課題を解決しながら、おいしいお米を作っていきたいと思います。
 そして、秋に実ったお米を、学年全員で食べたいと考えています。
 その日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日の給食

今日の献立
・中華丼
・中華スープ
・大豆とじゃこのあげ煮
・河内晩柑
・牛乳

 今日は中華丼でした。豚肉やうずら卵、いかやエビ、
野菜など、たくさん入っているので栄養満点です。
(食材が、1枚では収まらず、2枚になるほどです。)
 白いごはんにたっぷりのせて食べてほしいなと
思いながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校は運動会、中学校は体育祭に向けて

世田谷一広い校庭で、運動会に向けて汗を流す小学生と
体育祭本番を目指して、よりよいものを求める中学生、
それぞれの取り組みが本格的になってきました。
広い広い校庭をトラックの内側は小学生、
トラックの外側を中学生が上手に使い分け
運動会、体育祭で最高の演技を魅せることを目標に
がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会

各委員会の委員長さんが、委員会の活動内容紹介や
活動する上でのみなさんへのお願いを伝える集会です。
まずは、集会委員会が司会役となり、会を進行します。
ここから、「オッ」と思いました。
誰もマイクを使いませんが、体育館中に十分に伝わる
声の大きさで、次々と委員会の名前を読み上げます。
各委員会の委員長さんも、それぞれが活動内容やお願いを
わかりやすく、しっかりと伝えていました。
まだ、各委員会の活動は、始まったばかりですが、
充実した活動が期待できる”委員会紹介集会”となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年生 組体操 5人技、10人技

5、6年生の組体操、
今日は、5人技の”おうぎ”、”やぐら”、”グライダー”と
10人技、”ピラミッド”に挑戦です。
5人技の”おうぎ”は、笛の合図にあわせて、きびきびと作り上げ、
「なかなかやりますねー。」と感心していました。
続く”やぐら”も、難なくこなしていましたが、
”グライダー”から、完成しないグループができ、
最後の10人技は、「これから期待します。」という
出来映えです。
何もが順調にいくよりも、幾多の試練を経験しての
成功は格別です。
運動会当日の大成功をいっそう感動的なものにする
経験、体験を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日の給食

今日の献立
・スパゲッティミートソース
・じゃこ入りサラダ
・コンソメスープ
・パインクーヘン
・牛乳

 今日は、スパゲッティミートソースです。
平たく、白っぽい生パスタを使って、作りました。
 子どもたちは、口の周りをトマトソースで
真っ赤にしながら、美味しそうに食べてくれていました。
 真ん中の写真は、パインクーヘンです。
小学校と中学校で合わせて1200食作りました。
もちろん、全て手作り、愛情たっぷりのパインクーヘンです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同避難訓練

今年度初めての小中合同行事、避難訓練がありました。
今日の想定は、大型地震が起きてから、安全な場所へ
避難するというものです。
「『お・か・し・も』を守って、避難開始!」と
伝えてから、中学生は、3分台。小学生は、5分29秒で
避難終了、人員確認までできました。
年度初めの避難訓練としては、◎です。
小学生は、中学生の素早さを目標にし、
中学生は、小学生の手本になる行動をとる。
お互いによりよいものを求めて、訓練を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生リレー練習始まりました。

運動会の華、3、4年生のリレー選手練習が始まりました。
バトンパスやコーナーの駆け抜け方など、これから1ヶ月間で
様々な技能を身につけていきます。
基本は、始業前の朝練習で行います。
スピードにのったバトンパスや
コーナーでもスピードの落ちない走り方を
しっかり身につけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

22日の給食

今日の献立
・青菜ごはん
・おから入りハンバーグきのこソース
・キャベツの生姜風味
・こふきいも
・大根の味噌汁
・牛乳

 今日はきのこたっぷりのトマトソースがかかった
ハンバーグです。
 ハンバーグの中には、「畑の肉」と呼ばれる
大豆から作ったおからや、お腹の中をそうじする
栄養豊富なごぼうが入っています。
 栄養満点のハンバーグをしっかり食べて、子どもたちには、
毎日元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31