7月15日(水) 5年生の着衣泳

先週の6年生に続き、5年生も着衣泳の授業を受けました。服を着て泳ぐことの難しさや、自分の身の守り方などをしっかりと学ぶことができました。夏休みに向けて、意義深い体験授業になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(水) 給食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の給食もあと2回。1年生の教室では、給食当番が上手に配膳をしていました。4月当初は、担任の先生やお手伝いの先生、6年生にお世話されながら準備していましたが、今では給食当番が中心となって、ほとんどの配膳作業を子どもたちでやれるようになっています。もちろんしっかり働いているので、みんなモリモリ食べるようになりました。今日もおいしくいただきました。いよいよ1学期の給食も、明日で最後になります。どんなメニューかは、お家で見ておいてくださいね。

7月15日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「秋刀魚の蒲焼丼、冬瓜の味噌汁、きゅうりの甘酢かけ、牛乳」です。

 今日の献立は丼物に味噌汁と副菜がセットの「一汁一菜」、和食の基本形でした。夏が旬ですが、冬まで日持ちするので冬の瓜と書いて「冬瓜(とうがん)」という瓜の仲間をお味噌汁に入れて季節を味わいました。

 *食材産地***

 米    岡山
 秋刀魚  北海道
 人参   千葉
 冬瓜   静岡
 わかめ  岩手
 きゅうり 宮城

7月15日(水) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の体育朝会は、夏休みの水泳指導の準備運動としても行われる、ラジオ体操第一の練習を全校で取り組みました。体育主任の石井教諭の指導の下、各運動のポイントを1年生でもわかるように丁寧に解説しながら行いました。1年生はやったことのない子も多いようで、最初は見よう見まねでやっていましたが、2回目にはだいたいの流れが分かったようでした。夏休みには、各地域でも早朝にラジオ体操が行われますので、そこでもしっかりできるようにしていきましょう。

7月14日(火) 1学期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絶好の夏晴れの下、球技クラブはプールで「水球」を行いました。普段の水泳指導とは違い、水の中での球技に、最初子どもたちは大はしゃぎでしたが、きちんと先生の指示に従って、安全に気をつけながら、ルールを守って取り組みました。支援員の天野先生にも加わっていただき、思い出に残る1学期最後のクラブ活動の1コマでした。

7月14日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「黒砂糖パン、マカロニのクリーム煮、ピクルス、ジョア」です。

 今日のピクルスは、きゅうり、人参、大根のきれいな彩りでした。まろやかな酸味で食欲をそそるメニューです。

 *食材産地***

 ベーコン 茨城
 鶏肉   青森
 玉葱   香川
 パセリ  長野
 きゅうり 宮崎
 人参   千葉
 大根   北海道

 

7月14日(火) 4年 理科出前授業

4年生は、総合家電メーカーの方々をゲストティーチャーとしてお招きしての出前授業を行いました。「エコと太陽光発電教室」と題し、『電気のはたらき』の単元の発展的な課題に取り組みました。太陽光発電は、今でこそ一般的なものになっていますが、その原理について教わる機会はめったにありません。今回は専用の実験道具を使い、みんなで体験的に学び、子どもたちは楽しくその仕組みについて理解することができました。1学期終わりの、記憶に残る貴重な体験ができたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日(月) お昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一気に梅雨明けしたような晴天に恵まれた月曜日、もちろん子どもたちは元気に外遊びをしていました。しかし、さすがに夏の太陽の陽ざしは強く、日陰の鉄棒で担任の先生から指導を受ける児童や、校舎の陰でドッヂボールをするグループなども見られ、これだけ暑いと遊び場所や遊び方も考えていかないといけないようです。汗の始末やこまめな水分補給に心がけるなど、熱中症対策もしっかりしていきましょう。

7月13日(月) 八幡山幼稚園の水泳指導

八幡山幼稚園の園児たちが来校し、小学校のプールに入りました。先生の指示に従って、しっかり準備体操もでき、シャワーを浴びていよいよプールに入ります。お昼過ぎのまぶしい太陽の下、大きなプールに入った園児たちは、みんな大はしゃぎでした。また、2学期も入りに来てくださいね。待っていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日(月) 1年生ランチルーム給食

今日は1年生は、ランチルームで給食をとりました。1時間目に生活科の授業で、とうもろこしの皮むきをしたので、今日の給食は格別においしくいただけたようです。たくさんおかわりをして、大満足の1日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「夏野菜のカレーライス、きゅうりともやしのごま風味、蒸しとうもろこし、牛乳」です。

 本格的な夏がやって来たようです。なすやいんげんなどのカレーライスに、きゅうりの和え物、蒸しとうもろこしと、夏野菜満載の献立です。
 今日は、1時間目に1年生がとうもろこしの皮むきを手伝ってくれました。皮をむいたら1本ずつ持ち、給食の納品室で調理スタッフさんに渡しました。
 給食時間には、美味しく美味しく蒸し上がり、1年生はおかわりをたくさんしてくれました。


7月13日(月) 4年 運動会の衣装作り〜藍染め(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の鉄棒などに干したシャツは、夏の陽ざしに浴びて数時間で乾きました。どれ一つとして同じようには染まらず、それぞれが独自の味わいのある仕上がりになっていました。子どもたちもうれしそうに教室に持ち帰っていました。運動会の晴れの舞台に、全員でこの衣装を着て披露されます。今からとても楽しみですね。

7月13日(月) 4年 運動会の衣装作り〜藍染め(1)

4年生は、2学期の運動会で踊る『ソーラン節』の衣装作りとして、自分たちで持ち寄った白いシャツの藍染めをしました。バケツを使ってシャツに染料を染み込ませ、十分浸したらたらいですすぎます。全ての作業を自分で行い、水を切って校庭に干して乾かしていました。みんなとても楽しそうに作業をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日(月) 初任者研修研究授業

1年2組の根岸教諭は、初任者研修の一環として研究授業を行いました。3時間目の国語の授業で、助詞「は」「へ」「を」の使い方の指導でした。先生の指示に従って、みんなで正しく音読したり、ワークシートに文を書いたりして、子どもたちは一生懸命に授業に臨む姿が見られました。根岸教諭も授業の準備を綿密に行い、授業の展開を考えてスムーズに進めることができていました。放課後の協議会では、参観した先生方から指導をいただいたり、激励やお褒めの言葉もいただき、さらに2学期に向けて決意もあらたにしたようです。今後も学校全体で、1年2組の子どもたちと根岸教諭を見守っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日(月) 八幡山小学校避難所運営訓練反省会

6月21日(日)に行われた避難所運営訓練の反省会が、今年度初めて本校ランチルームで開催されました。運営委員の方々をはじめ、PTAや地域の方々など、日中にも関わらずお集まりいただき、それぞれの担当ごとにグループになって協議しました。今回出た反省を次年度に生かして、さらに実のある取り組みしていただきたいと思います。ご参加の皆さまにおかれましては、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日(月) 全校朝会

1学期最後の週の全校朝会です。校長先生からは交通安全についてのお話がありました。最近自転車での事故が増えていることや、子どもでも自転車に乗って人を怪我させた場合は、重い責任を負うことになることなど、夏休みに向けても気をつけていかなければいけない話題でした。看護当番の先生からは、計画的に荷物を持ち帰ることについて、何人かの先生に寸劇をしてもらって説明しました。代表委員からは、先日参加した学び舎の児童会生徒会交流会の報告と、あいさつキャンペーンの案内がありました。残り1週間ですが、楽しい夏休みを迎えるために、気を引き締めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(土) こどもまつり(2)

校長先生もコマ回しに挑戦です。子どもたちといっしょに楽しんでいました。烏山総合支所からは、地域の人気キャラクター「からぴょん」も来場、イベントを盛り上げてくれました。子どもたちに囲まれて大忙しの様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月11日(土) こどもまつり(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青少年上北沢地区委員会の主催による、「こどもまつり」が上北沢小学校で盛大に行われました。各町会や自治会の協賛をいただき、スイカ割りやヨーヨー釣りなど、さまざまな模擬店やゲームなどが出展されました。八幡山小学校のPTAの方々も模擬店を出店し、イベントを盛り上げていただきました。上北沢小の子どもたちと八幡山小の子どもたちが祭りを通して交流し、楽しい夏の午後のひとときでした。

7月11日(土) 芝生整備と草取り(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すっきりきれいになって、本日の作業は終了しました。ご協力いただいた皆様、暑い中、ありがとうございました。また、2学期の9月12日(土)に第2回目が行われます。そして、運営委員会の皆様、PTA遊び場開放運営委員のお母様方、今後ともよろしくお願いします。     (※写真はビフォー・アフターです。)

7月11日(土) 芝生整備と草取り(2)

草丈の高い雑草を中心に、根から引き抜きます。お家の方といっしょに、子どもたちも作業に協力してくれました。今日は30度を超す猛暑になったので、途中休憩をとりながら行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31