10月16日(金)4年生社会科見学〜中央防波堤埋め立て処分場iPhoneから送信 10月16日(金)4年生社会科見学〜お弁当少し早いですが、お弁当です。特別にレクチャールームをお借りして、おいしくいただきます。 iPhoneから送信 10月16日(金)4年生社会科見学〜水道歴史館(2)400年前から水道があることを知り、びっくり。真剣に耳を傾けています。 iPhoneから送信 10月16日(金)4年生社会科見学〜水道歴史館(1)楽しみです。 iPhoneから送信 10月16日(金)4年生社会科見学〜出発
今日は4年生が社会科見学に行きます。中央防波堤と東京都水道歴史観を中心に、都内を巡ります。全員出席で8時30分学校に学校を出発しました。しっかり学んできてください。
10月15日(木) 3年2組 理科の授業10月15日の給食です。「お赤飯、鶏肉の唐揚げ、野菜の甘酢かけ、こづゆ、セレクトジュース」です。 1時間目の55周年開校記念集会に合わせ、給食もお祝い献立です。 「お赤飯」、子どもたちの大好きな「唐揚げ」、恒例の「セレクトジュース」に 加え、福島県会津地方で晴れの日に食べられている「こづゆ」です。いつもの 汁物に比べてスープが少なめだったので盛り付けが大変だったようです。給食を 通して、各地方の食文化に触れ、たくさんの経験ができるといいと思います。 *食材産地*** 米 岡山 ささげ 北海道 鶏肉 青森 生姜 高知 キャベツ 群馬 きゅうり 群馬 人参 北海道 牛蒡 青森 大根 北海道 小松菜 埼玉 10月15日(木) 5年生家庭科の授業10月15日(木) 開校記念集会(7)
代表委員の子どもたちは、集会の後に反省会です。よかったところとがんばったところなどを、一人ひとり振り返っていました。代表委員自身が集会を楽しんでできたという感想も聞けて、本当に集会は大成功だったと思います。ご苦労様でした。ちなみに開校記念日は20日(火)です。
10月15日(木) 開校記念集会(6)
楽しい集会も終わりの時間になりました。代表委員の終わりの言葉と、本日八幡山小の昔のお話をしていただいた尾崎さんにお礼をして、記念集会は無事閉幕しました。
10月15日(木) 開校記念集会(5)10月15日(木) 開校記念集会(4)10月15日(木) 開校記念集会(3)
学校歴史クイズでは、学校の今昔を紹介しながらの○×クイズです。昔の八幡山小のことについては、本校10期生で学校運営委員でもある尾崎さんにお話をしていただきました。
10月15日(木) 開校記念集会(2)
お祝いのくす玉が割られました。大きな拍手がわき上がり、みんなで55周年の開校を祝いました。
10月15日(木) 開校記念集会(1)10月14日(水)研究全体会 研究協議会10月14日(水)研究全体会 研究授業(3)10月14日(水)研究全体会 研究授業(2)
校内のいろいろな場所に行って、水蒸気があるかどうかを確かめます。先生の指示通りに、きちんと約束を守って実験する4年生の子どもたち。校庭や教室のベランダ、プールなど、自分たちで決めた場所でそれぞれが実験して、理科室に戻ります。
10月14日(水)研究全体会 研究授業(1)
5校時、4年2組で理科の校内研究授業が行われました。「自然の中の水」の単元の学習で、空気中にはどの場所にも水蒸気があることを検証する実験の授業でした。実験方法を確認し、班に分かれての活動をします。子どもたちには、とても意欲的な姿が見られました。
10月14日の給食です。「鯖そぼろ丼、じゃこサラダ、吉野汁、牛乳」です。 鯖のそぼろは、隠し味に生姜や味噌を使い、ごはんの進む味付けになりました。八幡山小では、白ごはんに比べ、混ぜご飯や丼物の残食率が高い傾向にあります。今日はスプーンをつけ、低学年でも食べやすくなるようにしてみました。 *食材産地*** 米 岡山 鶏卵 群馬 生姜 高知 玉葱 北海道 人参 北海道 さやいんげん 埼玉 大根 北海道 きゅうり 群馬 わかめ 岩手 じゃこ 鳥取 鶏肉 青森 筍 福岡 長葱 群馬 |
|