7月8日の給食五目冷やしうどん 天ぷら(きす・カボチャ) 冷凍りんご で、894kcalでした。 1日過ぎてしまったのですが、あまりに美味しかったため、ぜひともと思い、記事を上げました。 給食の麺類といえばコシのないソフト麺というイメージが私の中にありましたが、今回の冷やしうどんは冷凍麺を用い、のどごしも良いコシのある麺でとても美味しく頂けました。 私の中学生時代は1990年代後半ですが、生徒たちの過ごす学校環境は日進月歩で進歩しているのだなぁと感じさせられる給食でした。 (経営支援部) 水泳の授業(1年)昨日、男子が1クラス授業を行いましたが、 ほとんどのクラスが今日が初めてでした。 注意事項をしっかり聞き、真剣に取り組んでいました。(副校長) あいさつ運動クラス毎に保護者の方々が校門の前や交差点に立ち、 登校する生徒に「おはようございます」と声をかけるとともに、 見守ってくださっています。(副校長) 学舎PTA交流会自己紹介の後、各校の取り組みや活動報告、学舎として取り組んでいけることなどを話し合いました。(副校長) 進路説明会(生徒版)キャリア学習の一環ですが、具体的な卒業後の進路選択について学習しました。 生徒たちはとても集中して聞いていました。 学力は重要ですが、様々な角度から考えて、自分にあった進路を選択してほしいと思います。(副校長) 緑のカーテン職員室前にネットを張り、そのネットを伝う形でアサガオが巻き付き、緑のカーテンができるというこの計画。 ネットの下の方にははやくもアサガオが巻き付き、花を咲かせています。 (経営支援部) 7月2日の給食チーズバーガー ABCスープ トロピカルサラダ ピーチゼリー で、799kcalでした。 ABCスープは生徒に人気の給食メニューで、アルファベットマカロニを用いて作ります。 職員室でも、「昔はよくABCの順番に並べながら食べた。」などと話題に挙がるほどに印象深い食材で、食べながら英語も勉強できる良い食材だなと私も感じます。 階上からは、チーズバーガーやゼリーのおかわりのためのジャンケンをしている生徒の元気な声が聞こえてきて、賑やかで良い給食のひとときでした。 (経営支援部) 7月7日の給食梅わかごはん 七夕汁 魚の包み揚げ かぶときゅうりの塩こぶ和え で、795kcalでした。 七夕汁にはそうめんが入っていましたが、七夕の行事食といえばそうめんです。 平安書物の『延喜式』によると、七夕にそうめんを食べると大病にかからないそうで、その宮中文化が一般庶民に普及していったそうです。 最近はあいにくの雨が続き夏を感じさせませんが、みなさんも蒸し暑い七夕の夜にはそうめんを食されてみてはいかがでしょうか。 (経営支援部) PTA運営委員会各委員会からの活動報告などを行いました。 今回は各学年主任と生活指導主任も参加し、 学年の様子や学校の様子などを話しました。 充実した1時間でした。 今後もよろしくお願いします。(副校長) 歌舞伎鑑賞教室国立劇場出発キャリア学習(1年)進学だけではなく、将来の夢や目標、生き方も踏まえ、進路として理解し、考え、学習を深めていました。(副校長) 全校朝礼校長先生からは、「1学期は3年生を筆頭に全校生徒が意欲的にがんばってきた」というお話と「こらからも継続して、トイレ掃除をがんばっている人のように、目立たないけど、人にとって大切で、支えになるようなこともがんばってほしい」という話しがありました。(副校長) 都大会出場都決めの試合では、 後半に追い上げられたものの、前半のリードを守りきり、2−1で勝利しました。 サッカー部以外でも 女子バレーボール部 剣道部(女子) ソフトテニス部(男女) 陸上競技部(個人) が夏の都大会出場を決めています。また継続してお知らせいたします。(副校長) 歌舞伎鑑賞教室国立劇場到着歌舞伎鑑賞教室出発中央委員会各クラス、学年、委員会から出された意見に対して真剣に話し合い、 生徒会役員を中心によりよい学校にしようと前向きな方針が出されていました。(副校長) 美術の授業(2年生)写真は2年生の授業です。 アートグラスを作成していました。 二人の先生にアドバイスをもらいながら、 集中して授業を進めていました。(副校長) 今日は朝から雨でした。警備の方々は雨の中でも毎日生徒を迎えてくれます。(副校長) きぼう学級校外学習キューピーマヨテラスきぼう学級校外学習郷土の森博物館 |
|