6年生最後のむさしまつり
6年1・2組合同「ダイナマイトパパラッチパーク」
2つのクラスが合同で協力して、体育館では毎年恒例「おばけやしき」、そして「ミニサスケ」「ボタンを押してキャッチ」。 教室で「サッカーボウリング」「ステージ」でお客さんをおもてなしします。 むさしまつり5年生2組「遊んで スマイル HAPPYワールド」では宝探し、キックターゲット、ブラックツアーズ、スーパーボールすくい…楽しいお店が4つのあります。 むさしまつり4年生
4年1組「4丁目の楽しい広場」2組「ねらって あてて 4の2ハンター」
むさしまつり3年生
3年1組「バッキューン!ゴロゴロ!ポーン!楽しい3の1」
2組「ランキングランド」 ぜひ来てください。 むさひまつり宣伝集会2年生
2年1組「おまつりらんど」
2組「ようかいかくれんぼ」 3組「ねらって 聞いて 2年3組」 みんな来てください。 学校公開期間始まる〜むさしまつり宣伝集会・セーフティ教室〜学校公開期間が始まりました。たくさんの保護者・地域の方の参観がありました。学校運営委員会主催の「読み聞かせスタッフ説明会」も開催され、たくさんの保護者の参加もありました。また、成城警察からスクールサポーターの方を迎え、5時間目は低学年、6時間目は高学年で「セーフティ教室」を行い、たった一つの自分の命を守る「防犯」に関する勉強をしました。その後、保護者・地域の方、警察・教員とで情報交換を行いました。ご参加ありがとうございます。 「人権の花」運動〜28日目〜人権の花運動の壁新聞も作成中です。楽しみにしていてください。 避難訓練〜煙中訓練〜実施 むさしまつりまであと1週間!!「むさしまつり」は、いよいよ今週の土曜日となりました。2年生〜6年生まで出すお店も決まって、それぞれ取組みをはじめています。各クラスで作ったポスターが掲示されました。楽しみですね!! スポーツテスト実施4年総合的な学習の時間「ごみ問題について考えよう」〜出前授業から考える〜あいさつ週間はじまる〜美しい日本語週間〜
6月1日(月)衣替えの季節となりました。もう初夏といっていいほど日差しの暑い日が続いています。今週は6年生が当番の「あいさつ週間」となります。元気で明るいムサシの子どもたちのあいさつに溢れる1週間がはじまります。
全校朝会で校長先生が「あいさつは何のためにするのだろう」とみなさんに問いかけ、その参考になるお話を1つしました。「あいさつはみんなを笑顔にするためにする」というお話でした。 そのことを考えると、人にあいさつをしたら嬉しくなって笑顔になるなと思いました。また、あいさつを返してもらえると、嬉しくなってまた笑顔になるな思いました。お互いに嬉しい気持ちになり笑顔を通わせることができるのが「あいさつ」です。なぜ、あいさつをするのだろうか…しっかりと考えていこうと思います。 この話を受けて、3年生の子どもの感想を1つ紹介します。「わたしは、あいさつはなんのためにするのかわからなかったけれど、話を聞いて、なるほどと思いました。6年生に負けないであいさつしたいです。」今週の目標は「元気にあいさつをしよう」です。6年生を中心にムサシの子みんなで「あいさつ」を大切にしていきましょう。おうちでも元気なあいさつで1日のスタートを迎えてください。 6年生が「王子と乞食」を四季劇場に見にいきました。本物のミュージカルはどうでしたか。 プール開き前にヤゴ救出作戦〜ムサシ育ちのトンボの幼虫(やご)〜6年生家庭科調理実習〜やさい炒め編〜2年生食育の授業〜グリンピースのさやむき〜青いにおいに包まれながら、さやむきを通して、食の大切さを感じることができたでしょうか。グリンピースごはんを嫌いな子が多いそうですが、ムサシの子どもたちは、2年生がむいたグリンピースごはん、いつもより残さずたくさん食べました。 なかよし活動始まる〜今年は1年から6年生までの仲間が集う「なかよし班」で〜
27日(水)2時間目に、1班8〜9名で14×4班、計56班に分かれて第1回目のなかよし活動をしました。初めての顔合わせの会なので一人ひとり個性あふれる名札を作りました。リボンを付けるときは、5・6年生のお兄さんお姉さんが丁寧に親切に教えてあげていました。どのクラスもとても温かな気持ちにさせてくれる空間でした。
時間が余ったクラスは、ゲームで楽しみました。次のなかよし活動が楽しみです。 5・6年生感動の組体操心を1つの感動をありがとう!! 運動会〜感動のシーン〜3年生「THA HANAGASA」 4年生「エイサー」 頑張ったね!! はじめての運動会〜1年生〜気合いと感動の第43回武蔵丘小学校運動会得点種目では、目標に向かって、全力で最後の最後まであきらめずに粘り強く頑張りました。演技では、多くの観客の中、少し緊張しながらも、今まで練習した成果をしっかりと発揮でき、終わった時に達成感が表情に表れていました。5・6年生の組体操も最高のできで、見ている人すべてに感動を与え、多くの拍手をいただきました。 勝っても負けても力いっぱい頑張った「ムサシの子ども達」は最高です。ご家族の皆様・地域の皆様、暑い中、1日子ども達の応援を本当にありがとうございました。烏山中学校からは8名のボランティア部の生徒がお手伝いにきてくれました。また、おやじの会、PTAの皆様、準備・片づけ、警備等のお手伝いありがとうございました。 明日は楽しい運動会〜ムサシの子ども達の頑張る姿を応援してください〜 |
|