世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

中学校訪問   6年

小学校生活があと5か月となった6年生・・・・
今日は隣の中学校の生活を見学しました。
外でハードル走の体育の授業を見学したり、音楽室で歌の授業を見学したり・・・
移動時間ゼロの施設一体型の芦花小・中ならではの体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は縄跳び〜

今日も青空の下、短縄とびのカードを手に多くの児童が校庭に飛び出し、自分のチャレンジ種目に挑戦していました。主事さん手作りのジャンプの台を活用して、高く跳び、縄を回す感覚を味わいながら練習する児童も多いです。
目標クリア目指して・・・・、みんな頑張れ〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の給食

今日の献立
・ぎょうざ風チャーハン
・牛乳
・わかめスープ
・さばの竜田揚げ
・ナムル

 「ぎょうざ風チャーハン」とは、餃子の具となるキャベツ、にら、豚挽き肉が入ったチャーハンです。ある子供が家庭で食べておいしかったと教えてくれたので、給食のメニューにしました。子供の感想は率直でとても参考になります。子供たちに
「今日もおいしかった〜」
と言ってもらえるように、毎日一生懸命作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日の給食

今日の献立
・大豆ミートサンド
・じゃがいものハニーサラダ
・コンソメスープ
・梨
・牛乳

 今日は「大豆ミートサンド」を出しました。
豚挽き肉の他に、下茹でした大豆を粗みじん切りに
して加え、ミートソースの具を作りました。
こうすることで、豆類が苦手な子も大豆を
たくさん食べることができます。
 成長に必要なたんぱく質を豊富に含む豆類を
積極的に摂ってほしいための工夫です。
しっかり食べてもらえたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちを考えながら読もう  ひかり学級

ひかり学級で、教材「お手紙」のがまくん、かえるくん、かたつむりくんになりきって、音読する練習をしていました。
「かたつむりくんは、なんと言ってがまくんにお手紙をわたしたのか。」
「お手紙をもらってがまくんはかえるくんになんと言って喜んだのか。」
役になり切って楽しく音読していました。
音読の後は、詩の模写の活動です。
約束を守って、ていねいにしっかりと書いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま その2

「おはようございます。」と出席調べを届けに来る児童は元気いっぱいですが、
今日は発熱でお休みしている児童の報告が増えてきました。
空気も乾燥してきているので、学校でも外から帰ってのうがい手洗いの励行をよびかけます。ご家庭でも朝、登校前の健康観察をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま  縄跳びを頑張っています!

おはようございます。芦花小の校庭には澄みきった青空が広がっています。
今日も登校してすぐに縄跳びに取り組む子供たちです。
自分たちで目標を設定した6年生は、長縄の練習にも引き続き励んでいました。
スポーツの秋・・・、自分の目標に向かって、頑張る芦花小の子供たちが増えてきてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ”花咲 あいり”先輩!

芦花小学校・芦花中学校の
開校55周年記念集会に
芦花中学校の卒業生で
現在、宝塚歌劇団・宙組で活躍されている
”花咲 あいり”先輩が
お祝いの講演をしてくださいました。
「夢と希望」という演題で、
ご自身が宝塚歌劇団を選び、それが叶うまでの努力や
入団されてからの、それこそゴミひとつにまで気を配る
生活ぶりを小学生、中学生に伝えてくださいました。
目標をもち、その夢を叶える素晴らしさを
芦花の子どもたちに示してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理員さんたちからのお祝い

今日は、小学校・中学校の
開校55周年記念集会が
開かれます。
それに先立って、給食でも
お祝いをしようと、
栄養士の先生と調理員さんたちが相談し、
お赤飯とレモンスカッシュゼリーを
献立として出してくださいました。
小学生790名近くと中学生280名近くが
ひとつ屋根の下で一緒にお祝いできて、
幸せですね。
栄養士の先生、調理員さん方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日の給食

今日の献立
<55周年記念 給食>
・赤飯
・すまし汁
・鶏の唐揚げ
・じゃがいもの甘辛煮
・おひたし
・レモンスカッシュゼリー ・牛乳

 今日は、55周年記念集会があるため、
お祝いの日に食べられるお赤飯を出しました。
昔から赤色は、悪いものを追い払ってくれる色と
考えられてきました。そのため、小豆やささげの
入ったお赤飯が、お祝いの席で食べられるように
なりました。
 今日は、学級で55周年のお祝いを
してもらえたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 その2

全校朝会、校長先生のお話と
頑張っている児童の紹介に続いて
「あいさつ運動」の引継ぎ式を行いました。
今回は、10月の4年生から、11月の3年生へです。
4年生は、「どこでも、だれにでもあいさつ!」を
目標に1か月間、あいさつ運動を行ってきました。
今月は、3年生。
元気いっぱいのあいさつができるといいですね。
引継ぎ式の後は、看護当番より
「思いやり 気持ちをもって行動しよう」の
週目標を指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜月2日の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会、学校長の話は、
昨日、この体育館で行われた”芦花リンピック”に
ついてです。
地域の協力者や、学校運営委員、保護者の方々の
協力で、”芦花リンピック”が開催されたことや
各学年の出場者が、全ての関門をクリアすること、
さらに、タイムを少しでも縮めることに、
チャレンジしていました。と紹介してくださいました。
目標をもち、その実現に向けて努力することの
大切さを、ここでも伝えてくださっていました。
頑張っている児童の紹介では、
交通安全児童画展で優秀な成績を修めた6年生と
全日本小中学生ダンスコンクールで
優秀な成績を修めた3年生を紹介しました。 

芦花リンピック 素敵な笑顔

芦花小学校と同じ学び舎、八幡山の児童も
参加して行われた”芦花リンピック”、
たくさんの笑顔が見られました。
レースでは、負けるものかという気迫が
みなぎっていましたが、
いったんレースを離れると、
笑顔で談笑する姿、
友達のレースに熱い声援を送る姿が
たくさん見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花リンピック

第2回芦花リンピックには、
150名以上のエントリーがあり、
休日の体育館が熱気に包まれました。
1年生からスタートしたレース、
どのレースも熱戦で、最後の
「綱登り」まで、息が抜けませんでした。
制限時間の内に、クリアした勇者も
クリアできなかったチャレンジャーにも
参観されていた保護者や、同じ挑戦者から
大きな拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の手作りメニュー

写真の上と真ん中は、
28日(水)の春巻きです。
写真の下は、
30日(金)のハロウィーン給食の
フィッシュバーガーです。
どれもがみんな、手作りの一品一品です。
小学校中学校合わせて1200食、
今週も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

今日の献立
<ハロウィーン給食>
・フィッシュサンド
・パンプキンポタージュ
・コーンサラダ
・フルーツゼリー
・牛乳

 今日は、パンプキンポタージュを出しました。
50kgのかぼちゃを使って、
ポタージュを作りました。
 かぼちゃには、肌やのどを丈夫にする栄養が多く
含まれています。そのため、風邪の予防にも
最適です。
 鮮やかなオレンジ色で、かぼちゃの栄養が
たっぷり詰まったポタージュスープ、
美味しく食べてもらえましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習 最終日です。

先週の月曜日から始まった教育実習。
日本体育大学の新井さんが、新井先生として
先生になるための研修を積んできました。
今日は、2年生国語「主語と述語」の授業を
指導者になって行っていました。
先週よりは、今週。今週初めよりは、今日と。
授業での指導者の回数を重ねるごとに、
”先生らしさ”が発揮されるようになってきました。
これから、大学に戻られて、さらに勉学に励み、
いつかは、子どもたちの前に”新井先生”として
戻ってきてくれたら嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳 「キッパリ!今日からこれをやってみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの「だらだら地獄」を出し合い、
他人事ではなく、自分事して考えます。
さらに、その「だらだら地獄」を
変えるための方法を各自が考え、
グループ内で話し合います。
いくつもの、それならばできそう!という
意見が出されましたが、
でもね、三日坊主で終わっちゃんだよ、という
本音もつぶやかれていました。

長なわ跳び 伝達式 6年生から5年生へ

長なわ跳びのコツ、心構え、思いの全てを
6年生から5年生へ引き継ぐ”伝達式”が
行われました。
行ったのは、始業前の「学級の時間」。
まずは、6年生が今まで培ってきた
”凄技”を披露しました。
次に、6年生と5年生が一緒になって跳び、
最後に、6年生各学級の代表が、
長なわ跳びに対する思いを語ってくれました。
担任から言われたことよりも、
より心に響いたかもしれません。
6年生の皆さん、ありがとう!
5年生の皆さん、次は皆さんが主役です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

おはようございます。10月最後の登校日となりました。
先日の短なわ集会を機に、子供たちも短縄跳びへのスイッチが入った様子で、朝から縄跳びに取り組む姿が増えました。
11月1日(日)には、第2回芦花リンピックも開催します。
様々な運動にチャレンジしながら、健康な体づくりに励み、心も体も健康で豊かな芦花の子供たちに育ってほしいです。
朝の元気スマイルをお届けします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA