10/22(木) 給食(食材産地)10/22(木) 朝読書
1年生の教室に6年生児童が読み聞かせに来ていました。
ちょっと照れくさそうですが、一生懸命です。 1年生も熱心に聞いています。 心温まる光景です。 6年生には先輩としての自覚、1年生には「こんなお兄さんお姉さんになりたいなあという」思いが育ちます。 読み聞かせが終わった後に、1年生が感想を述べているクラスもありました。 異年齢のかかわりはとても大切です。 10/22(木) あいさつ運動
3・4年生が当番です。5年生のボランティアの児童二人も早くから行っていました。
みな責任感があります。 瀬田小のあいさつも定着してきた感がありますが、学校にいらっしゃるお客様へのあいさつや安全のために通学路に立っている主事さんたちへのあいさつ等、さらに磨くとよいです。 明るく元気なあいさつがあふれる学校にみんなでしていきましょう。 6年生連合運動会
今日は、朝から、6年生の活躍です。それぞれの種目で、自己ベストに挑戦です。
10/21(水) 今日の給食☆今日の家常豆腐は、中国四川省の家庭料理です。家常(ジャーチャン)には、『家庭にありふれた』といった意味があります。家に常にあるような食材で炒めた、ピリ辛の炒め物を意味します。 10/21(水) 給食(食材産地)東芝未来科学館
昼食を終えて、未来科学館に到着です。これから、体験型の学習に行きます。
新しくなり、見やすくなりました。短い時間でしたが、いろいろな体験ができました。今回は、写真が少なかったのですが、充実した見学となりました。 10/20(火) 今日の給食☆今日の焼きそば、静岡県富士宮市で有名な、富士宮焼きそばをイメージして作りました。麺は太麺を使用し、いわしの粉を入れました。また、肉かすの代わりには、豚バラ肉をカリカリに炒ったものを入れました。 10/21(火) 給食(食材産地)日産車体見学
工場の説明が、始まりました。子どもたちの真剣な聞き方が、素晴らしいです。撮影は、ここまでです。
5年生社会科見学出発です
おはようございます。
今日は、今学習している自動車工場はじめ、科学館では、これからの科学に触れてきます。写真撮影禁止の場所が、多いので、ご承知おき下さい。 10/19(金) 社会科 5年生
「自動車づくりにはげむ人々」の学習です。
世田谷区教育研究会社会科部の先生たちも参観しました。 写真を見ながら学習問題に対して自動車がどのようにつくられているのか予想します。 様々な意見が出ました。 明日の社会科見学では実物を見ることができます。実体験への意欲が高まる授業でした。 10/19(月) 今日の給食☆今日は、栗、さつまいも、しめじ等、秋が旬の食材がたっぷり入った混ぜご飯でした。さつまいもは素揚げにしてから混ぜたので、形が崩れなかったです。 10/19(月) 給食(食材産地)10/17(土) 玉川神社祭礼
今日と明日は瀬田玉川神社のお祭りです。
子ども神輿や山車が出ています。瀬田小の子どもたちもたくさん参加しています。 みんな元気いっぱいかついで引っ張って、笑顔満面です。 行く先々でお菓子や飲み物がふるまわれます。 地域の方々に見守られ、瀬田小の子どもたちは育っています。 10/16(金) 今日の給食☆今日は久しぶりの揚げパンで、みんな喜んでいました。また、今日のスープの肉団は、節約のため、肉を少し減らして豆腐を入れてみました。豆腐が入っていることにはみんな気付かず、いつもより柔らかい肉団子になりました。 10/16(金) あいさつ運動
3・4年生が当番です。5年生のボランティア参加の2名もがんばっています。
今日のあいさつ当番は本当に元気です。 登校してくる児童からも元気なあいさつが聞かれました。 常に「よりよく」していこうという姿勢でみんながんばりましょう。 10/16(金) 給食(食材産地)10/15(木) 外国語研修
外部講師を招いて教員が英語の研修を行いました。
ゲームやチャント、歌、どのように指導すればいいのか自分たちでやりながら学びます。 楽しく学ぶ、この大切さを実感しました。 10/15(木) 体育 4年生
マット運動の学習です。
体ほぐしの運動から始まりました。 前転、後転、みんなよく取り組んでいます。 手の位置、頭の入れ方等、気を付けるポイントを意識してがんばっていました。 とても温かい雰囲気でみんな笑顔の体育でした。 |
|