駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

1年生の英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の授業、稲葉先生の授業で、Whoの役割について理解して、正しいイントネーションで文が読むことに取り組んでいました。ペアで、また相手を見つけて会話していきました。正しいイントネーションで会話できましたか?(副校長)

校内作品展の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年でも、時間をきめて作品展を見学します。授業中は自分の作品に集中していたと思いますが、さまざまな作品を見て、これはすごいなと感じることが大切ですね。じっくり鑑賞してください。(副校長)


校内作品展始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から校内作品展が始まっています。格技室と多目的室、廊下に生徒作品が展示されています。保護者のみなさま、さっそくに参観していただきありがとうございます。期間が11月14日の土曜日までです。ぜひ生徒たちのがんばりをご覧いただきはげましていただければと思います。(副校長)

明日から校内作品展です。

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の準備の時間を経て、展示もきれいに仕上がりました。、授業で一生懸命取り組んだ生徒作品が、とてもきれいに並んでいます。ぜひたくさんの参観をお待ちしております。(副校長)


校内作品展の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は校内作品展の準備中です。各教科係の生徒を中心に格技室や多目的室で展示の準備をしてくれていました。作品に名札をつけたり、きれいに並べたりと見やすく展示場所を準備してくれました。(副校長)

2年生の教科「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教科「日本語」の授業では、「数学の作文」という題材で授業していました。六角形の外側に円があるとする、このとき円の周は六角形の周より大きい、したがって直径の3倍が六角形の周になので、直径の3倍より大きい数をかけると円周になる。円が図形の外側という授業が2年生でも展開されていました。(副校長)

3年生の数学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目は、3年A・B組は数学の授業で、遠藤先生は円への接線をコンパスで作図しています。そして田村先生は円周角の定理の逆について解説しています。4つの点を通る円が見えてきましたか?田村先生が黒板に書いた点線が、きれいな円にみえてくるのが不思議でしたね。(副校長)

女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バスケットボール部が大庭・新海杯に出場しました。予選リーグを3勝1敗と健闘しましたが、惜しくも決勝トーナメントに進むことはできませんでした。しかし、練習してきたことが試合の中でもできるようになり、次につながる良い試合ができたと思います。(遠藤)

「防災塾」への参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日、上馬地区防災塾が上馬まちづくりセンターで「防災塾」が行われました。上馬地区町会のみなさま方とともに、本校から生徒会本部役員が参加して、グループワークや発表をしました。地域の方から生徒会の発表についてたいへんすばらしいとお褒めのことばを多数頂戴しました。本日はありがとうございました。また生徒会のみなさんおつかれさまでした。(副校長)

高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は高校の授業体験を行いました。今回は、都立工芸高校、都立桜町高校、都立杉並総合高校、都立総合工科高校、都立目黒高校、都立戸山高校、國學院高校の7校の先生方がいらっしゃいました。いつも受けている授業とは雰囲気や内容、題材も違っていたことでしょう。授業とともに高校生活についての説明なども自分のことを考えるよい機会になったことでしょう。高校の先生方ありがとうございました。(副校長)

校内の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央階段を上って行くと、図書委員会が作った人権教育に関する本の紹介、合唱コンクールの写真ギャラリーがあります。ぜひご覧ください。

1年生のキャリア学習

 朝の時間に1年生は各クラスで、将来のことについての学習、キャリア教育について取り組んでいます。今日は大学についての内容でした。大学はどんなところだろう?先を見通して考えることは今を大切にしますね。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、バスケットボール部が朝練習です。シュート練習の手を止めて、元気に挨拶してくれました。校庭では野球が朝日のもと活動中、やはり挨拶を返してくれました。朝の元気な挨拶は一日を気持ちよくスタートできますね。(副校長)

駒の学び舎合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日駒沢小学校で、駒の学び舎合同学校協議会がありました。生徒・児童の安全についてをテーマに、地域の方、学び舎の各校の学校協議委員会のみなさまで交通安全や災害安全について意見交換をいたしました。(副校長)

2年生の理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 気圧や温度、湿度の関連で雲ができるわけについて考えることができましたか。最初の真空の実験を観察して自分の考えをまとめて、発表しあいました。空の雲をながめるときの気持ちも少し変わったかな?(副校長)

1年生の保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年A・B組の保健体育の授業でLGBTについて考えました。性的マイノリティについて内容や現状、さらにこの方の気持ちなどについて、知り、想像して配慮していくことで、多様な人が、みんないきいきと生活していくことが大切です。あらためて現状について認識する機会となりましたね。(副校長)

3年生は復習確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は復習確認テストです。1時間目からテストに集中しています。2学期も後半でん。いよいよ3年間のまとめの時期になります。これまでのがんばりが実を結びますように。健闘を祈ります。(副校長)

朝練習

 
 部活動の朝練習がまた始まっています。今日は校庭はサッカー部と野球部です。秋とはいえ、朝は寒くなってきました。タンチ山の桜の木の葉も色付き始めています。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

世田谷区立中学校英語スピーチコンテストその3

画像1 画像1
午後の部も終了し、スピーチを終えた2年生の2人は残念ながら入賞することはできませんでした。しかし、午後の部のトップバッターと2番手を担った2人には大きな拍手を送りたいと思います。よく頑張りました!(森川)

家庭科の授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後は、世田谷区内中学校の家庭科の先生を代表して、小嶋先生が授業公開を行いました。健康で快適な室内空間を考えよう、というテーマで、教材の開発を工夫した内容でした。人権についても少し触れながら、健康で心地よくすむための条件や工夫について考える、とてもよい授業でした。生徒の皆さん、お疲れ様でした。授業の後は協議会です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/28
(土)
ティーボール大会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより