6年1組家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
洗濯をしてみよう。もみ洗いとつまみ洗いをしました。

6年4組 理科の授業

植物のからだについての学習です。
根から吸収された水はどのように運ばれていくのかを観察しました。
食用色素で色付けした水にホウセンカを入れるとどうなるでしょうか。

カッターナイフで切って断面を見てみると、水の通り道が赤く染まっていました。
根から葉まで、水の通り道がつながっていることがわかる観察でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年体育水泳の授業

気温が上がってきました。自分のめあてに向かって練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった6年生にお礼を書きました。

5年川場の学習の成果

画像1 画像1
バンフレットにまとめました。保護者会の際にご覧ください。

1年アサガオ

画像1 画像1
何色あるのかな?

1年3組算数の授業

画像1 画像1
いろいろな内容がテンポよく進んでいきます。

全校朝会2

画像1 画像1
転入生の紹介がありました。

1年日本語発表

画像1 画像1
かんし
漢詩の群読です。

全校朝会

画像1 画像1
校長先生のお話は、
駐車場の車についての問題です。車は急に止まれません。

6年2組理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
葉に日光が当たるとデンプンができるのかをたたき染めで調べています。

5年1組少人数算数の授業

画像1 画像1
図形の角、そろそろまとめの段階です。

2年4組少人数算数の授業

画像1 画像1
100より大きい数のひき算です。

5年3、4組少人数算数の授業

画像1 画像1
多角形の内角の和について学習しています。


3年4組少人数算数の授業

画像1 画像1
計算の工夫の学習です。

児童集会2

画像1 画像1
とても分かりやすいヒントが出ました。

児童集会

画像1 画像1
今日は先生当てクイズです。

遊具広場芝生にて

画像1 画像1
キノコです。

6年 古典芸能鑑賞教室

今日は、成城ホールで行われた世田谷区古典芸能鑑賞教室に参加しました。
第一部のワークショップでは、狂言独特の擬音や、扇の使い方などを学びました。
代表として舞台に上がった児童だけでなく、客席の児童も元気に声を出していました。
第二部では、「附子」を鑑賞しました。
舞台での演者の方の動きや、せりふ回しに、笑い声が何度もあがりました。

本当に貴重な体験をすることができました。
今後の国語や日本語の学習に生かしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の一枚

画像1 画像1
図工室の表示です。おもしろい!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30