世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

地域安全マップ作り   3年

3年生が街探検に行って調べてきたことをもとに、地域安全マップを作成していました。
それぞれの調べたことを学区域の地図にかき込んでいきます。自分たちで調べたことが、たくさんの地図をみて、また自分たちの街を眺めてみましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の姿とゆくえ  4年理科

理科室で、観察・実験の授業です。
水を熱していくとどうなっていくのでしょうか・・・

しばらく熱すると、ビーカーの周りがくもって、水滴がついてきました。
もうしばらく熱すると、ビーカーの底から小さな泡が出てきました。
泡の勢いが激しくなって、湯気が黙々と上がってきます。

さあ、この泡や湯気の正体は、いったい何でしょう。
観察、実験を通してみた事実をもとに、よく考えていきましようね・・・。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

朝は長縄集会があり、体育着に着替えた子供たちが元気に外へとびだしていきました。
出席カードを届けてくれた子供どもたちも、自分たちのクラスの練習の成果を発揮したことを報告してくれました。
今日も一日、「できた」「わかった」経験をたくさん増やしてくださいね。
さあ、子供たちの元気パワーで一日のスタートです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育「体つくり運動」

みんなが大好きな「ピヨピヨさん!こんなこと、こんなことできますか。」
体つくり運動の中の「体ほぐし運動」から授業が始まりました。
級友と運動を共有することで、
「より早く、より強く、より上手に」という体育本来のねらいを
追求するのとちょっと違った、共感的コミュニケーションを作っていく時間が
子どもたちにとっては、とても心地よさそうでした。
今日の授業は、
10年経験者研修のTHE・授業として、
6年3組担任の物井優羽子主任教諭が授業公開してくれました。
物井先生、6年3組の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

今なま日の献立
・ごはん
・サクサクつくね
・さつまいもとタマネギの味噌汁
・じゃがおかか
・牛乳

 今日は、「サクサクつくね」を出しました。
名前の由来は、つくねの中に「れんこん」を
入れたからです。、
 「れんこん」は、ハスの茎が土の中で大きく育った
部分を指します。風邪を予防するビタミンCが多く含まれている
ので、風邪の流行るこれからの季節にお勧めの食材です。
 子どもたちにもれんこんのサクサク感を味わってほしいと
思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳「楽しい家族」

わたしのお菓子を食べてしまうお父さん。
寝るときにコチョコチョするお母さん。
宿題を寝る前になってあわてて始めるお姉さん。
でも、そんなお父さん、お母さん、お姉さんが大好き!
と、それぞれの子が”我が家族”のおもしろさと大好きさを
伝え合っていました。
画像1 画像1

全校朝会 その2

3年4組の大貫先生が、明日から産休に入ります。
その替わりの先生を校長先生が全児童に紹介しました。(写真:上)
新しい先生は、丸山信子先生です。
よろしくお願いします。
また、今日から教育実習生が2週間の教育実習が始まります。
2年1組の守屋先生の学級で実習する新井実習生を紹介しました。(写真:中)
最後は、今週の目標
「ぶどうの実 増やして 本を大切に」
を看護当番の先生が紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の朝会での学校長の話は、
”スポーツの秋”で、よい結果を
出した人たちの紹介です。
一番手は、9月水泳記録会で、区内の中でも上位の
成績を修めた6年生の紹介です。(写真:上)
次は、5ブロックPTAバレー大会で準優勝した
PTAバレーボールチームの方々の紹介です。(写真:中)
最後に、今週水曜日に連合陸上運動会に出場する
6年生全員の紹介をしました。(写真:下)
それぞれが、目標をもち、その目標実現のために
努力した成果が出し、これから発揮する人たちです。
全校でお祝いし、応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜の朝が始まりました。  朝のひとこま

おはようございます。
今日も朝から青空が広がり、さっそく校庭で長縄練習が始まりました。
先日、雨天のため延期した長縄大会を明日の朝の時間に行います。
水曜日には、6年生の連合運動会があります。
校内では11月に予定されている学芸会に向けての活動もスタートしました。
子供たちの元気な笑顔からパワーをもらって、教員も子供たちの自己実現に向けての指導を頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5ブロック8校の代表をかけて決勝戦に勝ち進んだ芦花小チーム。
3セットフルでの戦いとなりました。
結果は本当にあと少しのところで惜しくも2位となりましたが・・・
みんなの心がひとつになったよい戦いでした。

皆様、本当にお疲れ様でした〜

PTAバレーボール2 回戦も勝利〜

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAバレーボールは2回戦も勝ちました〜

この後は決勝戦に出場です。

芦花チーム、決勝戦も頑張ってくださいね!

世小P第5 ブロックバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
烏山小学校でPTAバレーボール大会が行われています。芦花小のPTAチームは第1試合に出場〜

第1試合の激戦を見事勝ち抜きました〜。

ママさんもパパさんも
ナイスファイトです!

烏山区民センターでの文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
17日18日に烏山地区の方々の文化祭が烏山区民センターで開催されています。

芦花小の子供たちの作品も学校部門の展示スペースに飾られていました。

お近くでご都合のつく方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

教科「日本語」授業公開 ひかり学級

教科「日本語」授業公開、ひかり学級は、
5・7・5の言葉のリズムを楽しむ
言葉遊びをしていました。
5・7・5に合う言葉を見つけ、
それを調子よく読めるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教科「日本語」授業公開 5,6年生

教科「日本語」授業公開、5,6年生。
5年生も、6年生も、
漢詩の題名から想像できる詩の内容、
白文から推察できる詩の意味を
じっくり考え、話し合っていました。
そうして、意味理解をした上で、
調子よく、リズミカルに音読できるように練習していました。
こうした学習の積み重ねの中で、
お気に入りの漢詩が身についていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教科「日本語」授業公開 3,4年生

教科「日本語」授業公開、3,4年生。
3年生は、春夏秋冬の1年間の行事について、
話し合っていました。
それぞれの季節を代表する行事が、
次々とワークシートに埋まっていました。
4年生は、漢詩。
まず、白文をじっくり見て、意味を想像し、
その意味が伝わるような音読を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教科「日本語」授業公開 1,2年生

学校公開期間最終日、
今日は、教科「日本語」の授業公開日でもあります。
1年生は、論語の白文を調子よく、何度も音読し、
最後は、知っている漢字から、漢詩の意味を想像していました。
2年生は、季節を表すことば「秋の言葉さがし」をしていました。
「秋と言えば?」で考えられる言葉を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日の給食

今日の献立
・五目かた焼きそば
・野菜の中華風味
・わかめのスープ
・マーラーカオ
・牛乳

 今日は、「マーラーカオ」と呼ばれる
中国風の蒸しカステラを出しました。
マレーシアから伝わったとされる説があり、
「マーラ」は、中国語でマレーシア、
「カオ」は、蒸し菓子を意味しています。
 重そうを入れることで、生地が茶色っぽくなり、
隠し味に醤油を入れて、風味を出しています。
 初めて食べる子どもも多いと思ういますが、
美味しく食べてもらえたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日の給食

今日の献立
・ごはん
・さばの味噌煮
・野菜の辛子醤油かけ
・こふきいも
・豆腐のしまし汁
・牛乳

 今日は、「さばの味噌煮」を出しました。
日本では、昔からよく食べられてきた魚です。
背中が青色であるため、漢字で「魚」へんに
「青」と書きます。
 給食では、生姜とねぎをたくさん使って、
くさみをとりながら、大きな釜でじっくり煮ました。
白いごはんに合うので、ごはんといっしょに
しっかり食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室 6年生 薬物の乱用防止

6年生のセーフティー教室は、
「薬物乱用防止」について、成城ライオンズクラブの
方々にご指導いただきました。
ちょっとした好奇心で始めたシンナーや危険ドラッグが、
心や体をどれだけ蝕んでしまうのかを、
映像や資料からご指導くださいました。
万が一誘われたら「ダメッ!」、
友達がしそうになったら「ダメッ!」を
意識づけしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA