栽培委員会が秋の花を植えました
9月7日(月)
栽培委員会が、フラワーボランティアの方と、秋の花を植えました。きれいに植わっています。学校にいらした際は、ご覧ください。 あいさつ週間始まる
9月7日(月)
今日から、「あいさつ週間」が始まりました。2学期から学校のフェンスのあいさつの標語が新しくなっています。5,6年生が描きました。よい標語がいっぱいです。どうぞご覧ください。 図工がはじまりました。5年生
5年生の図工の最初は「闇夜の植物」です。世界には夜に光る植物があります。図工は、この世にないもの、あったらいいなと思うものが形に表すことができます。そんな想像を働かせて闇夜に不思議に輝く植物をついくります。みんなの植物が集まったら不思議な森のようになるかもしれません。
水泳記録会(5,6年生)
9月4日(金)
5,6年生の水泳記録会がありました。自分の泳ぐ種目を決めてタイムを計ります。みんな全力で泳ぎ切りました。リレーも盛り上がりました。今日で、経堂小の水泳の授業も最後です。プールに感謝の気持ちをもって終了しました。6年生は、お世話になったプールと集合写真を撮りました。 第2回みどりの学び舎合同研修会
9月3日(木)
第2回のみどりの学び舎合同研修会がありました。緑丘中学校で各教科の授業を見ます。授業後、各教科の部会に分かれて、研究テーマに基づいて授業のよさや課題等を協議します。各教科、小中を見通した授業のあるべき姿を検討しています。 中学生の子ども達の授業態度も立派でした。たくましくなった姿を見てきました。 図工が始まりました。
2学期の図工が今週から始まりました。今週は3年、4年、6年のクラスがありました。2学期のめあてをたてて、取り組みました。展覧会も意識しながら頑張っています。自分らしい表し方を楽しみながら探していってほしいと思います。
自由研究の発表
9月2日(水)
夏休み、子ども達は、自分で課題を決めて自分の好きな研究をしてきました。それを発表していました。みんながんばってきました。教室内や廊下に展示・掲示してありますので、保護者会の際には、ご覧ください。 発育測定
9月2日(水)
今日から、学年ごと、発育測定をしています。学期に1回やります。子どもの成長は早いです。背が伸びたよ・・・。体重もふえた・・・。 2学期の目標を決めています
9月2日(水)
各学級では、一人ひとり、2学期の学習や生活の目標を決めています。めあてをもって努力し、できるようになった喜びを味わわせていきます。キャリア教育の一つです。 始業式の朝
9月1日(火)
始業式の朝。正門では、ボランティアのお父さん、桜門では、宮坂三丁目の方々が立ってあいさつしてくれています。子どもたちも元気に、「おはようございます」と。 2学期始業式
9月1日(火)
2学期、始業式。転入生5名を迎え、児童数628名で2学期が始まりました。5年生が代表して、2学期の目標を話してくれました。校歌も元気に歌いました。2学期は、充実の時です。それぞれ、自分の目標をもってがんばってほしいです。 運動会のためのライン引き
8月28日(金)
先生たちは、運動会のために、すぐにラインが引けるようにポイントう打ちをしました。9月は運動会の練習が始まります。そのための準備です。 大根植えのための整地
8月28日(金)
フラワーボランティアの方が、9月になって3年生の子どもたちが植える、大根畑の整地をしてくれていました。9月上旬、3年生はここに大根の種まきをします。 学校はきれいになりました
夏休みは子どもたちがいないので、学校をきれいにできます。廊下はワックスが塗られピカピカです。天井のすす払いもしました。門やサーカーゴールなどの塗装もして、きれいになりました。学校に来たら見てください。
緑丘中学校での部活動体験終了
8月27日(木)
今日で、緑丘中学校での部活動体験は終了しました。小学生は中学生と共に行うのを楽しんでいました。中学生は、親切に教えてくれました。みどりの学び舎の児童生徒交流のよさが感じられました。 夏休みのパレードの練習終了(6年生)
8月27日(木)
6年生は、今日で夏休みのパレードの練習は終わりでした。卒業した先輩も来て教えてくれました。9月からは全員で練習していきますが、夏休みの練習に来た人が、みんなをリードしていきます。伝統は引き継がれています。 夏季プール前半終了
8月4日(火)
今日で、夏季プールの水泳指導の前半が終了しました。今日は検定日でした。子ども達は、自分のめあての級に挑戦しました。合格の子、不合格の子といましたが、それぞれのめあてに向かって頑張っていました。後半の夏季プールも来てください。 日光林間学園終了のおひたしたくわん漬け、うどんに麦飯、小さい頃嫌いだったものがみんな好き、みんな母さんが作ってくれたものばかりですよ。」がありました。これは、普段お母さんが何気なくしていることに改めて感謝の念を感じている詩です。これからも自分が勉強できているのは、自分をとりまく多くの人に支えられていることを感じて過ごしてほしいです。今日お子様が帰ったら、この4つの点から、ホームページの記事を話題にしてお子様の話を聞き、家族で団欒の場をもってほしいです。 学校に向けて出発富弘美術館見学 |
|