6年生「光にすける絵」

 半透明のプラスチック段ボールに、乾くと透明になる木工用ボンドに、染料を混ぜた特別な絵の具で描きました。光に当てると、透き通って見えます。また、裏と表にかいて、重なる感じを楽しんでかきました。どろどろの感触を楽しみながら、重なり合いという6年生らしい表し方にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

読書週間の2週目に入りました。朝の時間で読み聞かせを、先生、保護者や地域の方のボランティアの方がやっています。みんないつもと違う人に読み聞かせをしてもらっているので新鮮です。真剣に聴いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭教育学級

10月27日(火)
PTA主催の家庭教育学級がありました。ヨガの先生が来て教えてくれました。50人ほどの参加者でした。心も体もリフレッシュしできたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

航空写真の撮影

10月26日(月)
開校75周年記念の航空写真の撮影をしました。セスナ機が飛んできて、人で形を作りました。どんな絵になるか楽しみにしてください。その後、全員写真をとりました。1月27日の開校記念日に配られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

経堂ミュージックフェスタ(6年生)

10月25日(日)
秋晴れの下、経堂ミュージックフェスタで、6年生の子供たちが商店街で、経堂小パレードを披露しました。6年ぶりのことです。子供たちの演奏に、地域の人たちは、感激していました。子供もたちも晴れ晴れとした気持ちで演奏していました。そして、やり終えた充実感を味わい、地域の一員としての自覚をもったことでしょう。最後に、代表の子供たちが、経堂コルティの前で、出演した赤堤小と和光小の子供たちとともに閉会式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑丘中学校「学芸発表会」

10月24日(土)
緑丘中学校では、「学芸発表会」がありました。合唱、ダンス、部活動などの舞台発表と、美術、総合、国語などの展示発表がありました。中学生の歌や作品の上手さにびっくりしました。「一人一人が輝こう緑中の個性 けやきと共に」のスローガン通りの発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

10月23日(金)
来年度、1年生になる子どもたちが来て、健康診断を受けました。1年生になることを楽しみにしている子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

どんぐり拾い(1,2年生)

10月22日(木)
1年生と2年生は、1,2年のペアで手をつなぎ、芦花公園にどんぐり拾いに行きました。1年生はどんぐりを拾って秋を見つけます。2年生は秋の自然の変化を見てきます。また、遊んで1,2年生が仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会(6年生)

10月21日(水)
6年生は、砧の総合運動場に行って、世田谷区の連合運動会に行ってきました。100m走、50mハードル走、走り高跳、走り幅跳びの4種目のどれかに出て記録を図ります。みんな頑張りました。男子のリレーは、2チームとも1位でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

セーフティー教室

10月19日(月)
セーフティー教室が開かれました。低学年は、「連れ去り防止・性被害防止」、高学年は、「暴力行為防止」について、警察の方から授業を受けました。保護者や地域の方々のは、「交通事故防止・少年非行の情報提供等」のお話でした。安全に過ごすための方法を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書週間の最中です

10月20日(火)
今週から2週間、読書週間が始まりました。保護者や地域の方の朝の読み聞かせ、ありのママさんの読み聞かせなど、やっています。今日は、1年生が、ありのママさんに読み聞かせをしてもらっていました。子どもたちは、楽しく話を聞きました。また、図書室前には、宮沢賢治に関するパネルが展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブが桜上水福祉園で発表しました

10月17日(土)
音楽クラブの子どもたちが、桜上水福祉園の「さくらまつり」で、歌やリコーダーを披露しました。普段、クラブ活動でやっている曲です。さくらまつりに来た方々に、素敵な歌声を響かせてくれました。子どもたちも満足感をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「ビー玉プロジェクト」

 ビー玉がスタートからゴールまで楽しく転がるゲームをつくります。一人一枚のベニヤ板を担当し、8人ほどのグループで一つのゲームをつくっています。グループでどんなゲームにするかなども話し合って始めました。担当の場所は一人一人が工夫して楽していく工夫をしています。何度も転がしてみたり、グループで教えあったりと、いつもにもましてかかわり合いを多くもって取り組んでいるようです。どんなゲームができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導(3年生)

10月15日(木)
3年生は、歯科の校医の先生に歯磨きの指導をうけました。歯磨きをして、磨かれていない所が赤くなります。その理由がわかりました。これから歯磨き名人になることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

白杖体験(4年生)

10月15日(木)
4年生は、世田谷区の社会福祉協議会の方々に来ていただき、目の不自由な人について学びました。4年生は、総合的な学習の時間に、障害について学んでいます。目の不自由な人の立場になる白杖体験をして感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

環境委員会の発表

10月15日(木)
今日の朝の児童集会は、環境委員会の発表でした。環境池の生き物についてと、節電の取り組みの呼びかけでした。クイズや劇をしながらわかりやすい発表で、みんなよく理解できました。これから子どもたちは、節電に気を配ってくれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあい飯ごう炊さん

10月12日(月)
桜丘中学校校庭で、青少年経堂地区委員会が主催する「ふれあい飯ごう炊さん」がありました。経堂小、桜丘小、世田谷小、笹原小の4校の子供たちが集まり、中学生ボランティアのお手伝いのもと、飯ごうでご飯を炊き、野菜を切ってカレーを作ります。みんなで協力して行い、おいしいカレーライスを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カノッサ幼稚園の運動会

10月12日(月)
カノッサ幼稚園の運動会が、経堂小学校校庭でありました。カノッサ幼稚園は、毎年本校の校庭を使って運動会をしています。園児の演技が可愛いらしく微笑ましかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開期間始まる

10月10日(土)
今日から学校公開期間が始まりました。運動会後の子どもたち、一回り大きく成長した子どもたちの授業の様子をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

わかば学級連合運動会

10月9日(金)
世田谷区の特別支援学級15校の「連合運動会」がありました。経堂小のわかば学級の子どもたち、13名も元気に参加しました。かけっこ、ダンス、玉入れなど、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学び舎

PTAだより

学校経営

学校経営にかかわる文書

献立表

給食だより

保健だより

学校協議会

学校関係者評価委員会

学校運営委員会