11月28日(土)八っこやきいも会(5)11月28日(土)八っこやきいも会(4)
コーナーには他にも、子どもたちの大好きなポップコーンやソースせんべいがあり、パスポートを見せるともらえます。この日は準備したパスポートが足りなくなるくらいの盛況ぶりでした。また、各コーナーを地域の方々やPTA・保護者の方々が手伝ってくださいました。
11月28日(土)八っこやきいも会(3)11月28日(土)八っこやきいも会(2)
午後1時会場、受付開始時には、すでに東門に列ができていました。まずは焼き芋です。焼けるまでに1時間はかかります。焼けるのを待っている間に、ゲーム・遊びコーナーを回ります。
11月28日(土)八っこやきいも会(1)11月27日(金)3年生学年PTA11月27日の給食です。「炒飯、ナムル、白菜と春雨のスープ、牛乳」です。 給食時間前、調理室から食欲をそそる香りがしていました。爽やかな日の光が差し込む教室で、香り豊かな食事時間になりました。 *食材山地*** 米 秋田 豚肉 鹿児島 人参 北海道 長葱 千葉 鶏卵 群馬 もやし 千葉 小松菜 埼玉 玉葱 北海道 白菜 群馬 11月27日(金) なかよし学級 「お店やさんを開こう」(6)11月27日(金) なかよし学級 「お店やさんを開こう」(5)
後半が始まりました。前半にお店番をした子どもたちが、後半はお店を回ります。行きたい所がたくさんあって、40分間がとても短く感じたようです。
11月27日(金) なかよし学級 「お店やさんを開こう」(4)11月27日(金) なかよし学級 「お店やさんを開こう」(3)11月27日(金) なかよし学級 「お店やさんを開こう」(2)
前半の準備が終わり、お客さんを迎えます。どの班もたくさんお客さんを呼び込もうと必死です。子どもたちもどこに行こうか迷ってしまっていました。
11月27日(金) なかよし学級 「お店やさんを開こう」(1)11月27日(金)さわやかな冬晴れの朝11月26日(木) みどりの学び舎経堂小研究発表会(2)
学年別の研究協議会では参観した教員が集まり、グループで協議した後、授業についての意見・感想、質疑応答が行われました。協議会の後の体育館では、研究主題である『論理的に考え共に考えを深める社会科学習〜「ことばの力」を活かして〜』についてのシンポジウムが行われ、研究に携わった大学の先生方の貴重なお話をうかがうことができました。同じ学び舎の教員にとっては、とても有意義な研修となりました。経堂小学校の先生方におかれましては、本日の発表会のための諸々の準備、本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。そして、素晴らしい授業をありがとうございました。
11月26日(木) みどりの学び舎経堂小研究発表会(1)
本日の午後、みどりの学び舎の経堂小学校で研究発表会があり、同じ学び舎の小中学校の教職員が全員授業を参観し、研究協議会に出席しました。経堂小学校は、東京都教育委員会言語能力向上拠点校で、「世田谷9年教育」研究開発校でもあり、区内のみならず、全都から教員が参観しに来ていました。低学年は国語、中高学年は社会科の授業が、全クラス公開され、とても活気のある授業が展開されていました。
11月26日(木) PTA校外ブロック子供会活動11月26日の給食です。「カレーライス、福神漬け、和風サラダ、りんご、牛乳」です。 和風サラダの「もやし」は、シャキシャキっとした食感も楽しむことができます。日光に当たらずに育つ植物は、細胞の一つ一つが大きくなります。シャキシャキという食感は、この細胞が壊れる音だそうです。 *食材産地*** 米 秋田 にんにく 青森 玉葱 北海道 セロリ 静岡 人参 千葉 じゃが芋 北海道 りんご 山形 生姜 高知 もやし 栃木 わかめ 岩手 りんご 山形 11月26日(木) 5年生家庭科〜調理実習
5年生では、家庭科の時間に調理実習を行い、ご飯と味噌汁を作りました。班で話し合って味噌汁の具材を決め、作業は分担して取り組んでいました。担任の先生にも試食してもらい、みんな大満足の様子。最後の片付けもみんなで協力してできていました。
11月26日(木) 児童集会〜図書委員会発表 |
|