駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

東京国際ユースサッカー大会選手団の学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(木)に韓国ソウル選抜が午前中に来校しました。全校朝礼で、歓迎セレモニーを行い応援フラッグを手渡しました。また1時間目は各クラスで日本の授業体験をしました。黒板で自己紹介したりテストに挑戦する選手など和気あいあいと親善交流をしていました。(副校長)

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任式では3名の先生方へ代表生徒が作文と花束を渡し、先生方から挨拶をいただきました。先生方の挨拶を生徒全員が真剣なまなざしで聞き入っていました。みんなの気持ちはきっと壇上の先生方に届いたことでしょう。(副校長)

離任式

画像1 画像1
 入場の際は花道をつくり拍手でお迎えしました。また最後に校歌を歌ってお送りしました。駒沢中学校の校歌が体育館いっぱいに響きわたりました。離任された先生方に生徒全員の気持ちがしっかり伝わった式になりましたね。(副校長)
画像2 画像2

前期第二回 生徒協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、前期第二回生徒協議会が行われました。
事前に、各クラスから各専門委員の活動方針に対する質問をだしてもらいました。今日は、各専門委員会で、その質問に対する回答を話し合いました。全校生徒へは、5月8日に行われる前期生徒総会で報告されます。活発な意見交換があり、生徒総会が楽しみです。(小嶋)

5月の月間目標 『中間考査もあるので、集中して授業を受けよう。』

2年生の理科

画像1 画像1
 炭酸水素ナトリウムの化学変化について実験しています。炭酸ナトリウムを熱分解して、気体と液体と固体に分離する実験に取り組みました。二酸化炭素と水は取り出せたかな?(副校長)

画像2 画像2

3年生の国語

国語の授業「ケナリの花、サクラの花」の読解に取りかかりました。なかなか長い文章ですが、語句を類推したり、段落を押さえたり、登場人物を整理したりして、内容の把握を進めていきました。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 国際連盟の発足についての内容でしたね。第一次世界大戦からベルサイユ条約、起こった事象を時系列で整理してまとめることができましたか。暑さに負けずにがんばってくださいね。(副校長)

離任式

4月28日(火)離任式を行いました。校長先生から「3名の先生方がみなさんに最後のメッセージを伝えに来てくださいました。感謝の心をもって臨んでください。」とのお話がありました。
西川先生からは「新3年生は駒沢中の最上級生としてふさわしくなってきています。新2年生も成長していますね。」、栗橋先生からは涙のメッセージ「環境が変わることはチャレンジのチャンス。クラスや友だちが変わっても前向きにがんばって。」、本田副校長先生からは「『自立』がキーワード、皆さんの将来が楽しみです。」などと、駒沢中学校への賞賛とエールをいただきました。3年生の男子が、本田副校長先生の呼びかけに「はい」と応えていたのも印象的でした。
離任式の後も、在校生のみならず、多くの卒業生が別れを惜しみに来校し、気温も心も温かくなる一日になりました。PTA役員や保護者の皆様もご参列くださり、ありがとうございました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(月)から図書室が昼休みに開館しています。図書室掲示板には今年度の当番や新刊のことなども書いてあります。図書室は階段を登った三階です。ぜひ多くの人に来室してほしいですね。(副校長)

要約筆記者勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(月)に、要約筆記者勉強会を行いました。今回は聞こえの学級のこと、要約筆記ボランティアのこと、教育現場の要約筆記についての勉強会でした。聞こえの学級の日頃の情報保障のために大切なものです。どうぞよろしくお願いいたします。(副校長)

計算のきまり

1年生の数学は、計算のきまりについて学習しました。交換法則や結合法則は計算をくふうして解いていくためにとても重要なものです。法則をもとに順序立てて計算していきましょう。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の国語

画像1 画像1
 国語の授業は文章の読解です。構成や展開を、文章中のキーワードを根拠に読み込んでいきました。その後、自分たちの身近な生活の中での同様なことを考えてみました。班で話し合って自分の考えを発信したり他の人の考えを理解したりすることができたかな?(副校長)
画像2 画像2

2年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業は少人数で行っています。今日は細胞のしくみについて学習しています。70兆個の細胞でできているなんてすごいですね。動物と植物との違いや名称などしっかり覚えておきましょうね。(副校長)

初夏の朝

画像1 画像1
今日は天気予報は夏日だそうです。タンチ山からの太陽も力強さが増しているような・・・。体調管理に気を付けて、夏むきの体に切り替えていきましょう。(副校長)

バレー部は本校で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バレー部は春の公式戦は二週続けて会場が本校でした。最終戦はもつれましたが、勝利することができました。応援してくださいった保護者地域のみなさまありがとうございました。(副校長)

バドミントン部公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 船橋希望中学校で春季大会がありました。団体戦は一回戦突破しました。また二回戦も粘り強く戦いました。また試合中みんながまとまって応援してい様子が一生懸命さを醸し出しています。これからも力を磨いて次の大会がんばってください!とても楽しみですね、(副校長)

土曜日

 授業はありませんが、朝から校舎内外でさまざまな部活動が盛んです。「無駄な動きをしないように!」というアドバイスのもと中庭でダッシュを繰り返していました。写真から気合いが伝わればと思います。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

身長と視力

 保健室へといたる廊下に、4月23日から身長計と視力表が設置されました。成長の再確認に、健康な体づくりに役立ててください。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

タンポポ

画像1 画像1
 理科の授業はタンポポの観察。丁寧に分けて種子をルーペで観察していました。花の観察は、それぞれの時期ならではです。こうしたところから四季を感じることもできますね。(副校長)

画像2 画像2

家庭科の授業

 今日は天気も初夏の様子です。デジタル教科書を使って、ちょうど環境やシーンにあった服装について学習しました。体育のあと1年生もワイシャツ姿で授業を受けていますね。この小嶋先生の授業はICTを活用した事例を紹介する教育雑誌に掲載される予定です。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3
(木)
障害者週間始
教育相談始
学校保健委員会
12/4
(金)
人権週間始
12/9
(水)
教育相談終
障害者週間終

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより