未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

きぼう学級校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
防災館では大切な体験をしました。池袋を出発します。このあと新宿を経由して、八幡山と千歳船橋へ向かいます。(副校長)

きぼう学級校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
池袋にある防災館で体験学習をしています。(副校長)

きぼう学級校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼を食べて、イルカやクジラのパフォーマンスを楽しんでいます。(副校長)

きぼう学級校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館を満喫しています。(副校長)

きぼう学級校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
八幡山駅を出発して、エプソンアクアパーク品川に到着しました。みんな満員電車はたいへんでしたが、みんな楽しそうです。(副校長)

模範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、本校で指導教諭による模範授業を行いました。
大きな地図や実物投影機を活用し、わかりやすく解説し、
話し合い活動で内容を深めました。
生徒たちはしっかりと取り組んでいました。(副校長)

朝の光景

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは充実した学校生活を送っています。
学習だけでなく、部活動や委員会活動などもがんばっています。
部活動では、朝から集中して練習に取り組んでいます。(副校長)

プランター

画像1 画像1
画像2 画像2
学校主事さんがプランターの花を育ててくれました。
校庭のフェンスの横にきれいに並んでいます。
部活動や昼休みで活動するときに少し気をつけてください。
そして、花や植物を大切にする心はとてもよいですね。(副校長)

早朝数学教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で「早朝数学教室」を行っています。
数学の先生が作成したプリントに自主的に参加した生徒たちが取り組んでいます。
来週の火曜日まで続きます。
1年生は誰でも参加できるので、ぜひ参加してみてください。(副校長)

3年生の廊下にて

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は2学期から朝学習に取り組んでいます。
生徒たちは集中してがんばっています。
小さな積み重ねですが、これまでの回数を考えるととても大きな力になっています。
また、この時期はちょっとした相談も増えてきます。
生徒たちが前向きにがんばれるようにアドバイスをしています。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31