12月4日(金)の給食

【献立】   ウインナーサンド  牛乳
       ベーコンと野菜のスープ煮
       みかんゼリー

【主な食材と産地】
  こまつな   埼玉
  キャベツ   愛知
  にんじん   千葉
  じゃが芋   北海道
  白菜     茨城
  もやし    栃木
  たまねぎ   北海道
  豚肉     千葉

画像1 画像1

12月3日(木)の給食

【献立】  茶飯  牛乳
      おでん
      野菜のゆかりかけ

【主な食材と産地】
  にんじん    千葉
  大根      神奈川
  里芋      愛媛
  キャベツ    愛知
  きゅうり    埼玉
画像1 画像1

5年 算数「図形の面積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「三角形の面積はどのように求めればよいのだろ」という問題を学習しました。

 「どうやって求めればよい?」と聞いたら「習った図形に形を変えて求めればいい」という発言がありました。

 1センチ方眼マスに描かれてある三角形を切ったり、つなげたりして長方形や平行四辺形に変えて求めました。

 4通り全てのやり方で求められた児童もいました。

12月2日(水)の給食

【献立】  スパゲティトマトクリームソース
      牛乳
      マセドアンサラダ

【主な食材と産地】
  にんにく    青森
  たまねぎ    北海道
  にんじん    千葉
  セロリ     愛知
  しょうが    千葉
  パセリ     静岡
  じゃが芋    北海道
  きゅうり    埼玉
  鶏肉      山梨
画像1 画像1

5年 理科「もののとけ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「決まった量の水にとける食塩やミョウバンの量には、限りがあるのでしょうか」という学習問題を解決するために実験しました。

 今回も全員が「もの」を溶かし、一人ひとりが責任をもって実験に参加しました。水をこぼさないように丁寧にかき混ぜたり、正しく摺り切り一杯を量ったりして、全班が正しい実験結果を出すことができました。

 グループで出した結果を全員で共有し、考察後、結論を導き出しました。

12月1日(火)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
      かつおでんぶ
      五目うま煮
      焼きししゃも

【主な食材と産地】
  ごぼう    青森
  にんじん   千葉
  じゃが芋   北海道
  たまねぎ   北海道
  豚肉     千葉
  ししゃも   北欧

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/8 誕生日給食 クラブ
12/10 美術鑑賞教室(4年)
12/11 安全指導日 社会科見学(5年)
12/12 細越先生の親子スポーツ