4年生 美術鑑賞教室 事前授業3
できあがった型紙を布の上に置いて、筆で絵の具を塗っていきます。
2年 生活科研究授業3
作業中に、担任に相談したり、アドバイスをうけたり、友達のようすを見たりしながら改造作業を進め、できあがると試験飛行コーナーに行って飛ばします。さらにその結果を生かして、改造をしていました。
2年 生活科研究授業2
つつロケット改造作業のスタートです。子どもたちは「遠くに飛ばしたい」「まっすぐに飛ばしたい」「高く飛ばしたい」など、自分なりの目標をもって、材料を選び、それぞれ工夫しながら作業を進めていきました。
4年生 瀬田小学校との交流3
ともにすごした1時間あまりで、子どもたちは親睦を深め、互いに知り合うこともできました。同じ地域に住む子どもとして、さらに交流を深めていきたいと思います。天気の回復が予報より少し早まったおかげで、グランドを所狭しと駆け回ることができ、楽しいひとときがすごせました。企画運営をしてくださった瀬田小学校の4年生担任の皆様にも感謝です。
4年生 瀬田小学校との交流2
続いて、クラスをさらにAチームとBチームにわけ、瀬田小学校の子どもたちと、ドッジボールの試合をして楽しみました。今年は瀬田小学校も3クラス、人数はわずかに本校児童のほうが多いのですが、ゲームなどをするのにはちょうどよい相手となっています。みんな夢中になって楽しんでいました。
4年生 瀬田小学校との交流1
世田谷9年教育「多摩川の学び舎」の連携活動、24日(火)は、4年生が瀬田小学校に出かけて交流活動をしてきました。朝会の後、4年生はすぐに瀬田小学校へ向かい、校庭に集合。最初に、各クラス対抗で、長なわ跳び5分間を競い合いました。学校でもやっている競技ですが、瀬田小学校の子どもたちと競い合う雰囲気はまた格別で、各クラスとも気合が入っていました。対抗心を燃やす経験も大切ですね。
11月24日(火) 給食食材産地菜めし 牛乳 洋風おでん 即席漬け 原材料の産地 だいこん、にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・北海道 キャベツ・・・神奈川 きゅうり・・・茨城 しょうが・・・高知 親子探鳥会6
1時間半ほどのバードウォッチングを終え、10時半元の場所に集まり、ガイドの皆さんにお礼を言って現地解散しました。天気にも恵まれ、とても楽しい親子探鳥会になりました。
親子探鳥会5
空を飛んでいる鳥も、ガイドさんがいると説明してもらえます。名前や鳥の生活について教えてもらって、いつもなにげなく見ている鳥のことが、身近に感じられるようになりました。
親子探鳥会4
探鳥会おなじみの「コサギ」や「アオサギ」も、学校の探鳥会ではなかなか見られないスポッティングスコープ(高倍率の望遠鏡)で見せてもらって、いつもとはちがう経験になりました。
親子探鳥会3
写真は猛禽類の「チョウゲンボウ」です。かわいい顔をしていますが、肉食なので、バッタや小鳥を食べている場面を見たグループもありました。きれいごとだけではない、自然の厳しさを垣間見ることもよい経験ですね。
親子探鳥会2
どのグループにも2・3名の児童にガイドの方が2名という、贅沢な探鳥会になりました。天気もよく、多摩川の自然を感じることができる楽しい探鳥会となりました。
親子探鳥会1
21日(土)、親子探鳥会を行いました。参加は事前の申し込み制で、8時半に学校に総勢50名ほどの児童と家族の方が集まり、本校職員5名も加わり、会場の多摩川河川敷兵庫島公園に移動しました。現地には「世田谷トラストまちづくり」のボランティアガイドの皆さんが、バードウォッチングの機材を持参して待っていてくださいました。あいさつと説明の後、9グループに分かれて互いに自己紹介し、バードウォッチングを開始しました。
11月20日(金)給食食材産地きんぴらごはん かきたま汁 切干大根のサラダ 牛乳 原材料の産地 ごぼう、ねぎ・・・青森 にんじん・・・千葉 さやいんげん・・・長崎 こまつな・・・東京 キャベツ・・・神奈川 きゅうり・・・茨城 たまねぎ・・・北海道 豚肉・・・神奈川 音楽朝会
音楽朝会の最後は、みんなで今月の歌「空がこんなにに青いとは」です。低学年も一生懸命歌っていました。ミニ音楽会のような音楽朝会です。
音楽朝会 5年発表3
合唱の次は合奏です。卒業式に合奏する予定の「生命のいぶき」です。美しい音色が響き、聞いている子どもたちもうっとりしていました。卒業式の時は、ほかの楽器も加えて演奏します。
音楽朝会 5年発表2
体育館後方ギャラリーには、たくさんの保護者の皆さんが訪れ、子どもたちを応援してくださいました。
音楽朝会 5年発表1
20日(金)、体育館で音楽朝会をしました。今日は5年生の発表です。合唱と合奏を披露しました。始めに合唱で、「いつでもあの海は」を歌い、美しいハーモニーが体育館に響きました。指揮は音楽専科教諭が、伴奏は5年担任教諭が担当しました。
5年 NHK放送体験クラブ12
昼食の後、スタジオパークを短時間で見学し、門の前で記念撮影をして帰途につきました。とても有意義でよい経験となりました。今日のことがきっかけで、将来放送関係の仕事に就く子もいるかもしれませんね。
5年 NHK放送体験クラブ11
お世話になったスタッフの皆さんにお礼を言って、放送体験は終了。昼食は、持ってきた弁当をスタジオで食べました。
|
|