未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

修学旅行宿舎到着

画像1 画像1
画像2 画像2
渋滞もなく予定より30分早く17時40分に、聖護院御殿荘に到着しました。気持ちの良いあいさつをして入館しています。体調をひどく崩している生徒もいません。

修学旅行興福寺出発

画像1 画像1
画像2 画像2
興福寺国宝館前で、チェックを受け、阿修羅像、千手観音像等を見学しました。宿舎に向かい、興福寺を16時20分に出発しました。秋晴れの恵まれた天候の中、素晴らしい文化遺産を肌で感じることができました。

修学旅行奈良公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より30分早く、奈良公園に到着し、班毎に南大門、大仏殿、二月堂、春日大社等を見学しています。

法隆寺出発

画像1 画像1
奈良公園に向けて法隆寺を出発しました。
バス内ではメロンパンとジュースが配られ、生徒は鹿と対峙する前に鋭気を養っています。
(経営支援部)

修学旅行法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シルバーウィーク最終日のため新大阪駅は混雑していましたが高速道路は空いており、予定より20分早く法隆寺に到着しました。クラス写真撮影後、西院伽藍にある金堂、五重の塔、大宝蔵院等を見学しています。

修学旅行新大阪駅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り10時56分に新大阪駅に到着しました。現地は晴れ、気温は27度です。法隆寺に向かって出発しました。

修学旅行中の昼食

画像1 画像1
現在名古屋駅を通過中ですが、昼食の時間となりました。
生徒達は弁当を頬張っています。
(経営支援部)

修学旅行東京駅出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅れていた生徒も無事合流し、予定通り8時23分に東京駅を出発しました。

修学旅行東京駅集合完了

画像1 画像1
予定通り7時40分に出発式を行いました。この後、新幹線ホームに移動し、8時23分に出発します。

修学旅行前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は修学旅行前日なので、3学年のみ登校して授業と修学旅行の打ち合わせを行いました。
前日ともなると皆気持ちが高まっています。
明日の遅刻は厳禁です。今日は早めに寝てください。
そして、明日からの3日間を充実させてください。
(経営支援部)

明日から修学旅行です

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は明日から修学旅行へ行きます。
本日はそのための前日登校です。
朝は大きい荷物を積み込みました。
これから授業を受けて、前日指導のあと、下校になります。(副校長)

教科「日本語」研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(水)に教科「日本語」の研究授業を行いました。
1年生の「哲学」の授業で、「環境先進国 江戸」という単元を勉強しました。
ICTを活用し、体験活動、話し合い活動で、環境問題などについて考えを深めていました。(副校長)

土曜講習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は土曜講習を行っています。
区の施策として、各中学校の3年生対象に実施しています。
過去を振り返っても生徒の学力の向上にとても役立っています。
本校では、数学と英語のそれぞれ発展コースと基礎コースを実施しています。
生徒たちも集中して学習していました。(副校長)

9月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、
白飯 野菜スープ 恐竜のたまご 大根のレモン漬け
で、826kcalでした。

恐竜の卵とは、コロッケの中にうずらの卵が入っている料理で、生徒から大人気でした。
この恐竜の卵ですが、写真のようなとても大きな釜でカリッと揚げられています。
(経営支援部)

職場体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の職場体験が終わりました。
生徒たちはとても貴重な体験をしたと思います。
この体験をぜひ自分の未来の参考にしてください。(副校長)

9月17日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、
きな粉のバタートースト コーンマヨネーズトースト さつまいもシチュー クルトン入りサラダ
で、818kcalでした。

ジャガイモの代わりにサツマイモを大量に入れて、野菜の甘みが染み出ているシチューは、大きな鍋でつくる学校給食の楽しみのひとつです。
キャンプなどのときに寸胴鍋でつくるすじ肉カレーと同じですね!
(経営支援部)

力学的エネルギーの応用授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年では物理分野の授業のまとめとして、ジェットコースターの製作を行っております。
物体がもつ位置エネルギーを運動エネルギーに変換したり、それをまた位置エネルギーに変換することによって皆さんが楽しむジェットコースターは動いています。
ジェットコースターは、最初の坂を登るときや、途中で摩擦エネルギーや回転エネルギー等で失われた力学的エネルギーを補充するときのみ、リフトを用いてエネルギーを使う非常にエコなアトラクションです。

生徒は様々な独創的コースターをつくるために意気揚々と実験に取り組んでいましたが、物理の知識の定着がおろそかになっていないことを祈ります。
(経営支援部)

9月16日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、
カレーうどん 天ぷら3種盛り 梨
で、780kcalでした。

幼少期に食べたセンター型の給食よりも、自校給食のカレーうどんはスパイシーに感じました。
生徒の感覚にもよると思いますが、辛すぎもせず、甘過ぎもせず、とても食べやすいカレーうどんに感じました。
(経営支援部)

合同部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本校サッカー部が上祖師谷中学校へ行き、合同部活動の一環として、体幹トレーニングの講習を受けました。
生徒は、講師の先生の説明をよく聞き、集中して取り組んででいました。講師の先生は「効果はすぐには表れない、表れるのは3ヶ月後です」とおっしゃっていました。試合で当たり負けしない体をつくるため、継続的に取り組みます。(サッカー部顧問)

いじめ防止プログラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はクラス単位でのプログラムの2日目でした。
今日はいじめをする人について班で考えました。
そして、最後にその考えを発表しました。
いじめについて、しっかりと考え、理解し、未然防止をしていきます。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31