駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

美術の授業

1年C組は美術の授業です。静物のデッサンですが、形をつかんでそれを描いていく活動です。落ち着いて全体をよ〜く観察してつかむことが大切ですね。週明けからの暑さは厳しいですが、負けずに課題に向き合ってがんばってね。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(月)の5時間目に栗山先生の理科の研究授業がありました。物質の違いを何で区別していくのかについて学習していきます。「大きい、小さい」「重い、軽い」・・・班で話しあって考えを発表していました。(副校長)

教科「日本語」公開講座 協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後に世田谷区教育委員会から指導主事の關知矩先生に来ていただき、協議会を持ちました。日頃の駒沢中学校の授業でも行われているICTの活用や話し合い活動などを通じて、互いの意見を発表して、新たな学びを築いている様子など、生徒のみなさんの活動が話題になりました。保護者のみなさまご参観ありがとうございました。(副校長)

教科「日本語」公開講座 1年生

 1年生は哲学の領域です。「心の壁」をどのように乗り越えてゆけばよいでしょう。自分だけでなく、乗り越えようとしている仲間にはどう声かけしていくでしょう。班で話し合って意見発表していきました。壁を乗り越えて普通に接する、この普通の大切さに考えさせられました。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2

教科「日本語」公開講座 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はメデイアリテラシーです。新聞菜に対しての自分が考えた意見と保護者の方の意見をそれぞれが発表します。発表を聞くことでその新聞記事に対しての考えは伝わりましたか。また自分はどう考えたでしょう。一つの記事をもとに考えたり調べたりすることが大切なのですね。(副校長)

教科「日本語」公開講座 3年生

画像1 画像1
3年生は、日本文化領域です。箸の正しい持ち方や使い方について考ることで、作法など自分の食事などでの箸の振る舞いについてふり返る機会になりました。修学旅行で作った箸で小豆をつまんでみました。使い勝手はどうでしたか。(副校長)

本日授業を公開しています。

 7月11日(土)本日授業公開をしております。1時間目は8:45〜9:35です。2時間目は9:45〜10:35が教科「日本語」です。格技棟の受付場所で受付をされて、各教室へお進みください。教室のドアは開いておりますので、ご自由にお入りください。駒沢中学校の日頃の教育活動をぜひご参観ください。よろしくお願いいたします。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日避難訓練を行いました。不審者対応に備えて教室での対応の仕方を各学級で確認しました。その後全体で集合点呼を行いました。全体集合は整然と行うことができました。自分の安全を確保することを意識する機会としてください。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は河口湖移動教室の2日目の行動について説明がありました。スライドを使いながら加藤先生がコースの様子を紹介してくれました。富士山を見ながらのオリエンテーリングになりそうですね。当日は、天気がよくなりますように!(副校長)

3年生の数学

画像1 画像1 画像2 画像2
教室では2次関数の変域の学習です。yの最大値と最小値がどこのあるのか、グラフの概形から確認していました。原点を通るところがポイントですね。教室の外はみどりのカーテンがみんなを見守るように日差しを遮っています。(副校長)

3年生の英語

画像1 画像1
駒沢大学駅から、電車に乗ってでかける会話を英語で学習しています。路線図をみながら、「Could you tell me how to get to Station?」「Sura. Take the Touyoko Line to shin-maruko」ところで新丸子は急行はとまるのでしょうか?(副校長)


2年生の水泳の授業

 午前中、すっかり晴れ渡りました。昨日の天気が嘘のようです。夏を思わせる空のもと、2年生は水泳の授業です。25mのコースを順に泳いでいきます。今日のような天気は、水がとても気持ちいいですね。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

晴れた朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの晴天です。野球部の朝練習もグランドで行っています。やはり空のもとで白球を追いかけると、元気さも倍増しますね。夏はもうすぐそこまできています。練習がんばってくださいね。(副校長)

PTA運営委員会

画像1 画像1
7月9日(木)、第2回PTA運営委員会を行いました。1学期は運動会や家庭教育学級などでの活動の反省に改善点などについてふり返り、また2学期の行事予定なども話題にあがりました。1学期PTA活動にご協力くださりありがとうございました。(副校長)

2年生の英語

2年生の英語は、電話での会話を英語で発表しあうという活動をしています。会話の結果、どこかで待ち合わせて図書館や公園へとでかけることができたようです。それにしてもみんな芸達者でしたね。熱演がみんなの拍手を誘っていました。(副校長)

画像1 画像1 画像2 画像2

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨がつづきますが、今日は天気は小康状態。昼休みは体を動かしたいですね。校庭は久々にサッカーボールを追う生徒の姿がありました。また4階からは、これも久々に新宿副都心が見えました。「東京タワーはどこ?」校舎から都内めぐりです。 (副校長)

数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業は一次関数の単元に入ります。田村先生は1年生の時の学習のふり返りからスタートしていきます。「比例とはどういうこと?」「この式のaはなんというでしょう。」「グラフにするとどんな特徴があるかな?」整理して理解していくとよいですね。 (副校長)

学校運営委員会

画像1 画像1
 第二回学校運営委員会を行いました。副校長の学校運営方針、1学期の学校の様子、2学期の行事についてなど意見交換をいたしました。ホームページで学校の様子がよくわかるとなって、学校運営を支える一翼を担えるよう、これからもがんばってまいります。 (副校長)

1年B組の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年B組では、「いつわりのバイオリン」を題材にしています。みんなは班で話し合ったり、個人で考えたり、佐野先生、市川先生と考えた1時間でした。自分の心に正直に生きていくことは大切です。さて彼はどんな手紙を書いたのでしょうか?みんなだったらどんな手紙を書きますか?(副校長)

2年A組の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 松本先生が道徳の授業で2年A組のみんなと考えています。最後まで走り抜いたアンデルセン選手を題材に、最後まで努力しつづけることに選手の役割を最後まで通したことなど、外見だけでない美しさについてみんなで迫っていました。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/12
(土)
新入生保護者説明会
12/13
(日)
世田谷子ども駅伝

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより