令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

読書タイムの充実〜読書週間より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2週間の読書週間も明日で終わりになります。11日(金)読書タイムでは、どのクラスの子どもたちも読書を楽しむ様子が見られました。4年生では、保護者の方による「読み聞かせ」を行っていました。また、「図書のおすすめカード」の取組を各クラスごとに行っています。自分のお気に入り、おすすめ本をみんなに紹介してください。
明日は今年最後の土曜授業日になります。1・2年生では、保護者参加による授業があります。また、6年生の音楽は、音楽の授業での最後の「合奏」を行います。ぜひ、保護者の皆さんのお越しをお待ちしております。

ゲーム集会で『伝言ゲーム』

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(水)は集会委員会によるゲーム集会で、クラス対抗伝言ゲームを行いました。伝言する言葉は校長先生の名前でした。最後の人までいったら「ぼうかシャッター」 などなど、になってしまったクラスもありました。楽しい時間でした。次の集会も楽しみです。
今日も一日ムサシの子どもたちは、元気に過ごすことができました。

為末大学ランニング部「かけっこ教室」開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(水)今日もムサシの子どもたちは、元気に楽しく学校生活を過ごすことができました。中休みは、避難訓練がありました。大きな地震はいつ何時起こるかわかりません。どんな時でも、自分の身を守り、正しい行動ができるようにしたいです。
放課後、為末大学ランニング部「かけっこ教室無料体験会」がありました。武蔵丘小学校の児童約100名近くの参加者があり、伊藤コーチ・渡辺コーチ他3名のコーチに走り方の基礎基本を学びました。

人権週間、そして読書週間 6年生租税教室実施

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(月)全国朝会では、人権週間・読書週間にちなんで、副校長が紹介したい本『わたしの「やめて」』の読み聞かせをしました。最後に、人権について考えることや、読書週間には、本の世界を広げて欲しいという話をしました。
3・4時間目に世田谷区の税理士の方にきていただき、租税教室を開きました。いろいろなことに税金が使われていることや自分たちの生活は、税金で支えられていることなどを学びました。

6年生調理実習〜自分で作ったエプロンを〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(金)6年生の調理実習では、家庭科で作った自分のエプロンをして調理しました。班で協力して、とっても美味しいジャーマンポテトとポテトサラダができあがりました。満足!満腹!
あいさつ週間は、最終日でした。ムサシの子どもたちの「あいさつの輪」が広がりました。

後期委員会紹介集会・6年生「美しい日本語」授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(木)児童集会は、後期委員会紹介集会でした。代表委員の司会のもと、各委員長から一言と5・6年生の委員会のメンバーの紹介がありました。学校をより良くするために、しっかりと取り組みを頑張っていきましょう。
4・5時間目は、劇団四季の現役劇団員の方にお越しいただき、「美しい日本語」の話し方について学びました。母音を大切することを学び、学んだことを生かして、最後に「友達はいいものだ」を合唱しました。授業が終わった後、母音で話したり、歌を口ずさんだりしていました。
今日もムサシの子どもたちは、元気に過ごすことができました。


教材園に新しい花と植物を〜人権の花ボランティア〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日(水)中休みに、人権の花ボランティアの子どもたちが、教材園の花だんを整備して、チューリップと枝豆・エンドウ豆の種を植えました。また、プランターにもパンジーとノースポールの苗を植え替えて、昇降口に飾りました。
ムサシの子どもたちは、寒さに負けず、今日も外遊びを楽しんでいました。各クラスにソフトボールが配られて、楽しそうです。今日も一日勉強・運動を一生懸命がんばりました。

プランターで花を育てよう〜エコ栽培委員会〜

12月1日(火)エコ栽培委員会では、世田谷区にある川本園芸さんから川本滋さんらを講師に迎え、17人のメンバーが、それぞれ1つずつ、持ってきていただいた色とりどりのパンジーやノースポールの苗を選んで、プランター作りを行いました。ひょうたん池の周りに飾りました。春まで、綺麗な花が咲き続くように、育てていきます。また、1年生も生活科の授業で、チューリップの球根を自分の鉢に植えました。来年の入学式には、桜の花とともに、自分たちが育てた色とりどりのチューリップで満開になっているのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生起震車体験・ハッスルタイム「マラソン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から12月。2年生・代表委員・先生方の元気なあいさつでスタートしました。
4年生は、1・2時間目「なまず号」で地震体験をしました。実際に震度7まで体験した子どもたちは、突然大きな地震がおきた時に。「頭を守る」「姿勢は正座」など、どうのように行動すべきかについて学びました。
ハッスルタイムでは、全校児童でマラソンをしました。1枚目のカードがいっっぱいになった子供たちは、うれしそうに先生たちにサインをもらって、職員室の掲示板のカードが増えています。今日も一日、ムサシの子どもたちは元気に過ごすことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/15
(火)
クラブ
12/17
(木)
なかよし集会