5年生 瀬田中学校見学会2

格技室には、学芸発表会の作品が並んでいて、見学した子どもたちは、「さすが中学生」と、その完成度の高さにびっくりしていました。そのほかにも授業のようすや、様々な教室も案内していただき、1時間があっという間にすぎました。同じ学び舎をよく知るとともに、子どもたちに中学校のようすを今のうちから見せ、今後の学校生活に見通しをもたせるという目的があります。ご案内いただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 瀬田中学校見学会1

27日(火)、5年生が玉川の学び舎、瀬田中学校を見学しに出かけました。校長先生に出迎えていただき、校長先生、副校長先生、養護の先生に校内を案内していただきました。1年間の中学校生活をまとめた自作ビデオも見せてもらい、学校生活のようすがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年体育朝会2

体育朝会は、本校の体力向上の取り組みの一つです。目標をもって、しかも楽しく運動に親しむことをめあてにしています。長なわとびは、クラスのみんなが気持ちを一つにすることも大切です。とても生き生きとした表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年体育朝会1

27日(火)、3・4年体育朝会を校庭で行いました。これまで練習してきた長なわとびの記録会です。練習の後いざ本番。みんなで声をかけあって、記録を伸ばそうとがんばる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
中華おこわ 牛乳 肉片湯 みかん

原材料の産地
ねぎ・・・秋田
にんじん・・・北海道
さやいんげん・・・千葉
はくさい・・・長野
しょうが・・・高知
こまつな・・・埼玉
みかん・・・愛媛
鶏肉・・・岩手
豚肉・・・群馬

4年生 復籍交流を前にして学習会

東京都では、「復籍交流」という制度で、地元から特別支援学校に通っている児童とその学区の小学校との交流を推進しています。今回、久我山青光学園に通っている4年生児童との復籍呼交流を行うことになり、それに先立って、4年生全体で「障がい」についての理解を深める授業を行いました。講師として特別支援学校の久我山青光学園の先生においでいただき、交流をする児童と保護者の方にも同席していただきました。講師の先生から、スライドで「障がい」についてわかりやすく説明していただくとともに、実演も交えて理解を深めることができました。その後、交流する児童に自己紹介してもらい、また、保護者の方からもご挨拶をいただきました。障がいのある児童との「インクルーシブ教育」が進められようとしている中、理解を進める上で、よい学びの機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

26日月曜朝会は校庭で行いました。校長講話では、秋の深まりを感じる身の回りの自然のようすについて話した後、先週の、6年生の連合運動会での活躍と、合唱部が瀬田中学校の学習発表会に参加したことを紹介しました。その後、昨日の世田谷児童作品展の優秀作品と連合運動会記録上位者を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区児童作品展表彰式3

受賞した作品です。上から「世田谷区長賞」4年児童「熊野本社の本殿祭を見て」、「金賞」6年児童「白川郷を飛ぶ」、「入選」1年児童「めいろのもり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区児童作品展表彰式2

会場の世田谷美術館には、たくさんの方が訪れ、表彰式を見守り祝福の拍手をいただきました。「世田谷区長賞」の4年生は、作品がスクリーンに大写しされ、作品作成のいきさつや制作について、また受賞の感想などを皆さんの前で発表しました。最後に受賞者全員で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区児童作品展表彰式1

25日(日)、世田谷美術館で、世田谷区児童作品展に応募された作品で、優秀な作品を出展した児童の表彰式がありました。本校の児童も出品し、4年生児童が「世田谷区長賞」、6年生児童が「金賞」、1年児童が「入選」の栄誉に輝きました。表彰式には「世田谷区長賞」と「金賞」の二人が出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団の活躍

24日(土)「多摩川の学び舎」瀬田中学校で学芸発表会が行われました。舞台発表のオープニングに二子玉川小学校合唱団が出演しました。『船でいこう』『シーラカンスをとりに行こう』を合唱しました。素敵な歌声が体育館に広がると、感動で涙を流している中学生や保護者がたくさんいました。朝練習の成果をしっかりと発揮し、すばらしい舞台を務めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 (金) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
雑穀ごはん 牛乳 魚のみぞれ風 
じゃがいもと大豆の磯辺揚げ 
糸寒天のサラダ

原材料の産地
だいこん・・・千葉
しょうが・・・高知
じゃがいも、にんじん・・・北海道
こまつな・・・埼玉
きゅうり・・・群馬
もやし・・・栃木
さば・・・ノルウェー 

楽天本社見学2 6年

社員の方は、子どもたちの考えを引き出す声かけをしてくれています。チームでの話し合いが活性化し、楽しそうに意見を出し合っていました。考えがまとまり、模造紙に表現できると、今度はチームの代表者が全体の場でプレゼンテーションします。役者がたくさん揃っていて、会場は笑いで包まれました。充実した学習ができ、あっという間に時間が過ぎていきました。ご案内いただいた社員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽天本社見学1 6年

学区域にある楽天本社の見学に出かけました。第3回家庭教育学級と同時開催です。保護者の方と子どもたちは、別々のコースで見学しましたが、最後に子どもたちがプレゼンテーションをする際には合流しました。はじめに10名程の人数に2名の社員の方がつき、社内の案内と説明をしていただきました。(残念ながらその場面の写真撮影はできませんでした)子どもたちがイメージしていた会社の様子とは、随分違ったようで、子どもたちは驚きの連続でした。社内見学の後に子どもたち全員が集まったところで、課題が出されました。「店員さんになりきって、ハンガーをアピールしよう!」です。値段は1本19440円します。5、6人のグループで知恵を出し合い、模造紙にまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

本日23日(金)の音楽朝会は、3年生の発表です。合唱「どどけようこの夢を」、リコーダー「地平線」の演奏をしました。2学期からの新しい先生とつくり上げてきた歌声とリコーダーの音色は美しかったです。最後に全校で『大きな古時計』「大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計 百年いつも動いていた ご自慢の時計さ…」を気持ちよく歌いました。応援にいらしてくださった、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日の児童集会は、○×クイズを行いました。「二子小の校章は花みず木である。○か×か」「世界で一番大きな動物はバンドウクジラである。○か×か」…最後の問題は何と教員の年齢でした。(事前に許可を取っていたようです)今日の問題はすべて、×が正解でした。最後まで残った子どもたちは、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(木) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
塩焼きそば 野菜の中華漬け 
杏仁ポンチ 牛乳

原材料の産地
にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん、たまねぎ・・・北海道
にら、もやし・・・栃木
だいこん・・・千葉
きゅうり、豚肉・・・群馬

PTA研修会5

授業の後、講師の先生に,授業の解説と講演をしていただき、新たな学びのスタイルや、読書の楽しさ、学ぶことの意義や楽しさ、そして子育ての話までしていただきました。本校教員も全員研修として参加し、有意義な時間となりました。事前授業に2回も本校に足を運んでいただいた講師の先生、PTA研修委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会4

答えは決して一つではない。みんなで自分の意見を出し合って一緒に考える。互いに発表したことを認め合う。・・・様々なことを学んだ授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会3

同じお題で、参加した保護者の皆さんと本校教員が一緒に考え、けっこう楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健

給食献立表

防災・防犯情報提供

年間行事予定