11/28 コーラス同好会 “さくら*ころん” が初出場!結成して1年のコーラス同好会“さくら*ころん”。日頃から歌うことをことを楽しみ、親睦を深め合い、練習を積み重ねてきました。 ステージでは、堂々とした歌声を披露し、会場全体にも響き渡る素敵な歌を届け、たくさんの拍手を受けていました。 今後の活躍を期待しています。 11/27 6年生 体育の時間まずは、全速力で走ったりゆっくり走ったりして、長い距離を心地よく走るにはどのくらいの速さなのかを確認しました。 その後、持久走大会に向けて約1600メートルを走りました。 1週間後が持久走大会です。自分で決めたペースで走れるよう、日々の練習に頑張って取り組んでいます。 11/27 1年生 花卉栽培子どもたちは植え方を教わると、苗の葉や花に土がかからないように、そっとよけながらていねいに土を鉢に入れていました。 夏にはあさがおを育てた1年生。新しい植物を育てることに興味深々の様子でした。 春には、綺麗な花でいっぱいになることを楽しみにしています♪ 11/27 3年生 友達のよいところを伝え合おうまず、自分の顔を撮影し、そこにグループの友達がその人のよいところを端的に書き入れました。タブレットの情報共有機能を使って友達がどのようなことを書いたのかみんなで確かめ合いながら、書いたメッセージについて詳しく伝え合うと、あちこちで嬉しそうな笑顔が見られました。 タブレットを使うことで子どもたちの気持ちも盛り上がり、積極的に友達のよいところを伝え合うことができたように感じました。 11/26 縦割り班遊び雨のため、すべての班が室内遊びをしました。 ジャンケン列車、いす取りゲーム、ハンカチ落としなど、みんな笑顔で活動していました。回数を重ねるごとに班のメンバーとの仲が深まっています。 11/26 1年生 休み時間雨の日は、教室や図書館などで工夫して過ごすことになっています。図書館で思い思いに本を手にとって読書を楽しんだり、教室で友達とけんばんハーモニカをふいて楽しんだりするなど、自分で考えて過ごす様子が見られました。また、今日は1年生が雨の日の休み時間に体育館で遊べる日でした。ボールを使って遊んだり、体育館を思い切り走って遊んだり、元気に過ごすことができました。 11/26 3年生 三角形を探せ!身近なものの中にも三角形はある!ということで、今日は正三角形を学校の中で探しました。グループごとにタブレットを持ち、見つけた正三角形を撮影していきました。意外なところから正三角形を発見している子もいて面白かったです。 最後は、電子黒板で見つけた正三角形をグループごとに発表し、交流しました。 11/26 秋の歯科健診を行っています!今回は、むし歯の有無と歯列のチェックを中心に、歯科校医の先生に一人ひとり順番に診ていただいています。口と歯の健康を大切にしていく指導も行っています。 11/25 4年生 国語科の研究授業をしました。校内研究で取り組んでいる、情報機器を活用した授業づくりの一環としての研究授業。子どもたちはみな、とても積極的に学習に取り組んでいました。 11/24 6年生 外国語活動、持久走旬間2組では各自が行きたい国について発表する活動をしていました。「Let's go to 〜.」などの表現を使って英語で伝えることができました。 中休みには持久走に取り組みました。寒くなってきましたが、丈夫で健康な体づくりのため、体力向上をめざした取り組みを続けています。 11/24 1年生 おはなし会11/20 6年生 ランチルーム給食の様子ランチルームでの給食ということで、楽しい雰囲気のなか、特別デザートのリンゴも含め、学級に配膳された分をきれいに食べました。 また、栄養士の石川さんからは成長期のダイエットが体に与える影響についてお話をいただきました。食べることと健康な生活の結び付きについて考える機会となりました。 11/20 持久走旬間の様子普段より早めに登校した子どもたちは自分に合ったペースを上手に保って走りました。 12月4日(金)の持久走大会へ向けて、どの子も頑張っています。ご家庭でも体調管理などのご協力のほど、よろしくお願いします。 11/20 1年 パブリックシアター211/19 今日も元気よく、みんなで走りました!準備運動を行ったあと、自分のペースで、自分の学年のコースを元気よく走りました。 1年生も、“今日は○○周、走ったよ!”と口々に、自分の今日の記録を伝えてくれました。“毎日、そして少しずつ!”の積み上げを大切にしながら、明日からも取り組んでいきます。 11/18 学び舎の日 授業を行いました。千歳小学校、給田小学校、上祖師谷中学校と本校の4校は「温知学舎」として子ども同士、教員同士の交流を図っています。 今日は小学校3校が各教科の授業を公開しました。小中学校の教員が参観し、授業後には協議会をして学び合いました。 本校ではつくし学級、4年生、5年生、6年生が授業を公開しました。校内研究で推進しているICT、情報機器の活用も取り入れた授業では、子どもたちが生き生きと学習していました。 これからも、それぞれの学校の子どもたちを、より多くの教員が見守っていく取り組みを続けていきます。 11/18 つくし学級“上祖師谷中学校交流会”11/18 3年生 「ゴムの力と風の力」で走らせよう!授業の中で確かめた知識を生かして、ゴムの数を増やしてみる子や、風を受ける帆の膨らませ方や数を調整して速く走らせるようとする子など、それぞれに工夫しながら楽しんでいました。 11/18 3年生 書写「つり」まず、漢字と平仮名の違いが何かということを全体で考え、「漢字と比べると丸みがある」ことに気付きました。 お手本をしっかりと見ながら平仮名の特徴を意識して、作品を書き上げることができました。毛筆だけでなく、硬筆でも同じことが言えますので、普段のノートの字にも生かされるように指導していきたいと思います。 11/17 3年生 「わすれられないおくり物」音読発表会場面ごとにグループで工夫を考え、練習をして発表会に臨みました。 『登場人物の気持ちを考えよう』という単元のめあての通り、一人ひとりが人物の気持ちを考え、工夫した音読を発表することができました。また、友達のよかったところをたくさん交流することもでき、充実した発表会になりました。 |
|