瀬田小学校のホームページにようこそ!

12/22(金) 理科 4年生

 観察でお世話になったヘチマをみんなできれいに片づけていました。

 虫を発見して喜んだり、最後まで蔓に残っていたヘチマを見せてくれたり、子どもたちは様々な感動を伝えてくれます。

 実際に感じることの大切さをあらためて認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(火) 今日の給食

画像1 画像1
ほうとう 牛乳 かぶのゆずかけ きなこ蒸しパン

☆今日は冬至ということで、南瓜と柚子を取り入れた給食でした。冬至に、栄養たっぷりの南瓜を食べて柚子湯に入ると、風邪をひかないと言われています。

12/22(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/22

12/21(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ぶりの七味焼き おひたし じゃがいものそぼろ煮

☆今日の魚は、今が旬のぶりでした。骨が多く、身が少し固いためか、鯖や鮭の時よりも残りが多かったです。

12/21(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/21

12/18(金) 今日の給食

画像1 画像1
大根の葉とじゃこのご飯 大蔵大根入りおでん りんご

☆今日は、大塚農園さんの大蔵大根を使った、ご飯とおでんでした。甘味がありとても美味しい大根でした。今日はおでんの中に11種類のおでん種を入れたので、何が入っているのか探すように、楽しそうに食べていました。

12/18(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/18

12/17(木) エンジョイランニング

 冬の冷たい空気が気持ちいいです。

 子どもたちも先生たちも走ります。

 体がポカポカ温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(木) 今日の給食

画像1 画像1
黒糖パン 牛乳 チーズ入り卵焼き ジャーマンポテト 野菜スープ

☆今日の卵焼きは、炒めた具材の上に溶き卵をかけて焼きました。野菜を切る量も多かったので、給食室は大忙しでした。

12/17(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/17

12/16(水) 今日の給食

画像1 画像1
キーマカレーライス 牛乳 パンプキンサラダ はれひめ

☆カレーは大人気の献立です。給食室へのメッセージカードにも、『カレーを沢山出してください』と、書かれることがあります。教室では、おかわりの列ができていました。

12/16(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/16

12/15(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 さばの塩焼き 野菜のおかか和え みそ汁

☆給食の食器は3種類しかないため、みそ汁と白いご飯の日は、少し変わった盛りつけ方になってしまいます。子どもたちからは、『さばとご飯が合う』という声が聞かれました。

12/15(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/15

12/14(月) 今日の給食

画像1 画像1
磯おこわ 牛乳 すまし汁 フーイリチー

☆今日のフーイリチーは沖縄料理です。水で戻した車ふを卵液を浸して、オーブンで焼き、野菜やツナと一緒に炒めました。『イリチー』は沖縄の方言で、『炒める』を意味します。

12/14(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
12/14

12/12(土) 二子玉川小学校との交流 3年生

 二子玉川小学校の3年生との交流会です。
 本校校庭で行いました。

 交流委員が中心に企画運営しました。
 絆ドッヂボールや絆リレーでは、両校の児童がいっしょに楽しみました。
 各クラスの合同チーム対抗戦にしたので盛り上がったようです。

 元気で気持ち良いあいさつをして二子玉川小学校の子どもたちは帰っていきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(土) 土曜授業日

 今日は土曜授業日です。

 朝は2・5年生のあいさつ当番の子どもたちが元気にあいさつしていました。
 担任の先生もいっしょです。
 おやじの会の方々が、安全の見守りに立ってくださいました。PTAの方々もパトロールしてくださっていました。

 土曜授業日は毎回、安全指導を行ってくださっています。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(金) 今日の給食

画像1 画像1
塩焼きそば 牛乳 ラーパーツァイ フルーツ白玉

☆今日は大人気の献立でした。フルーツ白玉のおかわりの列ができているクラスが、たくさんありました。給食のフルーツ白玉のシロップは、缶詰の汁は使わず、砂糖、水、白ワインで手作りしています。

12/11(金) 理科 4年生

 「ものの体積と温度」の学習です。

 温度による金属の体積の変化を調べています。
 輪を通る金属球をあたためて、その後再び通るかを実験します。
 
 お湯であたためた金属球は輪を通りました。
 さて、アルコールランプで熱した後は・・・?

 「自分たちで確かめたい!」という意欲をもって、実験に向かう子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31