7月17日(金) 3年生の教室では

1組は昨日に引き続き、教室の掃除をみんなで協力していました。そして、今年替わった担任の先生からの初めての通知表。先生からはどんな話があったのでしょうか。いつも厳しい先生からやさしく声をかけてもらい、少しホッとした子も多いのでは。2組では、「さようなら!」のあいさつの後、みんなで2組の団結を表すエールをあげていました。それぞれに思い出の残る1学期最終日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月17日(金) 1学期の通知表

画像1 画像1 画像2 画像2
もちろん終業式がありましたので、各クラスでは、担任の先生から一人ひとりに、通知表が渡されました。1年生は初めての通知表です。子どもたちはドキドキして先生の前に立ち、1学期の取り組みをふり返りながら手渡されます。先生はそれぞれの子どもたちのがんばったところを認め、笑顔で2学期に向けての励ましの声かけをします。子どもたちも自然と笑顔になって、うれしそうにもらった通知表をながめていました。ぜひご家庭でも、この1学期のお子さんががんばったことを聞いてあげてください。

7月17日(金) それぞれのお楽しみ

しっかり勉強や掃除が終わった2年生ではお楽しみ会が行われ、ハンカチ落としで盛り上がっていました。その他にも体育館で体を動かして遊ぶ学年もあれば、教室でゲームをするクラスもあり、おのおのが楽しく1学期の最終日を過ごしていました。さてその後は、いよいよお楽しみ(?)の通知表です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月17日(金) 1年生 休みを前に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、夏休みを前に自分たちの教室の掃除、特に自分の使った机やいすの脚をきれいにしていました。それぞれの脚の裏には、この3カ月でたくさんのゴミがこびりついています。それらを、雑巾で一つずつ丁寧に拭き取ります。授業でお世話になった道具をきれいにして、気分よく2学期を迎えられるように、全員がんばっていました。さらに各クラスで、21日から始まる夏休みの水泳指導の際の受付の仕方を練習しました。八幡山小学校ではこの夏休み、16日間水泳指導があります。1学期は天気がよくなくて、あまりプールに入れませんでしたが、夏休みはぜひ皆勤を目指してほしいと思います。

7月17日(金) 学年集会

終業式が終わった後、体育館に残り、学年集会をする学年がありました。5年生は、この1学期で転校することになったお友達の紹介とお別れがありました。5年生は6月に川場移動教室に行って、仲間同士の絆がしっかり深まっただけに、お別れはとても残念です。しかし、別々の学校になってもお互いに頑張ろうとエールが送られました。2年生は、1学期の学校生活をふり返り、友だちとの関係について、先生からの話を聞きました。いじめのない、楽しく関われる仲間を大事にし、2学期も力を合わせていきましょうとの内容に、子どもたちも真剣に聞いていました。どちらの学年も決意も新たに、夏休みを迎えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月17日(金) 夏休みの生活指導

終業式の後、生活指導主任の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。休みの間の交通事故には十分気をつけること、特に自転車での事故についての注意でした。最近子どもが自転車に乗って、他人にぶつかって怪我をさせるという事故が報告されています。被害者になってしまうだけでなく、加害者になってしまっても、それは悲しいことです。夏休みだからと言って、あまり羽を伸ばしすぎないようにし、生活のリズムを守って楽しい夏休みにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月17日(金) 1学期終業式

本日、1学期の終業式を無事迎えることができました。校長先生からは、この1学期の生活をしっかりふり返り、45日間ある夏休みを充実して過ごすようにとの話がありました。児童代表の言葉は、1年生2人と5年生の児童が、がんばった1学期の活動をふり返って発表しました。1年生も堂々とみんなの前でお話ができて立派でした。その後、全員で校歌を歌って終業式は終わりました。次に、こうして全校児童が集まるのは、2学期9月1日になります。それまでみんな元気に、そして楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月16日(木) 大掃除

2階の中学年のフロアでは、3・4年生が午後の時間に大掃除をしました。机といすをオープンスペースに移動させ、床のぞうきんがけや掃き掃除など、隅々まできれいにしていました。1学期の汚れをしっかり落とし、また2学期に気持ち良く授業が受けられるように、みんなで協力してがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月16日(木) 学校保健委員会

今年度の学校保健委員会が、ランチルームで行われました。4月からの定期健康診断でお世話になっている校医の先生方にご出席いただき、本校の子どもたちの身体と健康について考える場です。本校からも、養護教諭や体育主任教諭、栄養士などが参加し、子どもたちの身体のことや生活のことなどについての報告をしました。参加していただいた保護者の方々からは、子どもの健康に関すること、学校への要望など、忌憚のないご意見や質問をいただきました。校医の先生方から直接お話をいただけるまたとない機会で、有意義な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月16日(木) 1学期最後の給食

画像1 画像1
1学期の最後の給食は、「ジャージャー麺」に「ずんだもち」。暑い夏にぴったりのメニューでした。6月から校長先生は、各クラスに行って子どもたちと一緒に給食を食べていましたが、1学期最後は2年1組にお邪魔しました。みんなで輪になっていただき、楽しい給食のひとときになりました。9月まで八幡山小の給食ともしばらくはお別れです。
画像2 画像2

7月16日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ジャージャー麺、塩ナムル、ずんだもち、牛乳」です。

 1学期最後の給食は本格仕立ての「ジャージャー麺」です。八丁味噌や豆板醤を使って本格的な味付けです。デザートは宮城県の郷土料理「ずんだもち」です。枝豆を茹でてミキサーにかけ、砂糖と練乳、少量の塩で餡をつくり白玉餅と一緒にいただきます。鮮やかな色あいの一品になりました。

 1学期も無事に給食を終えることができました。ご協力ありがとうございます。夏休み中も「早寝、早起き、朝ごはん」の生活リズムを崩さず、元気に過ごしましょう。


 *食材産地***

 にんにく  青森
 生姜    高知
 玉葱    愛知
 人参    千葉
 豚肉    青森
 きゅうり  宮城
 もやし   栃木
 ほうれん草 栃木
 枝豆    北海道

7月16日(木) お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の学習も無事終えたクラスは、お楽しみ会を企画して仲間との親睦を深めます。4年生はグループでの楽しい発表をしていました。この1学期の間に、しっかりと友だちとの絆を深めることができたと思います。明日で1学期も終わりますが、さらにクラスの団結が深まるよう、それぞれが充実した夏休みを過ごしてほしいものです。

7月16日(木) 図書タイム・学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期も今日と明日で終わりです。今朝は各学年、学級でいつものように読書の時間をしたり、学年で夏休みを前に学年集会を開いたりしました。2年生は、おすすめの本を中心にして好きな本を読んで過ごしていました。1年生は学年で集まって、先月行った「学校生活アンケート」をもとにした集会を開きました。1学期の学校生活をふり返り、2学期友だちと仲良く勉強していくためのお話を先生から聞きました。楽しい夏休みを前に、どの学年でも1学期をふり返ってのお話があります。明日は終業式です。どんな1学期だったか、ご家庭でもふり返ってください。

7月15日(水) 4年 星座を作ろう

4年生は理科の授業で、夏の星座の勉強をしています。2組では、ワークシートの星をつないで、オリジナルの星座を作って紹介していました。「きのこ」や「紙飛行機」など、とてもユニークな星座の登場に、見ている友だちも感心して、食い入って発表を聞いていました。楽しい理科の授業の1コマでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月15日(水) 5年生の着衣泳

先週の6年生に続き、5年生も着衣泳の授業を受けました。服を着て泳ぐことの難しさや、自分の身の守り方などをしっかりと学ぶことができました。夏休みに向けて、意義深い体験授業になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(水) 給食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の給食もあと2回。1年生の教室では、給食当番が上手に配膳をしていました。4月当初は、担任の先生やお手伝いの先生、6年生にお世話されながら準備していましたが、今では給食当番が中心となって、ほとんどの配膳作業を子どもたちでやれるようになっています。もちろんしっかり働いているので、みんなモリモリ食べるようになりました。今日もおいしくいただきました。いよいよ1学期の給食も、明日で最後になります。どんなメニューかは、お家で見ておいてくださいね。

7月15日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「秋刀魚の蒲焼丼、冬瓜の味噌汁、きゅうりの甘酢かけ、牛乳」です。

 今日の献立は丼物に味噌汁と副菜がセットの「一汁一菜」、和食の基本形でした。夏が旬ですが、冬まで日持ちするので冬の瓜と書いて「冬瓜(とうがん)」という瓜の仲間をお味噌汁に入れて季節を味わいました。

 *食材産地***

 米    岡山
 秋刀魚  北海道
 人参   千葉
 冬瓜   静岡
 わかめ  岩手
 きゅうり 宮城

7月15日(水) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の体育朝会は、夏休みの水泳指導の準備運動としても行われる、ラジオ体操第一の練習を全校で取り組みました。体育主任の石井教諭の指導の下、各運動のポイントを1年生でもわかるように丁寧に解説しながら行いました。1年生はやったことのない子も多いようで、最初は見よう見まねでやっていましたが、2回目にはだいたいの流れが分かったようでした。夏休みには、各地域でも早朝にラジオ体操が行われますので、そこでもしっかりできるようにしていきましょう。

7月14日(火) 1学期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絶好の夏晴れの下、球技クラブはプールで「水球」を行いました。普段の水泳指導とは違い、水の中での球技に、最初子どもたちは大はしゃぎでしたが、きちんと先生の指示に従って、安全に気をつけながら、ルールを守って取り組みました。支援員の天野先生にも加わっていただき、思い出に残る1学期最後のクラブ活動の1コマでした。

7月14日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「黒砂糖パン、マカロニのクリーム煮、ピクルス、ジョア」です。

 今日のピクルスは、きゅうり、人参、大根のきれいな彩りでした。まろやかな酸味で食欲をそそるメニューです。

 *食材産地***

 ベーコン 茨城
 鶏肉   青森
 玉葱   香川
 パセリ  長野
 きゅうり 宮崎
 人参   千葉
 大根   北海道

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31