古典芸能鑑賞教室(6年生)
6月17日(水)
6年生は、「古典芸能鑑賞教室」に行ってきました。狂言の「ぶす」の鑑賞です。最初に代表の児童が、ワークショップという形で、狂言の実演をしました。その後、観劇です。日本の伝統芸能をよさを感じたことでしょう。 6年生家庭科調理実習5年生家庭科調理実習図書委員会による本の紹介
6月16日(火)
朝、テレビ放送で、図書委員会が「本の紹介」を行いました。今、読書週間の最中です。図書委員がお勧めの本を一人ひとり発表しました。みんなたくさん読んでほしいです。 プール開き
6月15日(月)
児童朝会の後、プール開きをしました。1年生が水泳の目標を言いました。その後、体育主任が、水泳に関する注意事項を話しました。そして、今週からプールが始まります。一人ひとりめあてをもって安全に気を付けてがんばってほしいです。 学校公開:親子集会
6月13日(土)
今日から3日間、学校校期間が始まりました。子どもたちの授業の様子、学校生活の様子を知ってもらう機会にしています。多くの参加者がきました。この日は、地域ごと集まる親子集会がありました。経堂、宮坂、桜上水、船橋の地域ごとに集まって行われました。 5年生「願いの泉」
「世界には願いを叶えてくれる泉があるらしい。」という話から始まりました。自分音将来の夢や今がんばっていることを励ましてくれる自分だけの泉をつくります。焼成すると白色になる信楽粘土を使ってつくります。一度目の焼成のあと、ガラスを水の変わりに入れてもう一度焼きます。そんなできあがりを思い浮かべながらつくります。
こどもまつり6
6年生は、クラスをばらしてグループを作って取り組みました。
「アスレチックパーク」。体育館の体育用具を使ってアスレチックをします。 「みんなのミュージックステーション」。みんなで歌って盛り上がります。 「のろわれた部屋」。教室を暗くして、おばや屋敷にしています。 こどもまつり5
5年2組「プレイ!ゲーム!」。いりいろ遊べるゲームがあります。
5年3組「ナゾナゾ豪参寺」。和尚さんがなぞなぞを出してくれます。 こどもまつり4
4年2組「すごろくこうさくアドベンチャーワールド」。体を使ったすごろくゲームです。
4年3組「スポーツバトル」。的当て、ボーリング、すもうバトルができます。 5年1組「キッザ西山経堂店」。警察、宅急便などの仕事体験ができます。 こどもまつり3
3年2組「なぞのいろいろゲームセンター」。おもしろいゲームがたくさんあります。
3年3組「わくわくドキドキゲームセンター」。ボールリングなどのゲームができます。 4年1組「ゲームセンター310」。フィッシングなどのゲームができます。 こどもまつり2
2年3組「どんどんはっけんたからじま」。隠してあるものを探します。
2年4組「かいぞくたからさがし」。海賊がいる中で、宝を探します。 3年1組「ワクワクアドベンチャー」。おもしろい遊びができます。 こどもまつり1
6月12日(金)こどもまつり1
子どもたちが楽しみにしていた「こどもまつり」は大成功でした。子どもたちが決めたスローガンは、「楽しくワッショイ、協力ワッショイ、みんなで交流ワッショイ」そのスローガン通りできました。 それぞれの学級のお店を紹介します。 わかば学級「わかばシャボン玉ワールド」。大きなシャボン玉を作ります。 2年1組「じゃんけんミッションめいろ」。迷路をじゃんけんをしていきます。 2年2組「ニコニコゲーム」。ボーリングと魚つりなどのゲームができます。 こども祭り紹介集会
6月11日(木)
朝の児童集会は、「こども祭り紹介集会」でした。お店を出す、2年以上の学級とわかば学級が、どんな内容を行うか照会します。これを聞いて、どこの教室に行くか決めます。 それぞれのクラスが楽しく工夫して発表します。明日が楽しみです。 6年生の研究授業
6月9日(火)
6年生の研究授業でした。単元名は、「今も受け継がれる室町文化」」です。つかむ場面の授業でした。平安文化と鎌倉文化で学んだことを生かし、「室町文化はどんな文化だったのだろう」という学習問題をたてました。金閣寺や銀閣寺の写真から、文化について3人グループで予想しました。「貴族と武士の文化が混ざった文化ではないか」「質素な文化では」「今もある文化では」など考え、これから調べていく学習計画をたてました。 環境ポスター入選作品2(6年生)環境ポスター入選作品1(6年生)環境ポスター展
今、区役所、第三庁舎の入口で、「環境ポスター展」を行っています。昨年度、5年生が描いた作品です。経堂小学校から4人、入選してて展示されています。環境保全を呼びかかけるポスターです。区役所においでの際は、ぜひ子どもたちが描いた絵と標語をご覧ください。地球環境の重要性を感じることでしょう。
初めてのリコーダー(3年生)
3年生の音楽では、今、リコーダーを初めて習っています。基本的な吹き方の練習を楽しんでやって、だんだんとできるようになってきています。子どもたちには、新しい楽器にわくわくドキドキです。
体育朝会で
6月4日(木)
6月のパワーアップタイムは、5月に引き続き、「短縄」です。今日は、短縄の二人で行う跳び方を行いました。ペアーでやっている子どもたちは、仲良く楽しくできていました。 |
|