第2学期終業式(12月25日)「2学期の自分のがんばったことやできるようになったことを振り返り、3学期のめあてをおうちの人と話し合ってみてほしい」という校長の話の後、4年生とひまらや学級の代表児童が2学期にがんばったことを堂々と話しました。 終業式の後、第22回世田谷区民大会バスケットボール大会で、ミニバスケットクラブの「中丸ダンクス」が男女ともベスト8になったことを表彰し、生活指導主任が冬休みの生活について話しました。 もちつき大会(12月20日)子どもたちは、昔遊びを楽しんだり、おもちを食べたりして、楽しいひとときを過ごしました。 野沢児童館、旭小PTA、旭小とうさんの会、旭小新BOP、旭SUN2スクール、日本大学自然保護研究会みどりの会、旭少年サッカークラブ、上馬東町会野球部の皆様、お世話になりありがとうございました。 あさひっ子スタディ(12月21日)学校協議会のボランティアの皆様ご協力のもと、かけ算九九をすらすらとできるようになってきました。 家庭学習で練習をがんばっている子もいるとの声をいただきました。 地域・保護者のボランティアの皆様、ありがとうございました。 次回は、1月12日の予定です。 校外学習ひまらや( 12月18日)授業研究(12月9日)子どもたちは、グループごとに、自分のめあてをもって、お話屋さんになって「きつねのおきゃくさま」を上手に語る練習をしました。たくさんの先生方に見守られながら、どの子も一生懸命に練習したり、アドバイスを出し合ったりしました。 1年生のことを思いながら、情感をこめて練習する姿は、2年生らしく堂々としていました。 国語科「1・2年生にこの本を読み聞かせします」(12月9日)学習してきたことを生かした読み聞かせとなりました。 マラソン(12月8日)4校交流会(12月7日)上手に司会進行をしながら、他校の友達とゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。 教育センター移動教室( 12月3 日)社会科見学3(12月1日)6年社会科見学2( 12月1日) 6年社会科見学1( 12月1日) 6年校外学習ひまらや(11月26日)2校外学習ひまらや( 11月26日)落ち葉掃き(11月17日)集めた落ち葉は、袋に詰め裏門に運ぶことになります。 17日は、ひまらや学級、6年1組が担当しました。どの子も一生懸命に落ち葉掃きを行いました。 水泳記録会表彰(11月16日)素晴らしい成績に、皆で惜しみない拍手を送りました。 あさひっ子スタディ(11月16日)時間の中で終わらなかったプリントは、持ち帰り、家で行った場合は、おうちの方に○つけをしていただけると幸いです。次回は、11月24日(火)の予定です。 地域のボランティアの方々が○つけをしてくださいました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。 避難訓練(11月16日)おうちの方の算数教室(11月14日)短い時間ではありましたが、「家庭でも繰り返し九九やたし算、ひき算を練習する大切さを感じた」「低学年の学習が、高学年になって重要であることがわかった」「計算をやる習慣をつけるだけでなく、考え方を確認することの大切さがわかった」等たくさんのご感想をいただき、ありがとうございました。 ご多用の中、参会してくださいました皆様、ありがとうございました。 創立135周年記念コンサート(11月14日)東京都交響楽団による弦楽四重奏を、児童向けと同窓生・地域・保護者向けと、曲目を変えて二部構成で、鑑賞しました。 美しい音色に聞き入りながら、子どもたちは、演奏を楽しみました。 子どもたちの反応がよく、演奏が楽しかったとの感想を楽団の方からいただきました。 「とても良い企画をありがとうございました」と、たくさんの方からお声をいただきました。 東京都交響楽団の皆様、すばらしい演奏をありがとうございました。 また、同窓会会長様はじめ役員の方々、同窓会の皆様、本当にありがとうございました。 |
|