12月16日(水)6年生を探せ!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の思い出になるように、全校で楽しく遊べる日を作りたいという思いから企画された取り組み。みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができて大成功でした。代表委員のみなさんは、安全に行うための話し合いを重ね、事前に各教室にルールの説明をしに行き、一生懸命準備を進めてくれていました。ご苦労様でした。3学期も楽しい企画を考えて、みんなを喜ばせてくださいね。

12月16日(水)6年生を探せ!(2)

一斉に6年生のもとに近づき、ジャンケンを求める下級生たち。紅白帽をかぶった6年生の前には、あっという間にジャンケンの行列ができました。男女関係なく、楽しそうにジャンケンをする姿がとても微笑ましく、各所に先生たちが見守っていましたが、みんなしっかりルールを守って取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月16日(水)6年生を探せ!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会で企画した今年最後の取り組み『6年生を探せ!』が、中休みを使って行われました。校内各所に散らばった6年生を、他学年の子どもたちが見つけてジャンケンをしてもらいます。勝ったら6年生からサインをもらい、サインの数を競う活動です。校内は走らない等の約束を守りながらスタートしました。

12月15日(火)大型テレビの搬入

画像1 画像1
今日の午後、新しい大型テレビと拡大投影機が入りました。テレビは全部で12台。これで各教室に1台のテレビが設置されました。いろいろな授業で活用されます。

12月15日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ガーリックトースト、さつま芋のシチュー、ほうれん草のサラダ、ジョア」です。

 「ガーリックトースト」は、すり下ろしたにんにくにバターと粉チーズを合わせたペーストを塗って焼きます。にんにくの花は、にんにくを育てるためにつぼみのうちに取られてしまいますが、花言葉は「勇気と力」だそうです。

 *食材産地***

 にんにく   青森
 玉葱     北海道
 鶏肉     青森
 人参     千葉
 さつま芋   茨城
 しめじ    長野
 ブロッコリー 埼玉
 ほうれん草  埼玉
 もやし    栃木
 ベーコン   茨城

 

12月15日(火)2学期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で2学期にクラブ活動は最後です。球技クラブは校庭で元気にドッジボールをしていました。理科室では、科学クラブが「塩の結晶」を作って観察していました。どのクラブも有意義な時間を過ごしていました。

12月15日(火)2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
2年3組は国語の授業で、『かさこじぞう』を読んでいました。くり返し音読しながら、登場人物の気持ちや性格をつかみます。自分の考えを発表し合って、昔話のおもしろさを味わっていました。

12月14日(月)「税を考える週間」小学生書道作品展表彰式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表彰式の様子です。世田谷都税事務所長賞1名(6年女子)、優秀賞1名(6年女子)、佳作1名(5年女子)です。おめでとうございます。

12月14日(月)「税を考える週間」小学生書道作品展表彰式(1)

画像1 画像1
国税庁主催による「税を考える週間」行事の一環として実施された小学生書道作品展で、入選した児童の表彰が、区内梅丘パークホールにて行われました。本校からは3名の児童が表彰されました。

12月14日(月)3年生学習のまとめ(3)

画像1 画像1
教科「日本語」では、日本の四季について調べ学習の成果をまとめていました。その他の教科でも、3年生はいろいろな課題に挑戦し、自信をつけた2学期だったと思います。がんばったことは必ず3学期、そして次の学年につながっていきます。引き続き、努力を惜しまずにやっていきましょう。
画像2 画像2

12月14日(月)3年生学習のまとめ(2)

画像1 画像1
国語では詩や俳句作りにも挑戦しました。子どもたちが一生懸命作った作品が掲示され、それを子どもたち同士が見合い、お互いの作品を評価し合います。そして、次の学習の意欲につながっていくのです。どれもよく考えて作られた秀作ばかりです。
画像2 画像2

12月14日(月)3年生学習のまとめ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室には、2学期の学習の取り組みが紹介されていました。それぞれの教科の作品や、新聞などにした学習のまとめが掲示されています。2学期もいろいろな課題に取り組んできたことが伝わってきます。写真は、社会科見学と農家の仕事のまとめです。

12月14日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「スパゲティナポリタン、ビーンズサラダ、キャロットケーキ、牛乳」です。

 


 *食材産地***

 ベーコン 茨城
 豚肉   青森
 玉葱   北海道
 人参   千葉
 ピーマン 茨城
 きゅうり 群馬
 鶏卵   群馬

12月14日(月)全校朝会(2)

今週の看護当番の先生からは、「計画的に荷物を持ち帰ろう」とう目標が、利根川先生と根岸先生の寸劇を交えて伝えられました。子どもたちはみんな大爆笑していましたが、大事なことはよく理解できたようです。2学期も残り2週間を切りました。各クラスでは学習のまとめをしていますが、必要のない学習道具などを今日からでも少しずつ持ち帰って整理しておいてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月14日(月)全校朝会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は体育館での全校朝会でした。8時30分のチャイムが鳴る前にほぼ全員が集合し、チャイムと同時に立ち上がって整列しました。誰も一言も話をせずに静かに待っていて、月曜日からとても引き締まった朝会になりました。特に3年生はどの学年よりも早く、5分前には集まっていました。大変立派でした。校長先生から「人格の完成をめざして」のテーマ『公共心』についてのお話でした。「3・11」の震災体験から、どんなに大変な時でも日本人はよいこと、守るべきことといった当たり前のことをきちんとできる国民であるということ。八幡山小の子どもたちも、2学期残りの生活をしっかりやっていこうとのことでした。できることがたくさんある八幡山小の子どもたちですので、今週も健康に気をつけて、しっかりとした学校生活を送っていきましょう。

12月12日(土)PTA互選会

画像1 画像1
本日の午後、平成28年度PTA役員、各正副委員長等の候補者選出のための互選会が開催されました。関係者の皆様にはご多用の中ご出席いただき、ご理解・ご協力、誠にありがとうございました。無事に候補者の選出が終了しました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

12月12日(土)土曜授業日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1階の低学年の教室では、1、2年生がテストを受けていました。2学期のまとめのテストです。しっかりこの2学期の勉強をマスターできたかな。

12月12日(土)土曜授業日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は12月の土曜授業日でした。3年2組では習字の時間。毛筆での初めての書き初めに挑戦です。練習用の新聞紙を使って、落ち着いて丁寧に書いていました。もういくつ寝ると・・・、もうそんな季節なんですね。

12月11日(金)昼休み外遊び

お天気がよくなりすっかり校庭も乾いて、昼休みは外遊びができるようになりました。待ってましたとばかりにみんな校庭に出て、元気に遊んでいました。クラスでドッジボールやだるまさんが転んだなど、みんなでできてうれしそう。やっぱり外で遊ぶのが楽しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日(金)3年生タブレットの授業

3年1組では一人に一台タブレットを使っての授業をしていました。インターネットで調べたり、タッチペンで絵や文字を書いたりして、楽しそうに学んでいました。子どもたちはICT機器をどんどん使いこなし、スキルを身につけます。これからもいろいろな教科の授業で、タブレットを使っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31