ようこそ、若林小学校ホームページへ。

先生たちも!消火訓練 1

画像1
画像2
画像3
2学期開始を前に、先生たちも消火訓練を行いました。
世田谷消防署と防災設備会社のご協力をいただき、本格的な消火訓練です。
実際の炎を前に、距離の取り方も練習しました。

恒例!サバイバル教室 7

画像1
画像2
画像3
サバイバルの最後に、世田谷消防署、消防団第三分団、街づくりセンター、若林町会防災部の皆さんにお礼を言いました。
街の安全を守ってくれている皆さんに感謝!
そしてアルファ米で炊いたカレーライスをみんなでいただきました。

ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました!

恒例!サバイバル教室 6

画像1
画像2
画像3
通報体験やかまどの見学と、今年も盛りだくさんのサバイバル教室です。
お天気にも恵まれ、とても楽しいサバイバル教室になりました。

恒例!サバイバル教室 5

画像1
画像2
画像3
煙体験に消火訓練、起震車訓練をしました。
万が一の場面に備えて、みんな真剣に取り組んでいます。
しっかりとした訓練ができましたね!

恒例!サバイバル教室 4

画像1
画像2
画像3
次はレスキュー隊の救助車と綱引きをします。
10トン以上ある救助車を動かすことができるかな!?
みんなで協力して、救助車を動かす様子を、若林町会の防災部長さんもうれしそうに見ていました。
みんなで力を合わせれば、大きなものを動かすことができることがよくわかりましたね。

恒例!サバイバル教室 3

画像1
画像2
画像3
今年も世田谷消防署からレスキュー隊が登場しました。
鮮やかなオレンジの服装のかっこいい隊員さんたち。
隊長さんの指令で、降下訓練の様子を見せてもらいました。
かっこいい!

恒例!サバイバル教室 2

画像1
画像2
防災部の皆さんが炊き出し用のかまどでカレーを作ってくれています。
これからアルファー米と一緒においしいカレーライスになります。
災害時に備えて、たくさんの人がかまどを使えるようになりました。

恒例!サバイバル教室 1

画像1画像2画像3
サバイバル教室にたくさんの子たちが参加しています。
久しぶりに会った友達と楽しそうにお話をしていました。
今年も盛り上がりそうですね!

恒例!サバイバル教室【準備編】

画像1
画像2
画像3
恒例のサバイバル教室に向けて、朝早くから準備が始まっています!
PTA役員の皆様、地域の皆様を始め、たくさんの方が手早く準備をしてくださいました。
今年も盛大な教室になりそうです!!

夏季水泳は中止となりました

画像1
今日はあいにくのお天気で夏季水泳指導は中止となりました。
検定ができずに残念でしたが、2学期にも検定がありますので、夏の特訓の成果を発揮してくださいね!

☆夏季水泳には大変多くの児童が参加してくれました。ご準備、ありがとうございました。

図書室開放も終了です

画像1画像2画像3
図書室開放も本日が最終日でした。
ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。
これからも「いつも読みかけの本を!」をスローガンに、しっかりと読書のできる若小の子たちでいてほしいと思います。

サマースクールが終了しました

画像1
画像2
画像3
今日で6日間のサマースクールが終了しました。
復習を中心にして、自分のペースでじっくり学習できました。
ご協力をいただきました地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!

図書室開放も実施中です!

画像1
図書室開放も実施中です。
よい本にたくさん出会うよい機会ですので、ぜひご活用ください。
図書室開放は明日が最終日です。

涼しめのプールで

画像1画像2画像3
今日は気温があまり上がっていませんが、夏季水泳指導がありました。
明日の検定に向けて最後の追い込みです!
ひと夏の練習の成果が表れていました。

サマースクール、大盛況

画像1画像2画像3
今日もサマースクールが行われました。
1年生から6年生まで、しっかりとおさらいをしています。
たくさんの保護者の皆様と地域の方たちがお手伝いにきてくださいました。
ご多用の中のご協力、ありがとうございます!
子どもたちの頑張りを見て、副校長先生もうれしそうです。

サマースクール(後半)スタート

画像1画像2
サマースクール(後半)がスタートしました。子どもたちは、久しぶりの教室での学習でしたが、真剣に課題に取り組んでいました。
また、指導ボランティアとして多くの保護者や地域の皆様がお手伝いしてくださっています。本当にご協力ありがとうございます。
【サマースクールは、26日(水)まで行われます。】

若林稲荷でも!

若林朝会のラジオ体操は、若林福寿稲荷神社でも行われています。
朝の爽やかな境内にたくさんの人が集まってきます。
もちろん若小の子達も多数参加中!
新学期もみんな元気に登校できそうですね。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操は30日( 日)までです

ラジオ体操は30日(日)まで毎朝6時30分から行われています。
会場は若林公園と若林福寿稲荷神社の2箇所です。
今日も元気に体操してスタンプGET!!
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操実施中です!

若林朝会恒例のラジオ体操が始まっています。
今日も早くからたくさんの皆さんが若林公園に集まっています。
もちろん若小の子達も参加しています。
今日は若林町会の河野会長もいらしていました。
画像1
画像2
画像3

夏季水泳、実施中です!

画像1画像2画像3
今日はあまり日差しがありませんが、気温も水温も十分ですので夏季水泳を実施しています。
比較的参加者が少ない分、みんな自分のペースで練習できていました。
夏の練習の成果があちらこちらに見られますね。

※24日(月)からはサマースクールもはじまります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7
(木)
冬季休業日終
1/8
(金)
始業式