縦割り班給食給食後は班ごとで遊びます。 iPhoneから送信 上町児童館こどもまつりiPhoneから送信 中学生によるブックトーク学び舎で一緒の桜木中学校は、今年度図書館教育の研究をしています。来校した中には先輩達も数人いました。子供たちの視線に合わせて上手にブックトークしてくれました。 iPhoneから送信 7月10日 きょうの給食「ごはん、酢豚、キャベツの塩こんぶかけ、牛乳」です。 酢豚は、下味をつけた角切りの豚肉を使い、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理です。酢の味が苦手な児童もいますが、頑張って食べてもらいたいと思います。 *食材産地*** ぶたにく・・・・・・茨城 じゃがいも・・・・・長崎 しょうが・・・・・・高知 にんじん・・・・・・千葉 たまねぎ・・・・・・群馬 ピーマン・・・・・・茨城 キャベツ・・・・・・群馬 着衣水泳長い夏休みの前に体験を通して学び、川や海での事故にあったときには、役に立ち、命を守ることができるようにと意図したものです。明日も天気が良さそうなので体験する学年があると思います。夏休み前に検定もできればと期待しています。 iPhoneから送信 学校保健委員会二部では、4人の学校医と薬剤師の皆様から子供たちの健康や日常生活での注意を教えていただきました。 短い時間ではありましたが、中身の濃い一時になりました。 iPhoneから送信 桜木中学校授業参観iPhoneから送信 美しい日本語週間 発表集会iPhoneから送信 7月9日 きょうの給食「豚丼、にらたまスープ、すいか、牛乳」です。 すいかは紀元前5000年にはすでに南アフリカで栽培されていて、3000年前のエジプトでも栽培がおこなわれていました。10世紀には中国に伝わり、日本には16世紀後半頃に渡ってきたといわれています。すいかはカリウムやアミノ酸の一種の「シトルリン」の作用により、むくみや利尿作用に効果があるといわれています。カリウムには血圧の上昇を抑える働きもあります。また、赤肉のすいかの色素は、がんや老化を予防する抗酸化作用があるとされています。 すいかが苦手な児童、大好きで白いところまで食べた児童など、いろいろでした。全体によく食べてくれました。 *食材産地*** たまご・・・・・・・青森 とりにく・・・・・・岩手 ぶたにく・・・・・・茨城 たまねぎ・・・・・・群馬 ながねぎ・・・・・・千葉 にんじん・・・・・・千葉 にら・・・・・・・・栃木 すいか・・・・・・・新潟 7月8日 きょうの給食「ミルクパン、魚のステーキソース、じゃがいものクリーム煮、ミネストローネ、牛乳」です。 きょうの魚は鮭です。スチームコンベクションで焼いた鮭にたまねぎをいれたおいしいステーキソースをかけました。世田谷小学校の児童は、魚もよく食べてくれるので、とてもうれしいです。しっかり食べて、ますます大きく、健康になってほしいと思います。 *食材産地*** ぶたにく・・・・・・茨城 たまねぎ・・・・・・群馬 じゃがいも・・・・・茨城 にんじん・・・・・・千葉 セロリー・・・・・・長野 鮭・・・・・・・・・北海道 七夕集会iPhoneから送信 仲よし学級4校交流会今日の司会は本校の6年生で、立派に役を果たしました。各校の紹介や出し物披露、ゲーム、ダンスと楽しみました。他校の子供たちとも楽しく自己紹介もできて、意義ある交流となりました。 iPhoneから送信 日生が贈る児童演劇鑑賞会今年は学芸会の年なので、大いに真似して活かしてくれたらと、期待しています。残念ながら会場内は撮影禁止なので入場の事前、事後の様子です。 iPhoneから送信 7月7日 きょうの給食「梅わかごはん、肉じゃがうま煮、キャベツサラダ、牛乳」です。 きょうは、ごはんに梅干しとわかめを混ぜました。梅干しはカリカリ梅を使いました。梅干しの特徴は、酸味がとても強いことです。この酸味は、レモンなどの柑橘類に多く含まれるクエン酸です。このクエン酸は、唾液の分泌をうながしたり、疲労回復などの効果があります。抗菌の効果もあり、お弁当やおにぎりなどに入れたりします。 *食材産地*** ぶたにく・・・・・・茨城 たまねぎ・・・・・・群馬 にんじん・・・・・・千葉 じゃがいも・・・・・茨城 さやいんげん・・・・千葉 キャベツ・・・・・・神奈川 7月6日 きょうの給食「天の川そうめん、笹かまぼこのひすい揚げ、ツナサラダ、ぶどうゼリー、牛乳」です。 きょうは、1日早く七夕の行事食です。7月7日は、五節句の1つ「七夕」です。宮中での神事で「そうめん」を七夕に供えたという記録があります。もともと七夕には「索餅」という縄のように編んだ小麦粉のお菓子をお供えして無病息災を願っていました。それが後に「そうめん」になったといいます。 笹かまぼこのひすい揚げは笹の葉に見立て、にんじんとおくらはおりひめとひこぼしの星に見立てました。 *食材産地*** たまご・・・・・・・青森 とりにく・・・・・・岩手 にんじん・・・・・・千葉 ながねぎ・・・・・・茨城 おくら・・・・・・・沖縄 ほうれんそう・・・・栃木 レモン・・・・・・・広島 キャベツ・・・・・・神奈川 きゅうり・・・・・・群馬 たまねぎ・・・・・・香川 7月3日 きょうの給食「ごはん、魚の0ピリ辛ソースかけ、おひたし、ゴーヤチャンプル、牛乳」です。 きょうは、給食にゴーヤが登場しました。沖縄ではゴーヤと呼びますが、和名は「ツルレイシ」です。イボにおおわれた見た目と、完熟すると甘くなるというところがレイシ(ライチ)に似ていることからこの名前がつけられました。果肉が苦いため「ニガウリ」とも呼ばれます。栄養は、ビタミンCが多く、苦み成分のモモルデシンは胃を丈夫にし、食欲を増進させます。 「ゴーヤ、苦くなかった〜」「食べられた〜」などの声も聞かれ、みんなきょうもよく食べてくれました。 *食材産地*** たまご・・・・・・・青森 ぶたにく・・・・・・茨城 さば・・・・・・・・ノルウエー にんにく・・・・・・香川 しょうが・・・・・・高知 りんご・・・・・・・青森 もやし・・・・・・・栃木 にんじん・・・・・・千葉 こまつな・・・・・・埼玉 ゴーヤ・・・・・・・鹿児島 にら・・・・・・・・栃木 7月2日 きょうの給食「黒砂糖パン、マカロニのクリーム煮、ピクルス、牛乳」です。 ピクルスは欧米に古くからある酢を使った野菜の保存食で、いわば西洋の漬物です。ピクルスには醗酵によって作るものと、醗酵させずに酢やワインに漬けたものとの2種類に分かれます。醗酵させたピクルスは、酸味がかなり強いですが、欧米の人々は、肉やチーズ、油っこい料理をたくさん食べるので、酸味が強いものが合うためだといわれています。給食のピクルスは、甘酢につけてあります。 *食材産地*** とりにく・・・・・・岩手 たまねご・・・・・・香川 にんじん・・・・・・千葉 パセリ・・・・・・・長野 きゅうり・・・・・・群馬 セロリー・・・・・・長野 食育学習 2年生旬の野菜にもこれからは目を向けるようになることと思います。 みんなでむいたとうもろこしはふっくらと蒸されて給食に出されました。 iPhoneから送信 こどもまつりダンスの稽古選曲されたのは、ホワイトベリーの「夏祭り」です。BOPのご協力をいただきながら遊び場開放委員会の担当の保護者の進行のもと、体育館で練習に励んでいます。 iPhoneから送信 道徳校内研究授業資料をもとに規則尊重について考えて話し合いました。校内の先生方みんなに参観して貰い、子供たちも嬉しそうでした。 授業後、講師の先生を迎えた協議会で授業分析をし、明日からの授業につないでいます。 iPhoneから送信 |
|