人格の完成「責任」

画像1 画像1
 今月のテーマは「責任」です。冨岡先生のお話を紹介します。

 責任という言葉について、知らない人はいないでしょう。学校で生活している皆さんは、先生方に「責任をもって物事に取り組みなさい」とか、何かまずいことをしてしまったときに「責任とりなさいよ」と言われた経験があると思います。
 
 責任とはいったいなんなのか。辞書には、「責任というのは何かが起きたとき、それに対して応答、対処する義務の事」と書いてあります。でも、私が思う責任とは、もう少し違う意味も含むのかな、と思います。それは、「約束」と「覚悟」です。
 人は社会の中で生きています。ですから、一人ひとりに何かしら役割が与えられていて、それができなかったらほかの誰かに迷惑をかけてしまいます。責任のない行動をしたとき、周囲から責められるのはそのためです。

 いま、みなさんは様々に義務付けられていることや任されている仕事があると思います。そんな中で、これはやりたい、あれはやりたくないという自由を求める人もいるでしょう。でも考えてみてください。そうした役割や決まり事を守らず、自分の感情だけで動くとしたとき、だれにも迷惑をかけないのか。責任が取れるのか。

 自由とは、自分で責任がとれる分だけ与えられるものだと思います。今のうちに責任がとれる範囲を広げておくことで、自由で自立した人生を歩んでいけるのです。そのために様々なことに責任をもって取り組む経験を今のうちから積み重ねる、そんなことを意識しながら、今後の学校生活を送ってほしいと思います。

移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の夜は、体育館で学年レクを行い大いに盛り上がりました。全員元気に3日目の朝を迎え、閉園式を行いました。3日間お世話になった河口湖学園の方々に感謝の気持ちを伝え、学園を出発します。この後、ミルクランドで酪農体験をしてから、学校に戻ります。

移動教室 2日目その2

画像1 画像1
よい天気の中、全員元気にオリエンテーリングを終え、無事に学園に到着しました。これから「うどんづくり」に挑戦します。

移動教室 2日目

画像1 画像1
全員元気に2日目を迎えました。昨日の雨もあがり、河口湖学園から富士山の姿がよく見えます。朝礼の後、湖畔の散策を行いました。今日は、緑の休暇村でオリエンテーリングに挑戦です。

移動教室 1日目

画像1 画像1
富士山の5合目は雨でした。昼食をすませた後、フィールドセンターで体験学習を行いました。全員無事に宿舎へ。開園式の頃には雨もあがり、富士山の雄大な姿が見えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式 人格 給食始まり 成績一覧表調査会 専門委・中央委