秋季舟形交流2日め8 11月6日(金)
弁当を終えて、国立科学博物館に到着しました。これから、活動班ごとに協力して見学です。
【職員室の窓から】 2015-11-06 13:12 up!
秋季舟形交流2日め7 11月6日(金)
おみやげを買って、昼食です。ハンバーグ弁当をみんなで食べます。いただきます。
【職員室の窓から】 2015-11-06 12:03 up!
秋季舟形交流2日め6 11月6日(金)
楽しみにしていたおみやげタイムです。ステイ班ごとにおみやげを買っています。
【職員室の窓から】 2015-11-06 11:18 up!
秋季舟形交流2日め5 11月6日(金)
ガイドさんにお礼をして、浅草ガイドツアー終了。活動班ごとに写真を撮って、おみやげタイムです。
【職員室の窓から】 2015-11-06 11:09 up!
秋季舟形交流2日め4 11月6日(金)
浅草ガイドのみなさんの案内を聞きながら浅草寺を回っています。
【職員室の窓から】 2015-11-06 09:56 up!
秋季舟形交流2日め3 11月6日(金)
高速も順調に進み、浅草に到着。スカイツリーのすぐそばをとおりました。代沢小学校グループの友達と合流しました。これから活動班ごとに浅草ガイドツアーに出発します。
【職員室の窓から】 2015-11-06 09:46 up!
秋季舟形交流2日め2 11月6日(金)
全員集合。東京ツアーに出発します。お見送りありがとうございました。楽しんできます。
【職員室の窓から】 2015-11-06 08:16 up!
秋季舟形交流2日め1 11月6日(金)
秋季舟形交流二日めの朝を迎えました。東京ツアーには、最高の天気になりました。ホームステイ家庭から元気に区役所に集まって来ています。
【職員室の窓から】 2015-11-06 07:57 up!
秋季舟形交流9 11月5日(木)
明日の東京ツアーのオリエンテーションを終えて、代沢グループは、代沢小学校へ、山崎グループは、ステイ家庭に向かいました。ステイの1日めを楽しんでください。
【職員室の窓から】 2015-11-05 17:49 up!
秋季舟形交流8 11月5日(木)
5年生同士の再会、交流タイムが始まりました。3校で楽しくゲームをしています。
【職員室の窓から】 2015-11-05 17:45 up!
秋季舟形交流7 11月5日(木)
4年生が世田谷紹介をしています。調べたことをクイズにして発表しています。
【職員室の窓から】 2015-11-05 15:29 up! *
秋季舟形交流6 11月5日(木)
お迎え集会が始まりした。全校児童と代沢小学校の5年生でお迎えします。
【職員室の窓から】 2015-11-05 15:25 up! *
秋季舟形交流5 11月5日(木)
歓迎の山崎太鼓の演奏です。昨年度お世話になった6年生が心を込めて演奏します。
【職員室の窓から】 2015-11-05 14:42 up! *
秋季舟形交流4 11月5日(木)
【職員室の窓から】 2015-11-05 14:28 up!
秋季舟形交流3 11月5日(木)
梅ヶ丘駅に到着。これから商店街を通って学校に向かいます。商店街のみなさんが歓迎してくれています。
【職員室の窓から】 2015-11-05 14:06 up!
秋季舟形交流2 11月5日(木)
新宿駅で小田急線に乗り換えます。後少しで梅ヶ丘駅です。ダイヤが乱れているので、13時36分発の電車に乗ります。
【職員室の窓から】 2015-11-05 13:35 up!
秋季舟形交流1 11月5日(木)
舟形小学校の皆さんが東京駅に到着しました。これから、トイレ休憩をして、電車に乗って梅ヶ丘駅にむかいます。3日間楽しく過ごしましょう。
【職員室の窓から】 2015-11-05 12:55 up!
音楽朝会(舟形交流の向けて) 11月4日(水)
明日から3日間、秋季舟形交流です。今日の音楽朝会は、お迎え集会、お別れ集会で歌う校歌と友達の歌の練習をしました。元気な歌声で舟形小のお友達を迎えたいと思います。
【職員室の窓から】 2015-11-04 12:38 up!
5年茶道体験 10月27日(火)
5年生は教科日本語の「日本の伝統文化にふれよう」の学習で茶道体験をしました。ランチルームが素敵な茶室のように変身。子どもたちはいつもとまた違った雰囲気に緊張しながらも楽しんでお茶をたてたり、茶菓子をいただいたりしました。抹茶の味だけでなく、「先生方の所作がきれい」と感想を言っている児童もいました。「私のたてたお茶、おいしかった?」「おいしかったよ」と体験を振り返り、奥深い茶道の文化に少しだけふれることができました。
【職員室の窓から】 2015-10-27 17:34 up!
詩の発表朝会(4年生) 10月26日(月)
10月の詩の発表は、4年生が北原白秋の「お祭」を発表してくれました。これまでの練習の成果をしっかりと発揮して、元気な祭りを表現しました。
【職員室の窓から】 2015-10-26 15:15 up!