10/30 船橋希望中学校見学会〜6年生〜
今日は船橋希望中学校に6年生が全員で出かけ、校舎内を見学しました。次に体育館で、合唱コンクールにおいて、3年生最優秀賞に輝いたクラスの合唱を聴かせてもらいました。中学生の真剣さと迫力ある歌声に感動です!最後に、生徒会役員の皆さんから、学校生活についての説明をしてもらいました。中学生の優しいお兄さん、お姉さんの説明で、子どもたちは安心できたのではないかと思います。
今日、中学校生活の一端を見学できたことは有益でした。これからも9年教育の一環として、中学校との連携を進めてまいります。船橋希望中学校の先生方、生徒会役員の皆さん、明るく迎えていただきありがとうございました。 10/30 本日の給食パインパン ビーンズナゲット キャベツサラダ ヌードルスープ 今日の「ビーンズナゲット」は手作りです。中には豆腐と大豆、白インゲン豆が入っています。大豆や豆類の摂取量が少なくなっている今、このような形で調理すると、食べやすいと思い作りました。「チキンナゲット」のようにケチャップを付けたので、子供たちも食べやすくかったのではと思っています。 今、気になっているのは、スープや味噌汁をあまり好まない様子です。工夫を重ねながら給食を作りたいと考え、今日はヌードル(麺)を入れてみました。 10/30 世田谷子ども駅伝に向けての合同練習会
世田谷子ども駅伝(学び舎対抗)に向けての合同練習会3回目です。「船橋希望学舎チーム」は、船橋希望中学校、船橋小学校、希望丘小学校、千歳台小学校から、小学生6名、中学生4名がチームを組み、たすきリレーをします。
とっても礼儀正しい中学生が、練習を引っ張っていますので、小学生にとって何よりの手本となっています。今日は、ウォーミングアップの後、小学生は1000m、中学生は2000mのタイムトライアルを行いました。 保護者の皆さまには、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。 10/29 就学時健康診断〜ようこそ船橋小学校へ〜
今日は、新入生の就学時健康診断がありました。受付に長蛇の列ができてしまい、大変お待たせをしてしまいました。どの子どもの顔も輝いており、入学を楽しみにしている様子が感じられ、とても嬉しく思いました。
新1年生の保護者会は、2月16日(火)、14時00分からです。また、お会いできるのを楽しみにしています。本日は、ご来校いただきありがとうございました。 10/29 本日の給食ふきよせごはん ハム入り卵焼き えのき入り野菜スープ プルーン 全ての児童に対し、アレルギー対応を含めた安全・衛生第一でおいしく楽しい給食提供を日々目指しています。 その一つを例に挙げると、加工品の配合表を毎回念入りに確認することです。先日乾燥パン粉の配合表に大豆という記載がありました。調理員さんたちと「パン粉に大豆?どうしてか?」と言うことになり、みんなで調べました。すると大豆はその乾燥パン粉に0.3%ほど含まれているということが分かりました。そして、パン粉を白く仕上げるために大豆を入れていることも分かったのでした。知恵を出し合い、疑問を大切にすることは、大切だと再認識しました。 さて、給食では11月から新米を提供します。ほくほくでつやつやの新米です。食が進むよう願っています。 10/29 ゲーム集会〜集会委員会〜
今日のゲーム集会は、「じゃんけん関所破り」です。集会委員の子どもたちや先生に、じゃんけんで勝つことができたら、次の関所に進むことができるというゲームで、最後の関所は、私と副校長先生です。負けたら、スタートラインに戻り再挑戦です。最後の関所まで勝ち進んだ子どもたちが一番多かったのは、なんと1年生で9名でした。
集会委員さんのおかげで朝から校庭には笑顔がいっぱいです。これからも楽しい集会をよろしくお願いします! 10/28 体育の学力についての研究
文部科学省の委託を受けて、日本体育大学の白旗研究室の皆さんが、体育の学力(技能・態度・思考・判断)把握についての研究のために来校しました。対象は、4・6年生の鉄棒です。4年生は、上がり技(逆上がり)、回転技(かかえこみ回り)、下り技(転向前下り)の調査でしたが、子どもたちは張り切って挑戦していました。
10/28 本日の給食つけ麺(カレー味) 野菜の甘酢和え スイートポテト 今日のカレーつけ麺は、生麺を学校で茹でました(写真上)。窯の数、麺をゆでる量を考慮したり、茹で上がりから配缶するまでの時間を調整したりし、よりおいしい状態で皆さんに食べてもらえるよう時間をかけて話し合い、作業を進めました。スイートポテトも手作りです。(写真中) 10/27 世田谷パブリックシアターの皆さんをお招きして・・・
今日は2年生が、世田谷パブリックシアターの皆さんをお招きして、学芸会の練習を行いました。それぞれ場面ごとに発表し、お互いの演技を見た感想を言い合いました。それをもとに、パブリックシアターの方から貴重なアドバイスをいただきました。
10/27 本日の給食ごはん むろ鯵のメンチカツ わかめのサラダ 小松菜の味噌汁 今日はむろ鯵をメンチカツにしました。 むろ鯵は八丈島で獲れたものです。このむろ鯵をミンチにし、冷凍したもので、昨日八丈島から直接学校に届きました。一晩かけて冷蔵庫で解凍して調理しました。何度が試作を重ねる中、生臭みを消すため味噌を入れました。子どもたちは、「おいしいー!」と言って食べていました。東京都八丈島の「地産地消」でした。 感想を子どもに聞いてみてください。 10/27 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習スタート
今日から、「第5回世田谷子ども駅伝」(学び舎対抗駅伝)に向けての朝練習がスタートしました。船橋希望学舎からは、男女1チームずつがエントリーしています。船橋希望中学校、船橋小学校、希望丘小学校、千歳台小学校から、小学生6名、中学生4名がチームを組み、たすきリレーをします。
今日は60名を超える子どもたちが参加しましたが、中学生が率先して雰囲気を盛り上げ練習を引っ張っていますので頼もしいかぎりです。 私が監督として指導をしていきますが、佐藤(理)先生、ダニエル先生、中学校から山地先生、山崎先生、小林先生が来てくださり、より一層学び舎としての絆を感じました。 今日は、長距離走の走り方のポイントを確認し、その後、集団走を行いました。大会に向けて、一人一人の力を精一杯引き上げたいと思っています。 保護者の皆さまには、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。 世田谷子ども駅伝は、12月20日(日)二子玉川緑地運動場で10時00分スタートです。 10/26 本日の給食麦ごはん ひじきのふりかけ 鶏肉と里芋のうま煮 ※だいこんスープ りんご ※だいこんスープ 家庭に配布しています献立表への表記もれがありました。アレルギーに関しては対応済みです。大変申し訳ございません。HPでのお詫びの連絡といたします。 鶏肉と里芋のうま煮に「ごぼう」を使用しています。窯が鉄でできているため、反応してしまうのか、黒く変色した「ごぼう」の提供となってしまいました。 いろいろと工夫をしていますが、なかなか難しいところもあります。でも、知恵を出し合い、少しでも改善できるように努力しています。 10/26 山の木文庫のお話会〜6年生〜
今日は6年生を対象に、「山の木文庫」のおはなし会がありました。
1、月を射る 1、光の旅かげの旅 1、トルレディップ 1、ふしぎなオルガン 1、ヒトニツイテ です。 山の木文庫の皆さん、いつも素敵な時間をありがとうございます。 今日から11月6日まで読書週間です。子どもたちが読書に、さらに親しむことができればと願っています。 10/26 遊び場ミニイベント(10/25開催)
10月25日(日)2学期の遊び場ミニイベント〜ドッジボール&ドッジビー大会〜を行いました。参加したのは4年生を中心に1年生から5年生まで約30名。ドッジボールの試合をメインとしドッジビーも楽しみながら、最後には指導員や保護者も参加しての試合を行いました。高学年が低学年にボールを譲ったり、低学年が高学年を当てたりする場面も。また保護者が連続当てられ子供たちから「弱い!!」の声も挙がり、楽しい1時間でした。
お手伝いを頂いた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。 10/26 全校朝会〜子どもたちの成長〜
今日の全校朝会は、1年生の馬事公苑遠足と5年生の川場移動教室の話をしました。
1年生にとっては、小学校生活で初めての遠足でしたが、馬事公苑までの往復、そして公苑内をよくがんばって歩きました。歩き方がとっても上手で思わず褒めてしまいました。めあての一つ、友達と仲良く思いっきり遊んで来ました。 5年生は、川場移動教室に行って来ましたが、集団生活で大切な時間を意識した行動がしっかりとできるようになりました。また、きちんとした姿勢でしっかりと話を聞くことができ、いろいろ人から「話を聞く姿勢はこれまでの学校で1番です!」と褒めていただきました。厳しい山登りも励まし合いながら登り、友達や仲間の大切さをしっかりと感じてきました。十分に成長をしている5年生の姿を、よき手本としてほしいと思っています。 最後に、船橋バレーボールクラブの表彰を行いました。 10/24 船橋希望学舎〜船橋希望中学校学芸発表会〜
今日は、船橋希望学舎「船橋希望中学校学芸発表会」が開催されました。開会式に引き続き、演劇部・英語科・吹奏楽部の発表、そして合唱コンクールが行われました。
各学年毎に合唱発表がありましたが、卒業生の子どもたちが、クラスで一致団結し、心を一つにして歌っている姿を見ていると、胸に込み上げてくるものがありました。 船橋希望中学校の生徒諸君、そして先生方ありがとうございました。私自身の教師時代と重ね合わせながら、心が一つになる感動を味わいながら、とっても心地よい時間を過ごさせていただきました。 10/23 休み時間は先生と一緒の共遊び!
今年度も船橋小学校の休み時間の校庭には、先生と子どもとの共遊びの姿が見られ笑顔でいっぱいです。私は、「外遊びが体力づくりの原点」と考えています。また、私自身の経験からも先生と一緒に遊んだ思い出は一生忘れません。脳を目覚めさせる効果も十分です!
今後も、先生と子どもたちが一緒に汗を流しながら共遊びをしていきます。 10/23 本日の給食ゆかりごはん ホキの竜田揚げ ごぼうサラダ あんかけ汁 昨日の献立スパゲッティきのこソース等の給食は、子供たちに好評でした。4年生の子供たちが、「今日の食缶は『カラリンコ』になったよ。」「もっと食べたかったな。」「おかわりがもっと欲しい。」と言っていました。 「いつも残さずに、食べられたら、東洋食品のチーフ調理員さんに、頼んで届けてもらうね。」と約束しました。 すると、「カレーやつけ麺は多くしてね♪」と付け加えた子供。反応があるっていいですね。 10/23 4年生の英語活動〜楽しい英語活動〜
今日は4年生で英語活動の授業がありました。イギリス出身ののジョージ先生がALTです。自己紹介をしたり、ゲームをしたり、楽しく英語と親しみました。英語活動では英語を覚えることよりも、英語に親しんだり、英語を介して相手とコミュニケーションをとったりすることを大切にしています。子どもたちはとっても楽しそうです!
10/23 ベーシックタイム(朝学習)〜集中しています〜
今年度も重点目標の一つである、基礎学力の定着に向けて、週3回のベーシックタイム(朝学習)に取り組んでいます。
私は今週、5年生の川場移動教室、6年生の連合運動会引率と続きましたので、久しぶりに学校内の生活を見ることができました。8時30分に教室に上がると、子どもたちはしっかりと集中して朝学習に取り組んでいました。 5・6年生が受けた、世田谷区、東京都、全国の学力調査4教科(国語・社会・算数・理科)の結果は、今年度も概ね良好の結果が出ています。ベーシックタイムでの繰り返しの学習の成果も大きいと考えています。調査結果は分析を済ませ、学習指導に生かせるよう授業改善に取り組んでいます。 写真は、1年生、4年生、5年生の様子です。 |
|