9月24日の給食です。「黒砂糖パン、ポテトのクリーム焼き、青菜のソテー、ミネストローネ、牛乳」です。 今日の主菜「ポテトのクリーム焼き」に使った「じゃが芋」は、6年生が学校の畑で育てた「じゃが芋」です。理科の学習のために育て収穫したものを、今朝、代表の6年生が給食室に持って来てくれました。さすが6年生、「美味しく調理してください」と一言添えて託していました。 *食材産地*** ベーコン 茨城 玉葱 北海道 じゃが芋 八幡山小・北海道 パセリ 長野 小松菜 埼玉 もやし 栃木 豚肉 鹿児島 人参 北海道 セロリ 長野 蕪 千葉 9月24日(木) 高学年リレーの練習9月24日(木) 第3回PTA実行委員会9月24日(木) 1年生のダンス
1年生は校庭を使ってのダンスの練習。並び方を確認しながら、全曲通しで踊っていました。担任の先生はさらにダンスのグレードアップを要求しますが、子どもたちも必死についてきています。みんな気合いが入っています。
9月24日(木) 今朝も9月21日(月) 八幡社祭礼(14)〜神輿返納9月21日(月) 八幡社祭礼(13)〜境内へ
いよいよ神輿が鳥居をくぐり、境内に入ります。担ぎ手のかけ声を共に、周囲からは大歓声が上がりました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(12)〜最後の神輿の巡行
神輿も帰ってきました。鳥居をくぐって境内に入る前に、八幡社周辺を何度も練り歩きます。たくさんの担ぎ手が神輿を取り囲みます。
9月21日(月) 八幡社祭礼(11)〜山車納め9月21日(月) 八幡社祭礼(10)〜出店
日も暮れて、八幡社には露店が並び、神輿や山車が戻るのを今か今かと待っています。子どもたちも、楽しそうにお店を廻っていました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(9)〜巡行後半9月21日(月) 八幡社祭礼(8)〜駅前9月21日(月) 八幡社祭礼(7)〜おもてなし
行く先々で手厚いおもてなしを受け、お神輿は順調に町内を廻ります。昼食をはさみ、いよいよ祭礼も中盤に差しかかりました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(6)〜各地での様子
大通りでは交通規制が行われ、安全には十分な配慮がなされています。近隣の運輸会社をお借りしての休憩では、全ての神輿と山車が集合して休息をとりました。
9月21日(月) 八幡社祭礼(5)〜休憩
神輿・山車が巡行する道々にはいくつもの休憩所があり、食事などが振舞われます。各所で地域の方々の温かいおもてなしを受けて、巡行は再開されます。
9月21日(月) 八幡社祭礼(4)〜八幡山小通過
大人の神輿が八幡山小の前を通過します。往来の交通整理には成城警察の方々のご協力をいただいて、巡行の安全が確保されています。
9月21日(月) 八幡社祭礼(3)〜山車9月21日(月) 八幡社祭礼(2)〜出発
世田谷区長さんも駈けつけていただき、いよいよ神輿や山車が出発します。八幡山小の子どもたちも子ども神輿を担いで、町内を巡行します。
9月21日(月) 八幡社祭礼(1)
八幡社の祭礼が始まりました。早朝から境内には、神輿を担ぐ地域の方々や、山車を引く子どもたちがたくさん集まり、盛大に開始の式典が行われました。
9月18日(金) 係児童打ち合わせ(2)
校内でも、審判係が役割分担を話し合ったり、音楽室では、全校ダンスの係が『八幡山音頭』の太鼓の練習をしたりしていました。スローガンの準備も進んでいて、八幡山小学校は、運動会に向かってまっしぐらです。
|
|