12月3日(木)図書委員の読み聞かせ(2)

2年生は、図書委員のお兄さんたちが座る椅子を準備したり、自分たちで整列して座ったりして、読み聞かせの準備を進んでやっていました。さすが2年生です。お話にもしっかり集中して静かに聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月3日(木)図書委員の読み聞かせ(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の図書タイムでは、低学年の各教室に図書委員会の児童が行き、絵本の読み聞かせをしてくれました。1年生は、お兄さんやお姉さんが来てくれただけ大喜び。大きな絵本も登場して、1年生は釘付けになっていました。

12月3日(木)3年生社会科見学〜出発

3年生が社会科見学に出発しました。行き先は等々力渓谷、砧公園など、世田谷区内を巡ります。お天気が心配ですが、そんなこと気にせず、自分の目で見て、耳で聞いて、心で感じて、しっかり学んできてほしいです。帰校は15時15分の予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月3日(木)落ち葉拾い週間終了

最終日の今朝も、5・6年生が始業前の時間に校庭内外の落ち葉拾いをしてくれました。ピロティー等、とてもきれいになってすっきりしました。寒い中、みんな本当にご苦労様でした。その姿を見て登校してくる低中学年の子どもたちも、明日の落ち葉拾い朝会では一生懸命働くことと思います。みんなで協力して学校をきれいにする、とても素敵なことですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(水)世田谷子ども駅伝事前練習会(3)

画像1 画像1
練習の後、男女に分かれて走る順番を話し合いました。今日初めて会った小学校3校の子どもたちが相談しながら、すでに大会本番に向けての作戦を真剣に考えていました。八幡山小学校からは、男子2名(5,6年各1名)、女子4名(5,6年各2名)が出場します。本番は12月20日(日)、会場二子玉川緑地運動場、10時スタートです。応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

12月2日(水)世田谷子ども駅伝事前練習会(2)

大会の概要の説明を受けた後、子どもたちは校庭に出て、本番で走る1キロメートルの距離を実際に走ってみました。小学生と中学生に分かれてタイムを計り、距離のイメージを身体で覚えます。中学生に負けず、小学生もなかなか好タイムが出て、大会への士気は一気に高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(水)世田谷子ども駅伝事前練習会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
みどりの学び舎4校合同で出場する「世田谷子ども駅伝」の事前練習会が、八幡山小学校を会場に行われました。今日は出場選手が一堂に会し、親睦を深め、大会への士気を高めることが目的です。最初に各校の選手が自己紹介を行いました。

12月2日(火)6年生学年PTA

6年生は5校時に学年PTA活動を行いました。体育館で保護者の方が講師になって、ダンスをしました。いろいろなステップを教わり、みんなしっかり身体を動かして楽しんでいました。企画と準備をしていただいた学級代表のお母さん方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月2日(火)5年生花の栽培指導

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区の「花の栽培指導」事業で、5年生が区内の生産農家の方々から指導を受けました。世田谷産(せたがやそだち)の花苗を、一人ひとり学校園に植えました。きれいな花が咲くように、しっかりお世話をしてください。

12月2日の給食です。

画像1 画像1
献立は、
「ごはん、麻婆豆腐、もやしのごま風味、牛乳」です。

 先月の学校公開時に、1年生で「いのちをいただく」という食育の授業をしました。私たちは動物や植物のいのちをいただいて生活しているので、無駄にしないために感謝して残さず食べるという内容です。1年生はそれから少しずつ意識して給食を食べてくれています。そして、今日はとうとう完食することができました。

「もやしはきらいだけど、のこさないでたべたよ〜」
「わたしは、おかわりしてたべた〜」

…と、うれしそうに報告してくれている子どもたちの顔はキラキラと輝いていて、こちらも幸せな気持ちになりました。(その後、他の学年の担任の先生からも完食の報告が寄せられています)


 *食材産地***

 米    秋田
 にんにく 青森
 生姜   高知
 豚肉   青森
 長葱   秋田
 筍    福岡
 人参   北海道
 もやし  栃木
 にら   栃木



12月2日(火)第5回5ブロックPTA会長・副会長会

画像1 画像1
八幡山小学校を会場に、5ブロック8つの小学校のPTA役員の皆様にお集まりいただき、各種の報告や情報交換等の会が開催されました。本日の議題は、『大質問大会』。各校の役員の皆さんがグループになり、日頃の疑問や悩みなどを共有して解決をはかっていくことが大きな趣旨でした。各テーブルでは、活発な意見交換が行われ、あっという間の1時間半でした。本日は寒い中お集まりいただき、、ありがとうございました。今後とも各学校の教育活動並びにPTA活動にご尽力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

12月2日(火)体育朝会〜ランランランニング

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育朝会は、ランランランニング。まずは各学年で準備運動をしっかりします。その後、校庭を歩いてウォーミングアップしてから、4分間走りました。今朝は曇り空で太陽も顔を出さず、かなり肌寒い朝でしたが、みんな半袖短パンの体育着で元気に校庭を回っていました。寒さに負けず、今日も1日がんばりましょう。

12月1日(火)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の委員会活動の様子です。放送委員会では今後の活動について話し合いをもっていました。広報委員会では、タブレットを使って新聞作りのネタ調べをしていました。いい新聞ができるといいですね。

12月1日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、チーズ入り卵焼き、ジャーマンポテト、野菜スープ、牛乳」です。

 「ジャーマンポテト」は、蒸したじゃが芋と、炒めたベーコンと玉葱を合わせ、塩こしょうで味をつけました。子どもたちは、よく食べてくれました。


 *食材産地***

 鶏肉   青森
 玉葱   北海道
 人参   千葉
 鶏卵   群馬
 チーズ  北海道
 ベーコン 茨城
 じゃが芋 北海道
 キャベツ 愛知
 セロリ  静岡
 小松菜  埼玉

12月1日(火)ランランランニング

12月に入って寒さも厳しくなってきましたが、今日も中休みには全校児童で校庭を走りました。風邪などで体調を崩す児童も見られますが、元気な子はしっかり走って体力をつけ、風邪に負けない身体をつくっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(火)早朝の落ち葉拾い

今朝も6年生が落ち葉拾いをしていました。正門玄関のピロティー以外に、今日は校庭の鉄棒の前にたくさん落ちている落ち葉を掃除しました。寒い中、ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日(月)3年生畑見学(2)

3年生は1時間しっかり話を聞いて、メモもとることもできました。自分の目で見て、実際に触ってみて、農家の人たちの努力や苦労を知ることができました。地域の農家の方には毎年3年生がお世話になっています。今日は持ってきた採れたての野菜を学校に置いていってくださいました。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日(月)3年生畑見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会科の授業で、午前中に地域の農家の畑を見学させていただきました。そして、午後には農家の方に来校していただき、野菜作り等のお話をうかがいました。キャベツやネギ、小松菜など、世田谷でとれるおいしい野菜を紹介していただき、栽培の工夫等について、詳しく説明を受けました。持ってきていただいた大きな大根を見て、3年生の子どもたちはみんな歓声をあげていました。

11月30日(月)ランチルーム交流給食

今日は3年生と5年生がランチルームで一緒に給食を食べました。交流給食は、異学年の児童が食事を通して親睦を深め、楽しく関わることが最大の目的になります。150名余りの児童が集まると、いつもと雰囲気が違っていいものです。今日は食事のマナーもしっかり守って、みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月30日の給食です。

画像1 画像1
献立は
「里芋ごはん、いかの照焼き、豚汁、牛乳」です。

 11月最後の給食は、旬の里芋と油揚げを使った「里芋ごはん」です。ねっとりした里芋がごはんに合って、意外と人気のあるメニューです。八幡山小の子どもたちは、どちらかというと「白ごはん派」ですが、今日はよく食べていました。

 *食材産地***

 米    秋田
 里芋   愛媛
 いか   北海道
 豚肉   鹿児島
 人参   千葉
 牛蒡   青森
 大根   千葉
 じゃが芋 北海道
 長葱   秋田

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31