TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火) 給食食材産地

今日の給食「こぎつね寿し・野菜のしょうがあえ・おしる粉・牛乳」

 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 3学期、そして新年最初の給食は「鏡開き」からおしる粉です。昨日1月11日は鏡開きでした。お供えしていた鏡もちをおしる粉やぞうにに入れて食べたご家庭も多いのではないでしょうか。神様にお供えしたものには力がやどるといわれていて、そのお下がりをいただくことで力を分けてもらえると考えられています。
 今日のおしる粉は昨年度より少し砂糖の割合を減らしてみました。子どもたちの反応が気になります。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。子ども達も元気に登校していました。始業式では、校長先生の言葉、代表児童の言葉など、しっかりと話を聞けていました。校長先生の話の中に、おせち料理の話があり、本校の栄養士から専門的な話もありました。3学期は3か月しかない、短い期間です。一日一日を大切に過ごしていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/12
(火)
避難訓練 委員会 給食始
1/13
(水)
B時程 安全指導 計測5・6年
1/14
(木)
集会 ボロ市 計測3・4年 月曜時間割
1/15
(金)
ボロ市 計測1・2年 読書週間始
1/16
(土)
カルタ集会 書き初め展始 学校公開始
1/18
(月)
全校朝会 食育の日 道徳地区公開講座・意見交換会