生徒会サミット
5日、3ブロック独自の生徒会サミット(14歳の成人式)の
練習を駒沢中で行いました。先日各校でアンケートを とったものをどのように1年生に伝えればわかりやすいかを 中心に会議を進めました。 巡回展に三宿周辺
平和資料館中学校巡回展に資料館の方のご好意で
「三宿周辺の戦中戦後」の資料を用意してくださいました。 今夏のNHKでも放映された戦後すぐに兵舎に被災者が住んでいた 写真なども展示されています。 マララ
マララさんの映画が上映されるのにともない、
図書室にマララさんコーナーができました。 映画が先か、読書が先か? ビオトープの鴨
本校のビオトープでは、つがいの鴨が
気持ち良さそうに泳いでいました。 和やかな風景に、ほっとしました。 百人一首
一年生の廊下に筆で書かれた百人一首が掲示されています。
1月には百人一首大会を行うそうです。 冬休みには百首全部覚えられるかな? 平和資料館巡回展
平和資料館巡回展がやってきました。
今回は太平洋戦争の概観と戦後の展示が中心で、 世田谷区の国民学校が長野に疎開した資料展示もありました。 前回は下馬地区のことを詳しく紹介した資料も多かったので 今回の巡回展に加えてお借りすることにしました。 お借り出来たらすぐに展示いたしますので、ご覧ください。 樹木の剪定
12月に入り、今後降雪も予想されます。
降雪により、校舎内の樹木が倒れないために、 中庭のけやきやビオトープの柳など、 高木の剪定を行いました。 2年職場体験発表会
先日の各グループの発表会で代表のグループを決め
ランチルームで発表会が行われました。 各グループパワーポイントを使ったり、教材提示機を使ったり しながら発表を行っていました。 ビオトープ
ビオトープにつがいの鴨が休んでいました。
BSとの交流 2
日曜日のバスケットの交流は男子、女子ともに
行いました。 BSの女子は手も足も長く、本校の選手の 頭上をボールが飛び交っていたそうです。 BSとの交流
本校の西隣にある昭和女子大学の一部は
BS(ブリティシュ・スクール)になっています。 先日、BSの先生がおみえになって、本校との 交流をしていこうということになりました。 昨日の日曜日にはバスケット部が交流を行いました。 朝のボランティア
すがすがしい朝です。
落ち葉掃きボタンティアの2年生と あいさつ運動をする生徒会役員の皆さんの 活気のある姿で中庭がにぎわっています。 気持ちよくあいさつをして生徒が通り過ぎて いきます。 日曜日朝9 時
日曜日朝9時
校庭ではサッカーの大会 テニスコートでは硬式の研修大会 体育館ではバレーボールの練習試合 が行われていました。 職場体験報告会
2年生は総合の時間に9月に行われた職場体験の
発表会を行っていました。職場に行ったグループごとに 工夫を凝らした発表を行いました。寸劇を入れたグループも あったそうです。 1年生走り方教室
日本大学で陸上競技の指導をされている先生と学生さんを
お招きして、1年生の走り方教室を開きました。 早く走るための運動のコツ ○ ももを上に上げる意識ではなく、地面を蹴る。 ○ 状態を前に倒さない。 ○ 腕を大きくふる。 を教わりながら、先生の説明、学生さんの模範を見て、 走る練習をしました。 一人一人の動きがみるみる変わっていき、驚きました。 そして、斎藤先生もスタートの姿勢のご指導をいただき ました。 落ち葉掃きボランティア3日目
本日のボランティアは3年生でした。
さすが、3年生です。 ボランティアの質・量ともに、1・2年生を 圧倒しています。 世田谷区中学校教育研究会英語(授業研究)
2年C組で、寿原先生が研究授業を行いました。
身ぶり手ぶりをまじえながら、アクティブな授業 が展開していきました。 授業後は、世田谷区内の英語の先生たちによる 協議が行われました。 ここでも、寿原先生はアクティブでした。 図書室では 3
12月から映画公開される「杉原千畝」、TVで話題の
「下町ロケット」なども紹介されています。 また、リトルプリンス「星の王子様」、「図書館戦争」も紹介されています。 図書室では 2
昨日の「憂国忌」にちなんで三島由紀夫の著書と
新聞記事を一緒に展示しています。 図書館では 1
司書さんが図書室の環境を整備してくれています。
新聞記事の比較、新しい情報、図書の紹介など 図書室の環境が日々更新されています。 |
|