2年 小松菜とり
本日、2年生が秋山農園へ小松菜取りに行きました。ビタミンたっぷりの小松菜が、ビニール袋いっぱいになる程たくさん取れました。友達と協力しながら声をかけ合って、取り組むことができました。
委員会活動
3時となり、高学年だけが学校で活動していました。委員会活動です。よりよい学校にしていくために活動の工夫を話し合っていました。写真は、集会委員会と飼育委員会です。
自分たちで決めて、自分たちで頑張ります。もちろん先生からの指導は受けますが、工夫のしがいがある活動です。 今日の授業の様子
2年4年6年の授業の様子です。週のはじめの日の授業に落ち着いて取り組んでいました。
あいさつ運動
1年生が門のところでがんばっていました。元気な1年生のあいさつに、高学年の子は目を細めていました。あいにく少し雨がふっていましたが、大きな声のおかげで明るい気持ちになれました。
3学期始業式の様子
久しぶりの学校ということで、お友達との再会を喜ぶ姿が見られました。写真は、始業式の児童代表の子の発表の様子とそれを聞いている子供たちの様子です。
終業式の日の校庭の様子
この時期としては暖かい日となり、大きな声が響き渡っていました。写真は、鉄棒の様子。一輪車を主事さんになおしてもらっている様子。校庭の全景です。
2学期終業式
校長先生からは、2学期の行事や全校超会の時のお話の振り返り、生活指導の先生からは、「交通事故に注意」「不審者に注意」「規則正しい生活」など、冬休みの生活についての指導がありました。写真は、児童代表のことば、校歌斉唱、生活指導の場面です。
今日の校庭の様子
たくさんの子供たちが思い思いの遊びを楽しんでいました。鉄棒、なわとび、砂遊び。
大繩に挑戦している学級や一輪車で遊ぶ子たちもいました。 全校朝会
今日は、校長先生が2学期の話を振り返りながら、お話されました。「やさしい気持ち」「いじめ・ぼうりょくの禁止」「学んだことを生かす」「正確に、そして、速く」などです。「あっ覚えてる」と一年生から声があがりました。写真はもその後の「ことばの広場」2年生の発表のよわうすです。
児童集会
体育館と校庭に分かれて行われました。体育館では、伝言ゲーム。校庭では、連結おに。
少し寒さを感じながら、朝から楽しい時間となりました。 第2回キッズ班交流給食
今日は2回目のキッズ班交流給食でした。前回よりもっと仲良くなった班の皆と一緒に楽しい時間を過ごしました。おいしい給食に会話も弾みます。
たくさん食べておなか一杯になった後は、キッズ班の皆と校庭や屋上、教室で遊びます。6年生が中心となって遊びを考え、進めてくれます。低学年は特に、お兄さん・お姉さんと一緒に遊べて嬉しそうです。 キッズ班遊び
キッズ班(縦割り班)で遊びました。低学年の子を高学年がリードして楽しく遊びました。写真は、校庭の様子です。けいどろ、ドッジボールなど様々なことをして楽しんでいました。
落ち葉掃き
休み明け、月曜日でしたが、6年生有志で今日も落ち葉掃きをがんばってくれました。こうした高学年の姿をたくさんの子が目にしています。この循環が等々力の伝統になってくれたらと思います。1枚目の写真は、落ち葉掃きの様子。二枚目は、どっさりあるいちょうの葉です。やりがいがありそうです。三枚目は、正門近くの信号が変わって、まとまって児童が登校する姿です。これからもしっかり信号を守って安全に気を付けて登校してほしいと思います。
フェスタの様子
土曜日フェスタの二日目です。会場にはたくさんの保護者の方々にお越しいただいています。研究発表会等があり例年より少し遅くなりましたが、子供たちの作品をぜひ楽しみながらみていただければと思います。
土曜授業日の校庭
天気にも恵まれて校庭で遊んでいました。なわとび、一輪車、ブランコ、けいどろ、ハンドベースとそれぞれに楽しく体力づくり。普段はお休みの日で、ゆっくり過ごしているところだと思いますが、子供たちは朝から元気でした。校庭に落ち葉はきをしてくれている主事さんを見つけました。きれいに掃除してくれる主事さんの姿をみて「ありがとうございます」と声をかける姿もありました。おせわになっている方への挨拶はこれからも大切にしてほしいと思いました。
避難訓練
図工室から出火という想定で行われました。本年度出火想定の避難訓練は5回目になります。しっかり取り組むことができました。校長先生にほめてもらうこともできました。校長先生の話は、防火扉やシャッターのお話でした。ぶつかったりすると自動的に作動して降りてきて挟まれてしまうことがあるので注意しましょうという話でした。
今日の2時間目の様子
2年生の1クラスが先生の指導を受けながら学級会、話し合い活動をがんばっていました。もう1クラスは、国語の時間で、しっかり教科書をもって学習していました。3年生のあるクラスは百人一首に挑戦です。真剣なまなざしでした。「相手の話をよく聞き、自分の意見を話す」「姿勢をよくして教科書をしっかり見ながら読む」「百人一首など日本の文化のよさにふれ、日常生活を豊かにする」といったことにつながる学習活動です。
落ち葉掃き
6年生が校門や東門を中心に学校周りのイチョウやケヤキの落ち葉を掃いてくれます。朝の活動です。自分たちの学校を、その周りを、きれいにする姿は下学年の子たちにも頼もしく映っています。自主性、貢献できた喜び、達成感といろいろなことにつなげていけたらと思います。
朝読書
全校で楽しんでいます。ちょっとした時間にしっかり集中します。読書でいろいろなことが分かるようになる貴重な時間です。
朝の様子
あいさつキャンペーンを2年生が張り切ってやっていました。二枚目の写真は、校庭で遊んでいたところにチャイムが鳴り、教室に向かう子供たちです。元気に遊んでいて疲れたのか足取りが少し重そうでした。今日も1日が始まります。頑張ります。
|
|