1/19(火) 学校公開3日目
朝のあいさつ当番は大きな声でがんばっていました。
昨日の雪もほとんど溶けて、今日は晴れた朝です。 朝読書の時間が静かに流れます。読み聞かせのボランティアの保護者の方々が1年生教室に来てくださっていました。ありがとうございます。 1/19(火) 給食(食材産地)
ベーコン…千葉県、群馬県
いわし…千葉県 にんにく…青森県 パセリ…静岡県 じゃがいも…鹿児島県 玉ねぎ…北海道 人参…千葉県 キャベツ…愛知県 1/18(月) 学校公開2日目 雪
週はじめの月曜日は、雪でした。
寒い朝でしたが、みんな元気に登校しました。 今日は、1・2年生の学級で「おはなしかめさん」のみなさんがお話を聞かせてくださいました。読み聞かせではなく、語り聞かせです。物語のもつ力にみんな引き込まれていました。 1/16(土) 伝統文化体験「もちつき」
地域の方、PTAの方、総勢80名以上にお手伝いいただいて瀬田小恒例「もちつき」を実施しました。
子どもたちは兄弟学級でもちをつき、伝統的な遊びをします。先生たちももちをつきました。 つきたてのおもちは最高においしいです。 初めて杵を持つ子どももいたはずです。自分たちでついたおもちは、また格別な味がしたに違いありません。 地域の方々、PTAの方々、ありがとうございました。 1/15(金) 伝統文化体験 瀬田囃子
5時間目、全校児童で瀬田囃子を鑑賞しました。
瀬田囃子保存会の方、7名が来てくださいました。 江戸時代のころからこの地域に伝わるお囃子です。 獅子舞のお獅子が降りてきてみんな大騒ぎ、おカメの踊りに見入っていました。 瀬田囃子保存会の皆様、ありがとうございました。 1/15(金) もちつき準備 6年生
6年生が明日のおもちつきのためにお米を研いでいました。
PTAのお母さん方にもお手伝いいただきました。 明日、みんなが食べるおもちは6年生が一生懸命研いだもち米からできています。 明日が楽しみです。 1/15(金) 今日の給食☆今日は関西給食でした。うどんは薄口醤油で味をつけ、できるだけ醤油の色がつかないようにしました。お好み揚げは、マッシュしたじゃがいもに、かつおだし、紅生姜、いか、えび、片栗粉を入れて丸め、天ぷらの衣をつけて揚げました。ソースと青のりをかけて食べます。子どもたちは、『たこ焼き!たこ焼き!』と言っていました。 1/15(金) 給食(食材産地)1/14(木) 今日の給食☆さんが焼きは、千葉県の郷土料理です。昔、漁師は山へ仕事に行く時に、あわび等の貝殻になめろうを塗って持っていき、山小屋で焼いたりして食べました。山の家で食べた料理ということで、『山家(さんが)焼き』と呼ばれるようになったのです。今日は、そんなさんが焼きに、玉ねぎをふんだんに使った甘味のあるソースをかけました。 1/14(木) 多摩川の学び舎 あいさつ運動
瀬田中学校の生徒が本校に来て、あいさつ運動をしています。
本校の児童も瀬田中学校に出向いてあいさつ運動に参加しています。 代表委員会の活動です。小学校にも中学校にも元気なあいさつが響くといいです。 1/14(木) 給食(食材産地)1/13(水) 今日の給食☆油ふ丼は、宮城県の登米市登米町(とよしとよまち)の名物料理です。かつ丼のかつの代わりに、油ふを卵でとじて作ります。油ふは『仙台ふ』とも呼ばれ、油で揚げたふの事を言います。 1/13(水) 給食(食材産地)1/12(火) 今日の給食☆今日は1日遅れの鏡開き給食で、白玉汁粉でした。朝から小豆をじっくり煮て作りました。また、今日の和えものには、春の七草のうちの2つ、すずしろ(大根)とせりを入れました。 1/12(火) 書写 4年生
書き初めです。
「美しい空」と書きます。 集中して取り組んでいました。 視聴覚室で正座して書きました。 書き初め展での展示が楽しみです。 1/12(火) 給食(食材産地)1/8(金) 校外班集団下校
今日の下校は校外班での集団下校です。
担当の先生といっしょに解散場所まで帰ります。 みんな元気なあいさつをして帰路につきました。 来週からがんばりましょう。 1/8(金) 3学期 始業式
3学期が始まりました。
校長先生からは、規則正しい生活とたゆまぬ努力の大切さについて、駅伝で総合優勝を果たした青山学院大学を例に挙げてお話がありました。 児童代表は5年生でした。2学期できるようになったこと、自分の課題と伸ばしていきたいところ、最高学年の6年生になるためにがんばりたいことなど、自分の言葉でしっかりと発表していました。 |
|