8月25日(火) バケツ稲の穂

毎日5年生がたっぷりと水やりしているおかげで、稲穂が順調に育っています。重くなって頭が垂れ始めているものも見られます。秋の収穫に向けて、さらに楽しみが増えましたね。引き続き5年生の皆さんはお世話をお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

8月25日(火) 本日の水泳指導は全て中止になりました。

1回目以降も気温は上がることなく、残念ですが、本日の水泳指導は全て中止とさせていただきました。明日が最終日ですが、明日も今日のような天気が予想されます。実施の有無に関しては、指定の時間までに正門に掲示いたしますので、そちらでご確認いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8月25日(火) 算数教室〜補習授業

画像1 画像1
昨日から、希望者を中心に算数教室が開かれています。少人数指導の東先生が、子どもたちが苦手な単元を中心に、補充の授業を行っています。5年生は、誰もが苦手にしている「少数のわり算」に挑戦していました。この夏休みの間に苦手を克服して、2学期の勉強につなげていきましょう。
画像2 画像2

8月25日(火) 園庭の植物たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級園をはじめ、校舎の裏の植物がとても元気です。先週から雨の日が多かったので、ぐんぐん成長しています。1年生に場所には朝顔が、5年生のところはヒマワリが咲いています。その他にも、主事さんたちに手入れしていただき、いろいろな植物が見られます。緑が多い、自然の豊かな八幡山小学校です。

8月25日(火) 本日の水泳指導1回目は中止

画像1 画像1
気温が低いため、1回目の中学年の水泳指導は中止になります。2回目は、9時20分をめどに判断しますので、お待ちください。正門に掲示をします。
画像2 画像2

8月24日(月) みどりの学び舎〜緑丘中部活動体験

後半の部活動体験が始まりました。今日は、午前に吹奏楽部、午後はバスケットボール部に、八幡山小からはそれぞれ2名の児童が参加しました。バスケットボールは、7月のチャレンジスクールでもお手伝いいたただいた先輩たちが、大きなボールに戸惑っている児童をマンツーマンで丁寧に指導してくれました。緑丘中の皆さんには、毎回貴重な練習の時間を割いていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月24日(月) 夏季水泳指導〜3回目から再開しました。

2回目の低学年の指導は中止になりましたが、徐々に日差しも出てきて気温も上がり、3回目の中学年の指導から再開しました。いつもより参加者は少なかったですが、特に男の子の元気な声が、プールサイドから校庭にまで届いてきました。さすが、エネルギッシュな中学年です。つめたいシャワーにも動じず、最後まで練習に参加できました。夏休みの水泳指導はあと2回あります。2日とも天気が良くなることを期待したいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月24日(月) 校内LAN敷設工事

タブレットPCの導入に伴う校内のLANの敷設工事が、校内全教室で始まりました。今日から3日間集中して行われます。学校では、2学期からの授業に向けて、校内の設備の改修も順次進められていますが、子どもたちも夏休みの宿題は着々と進んでいますよね。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月24日(月) 「陶芸教室」の作品完成

先週ご案内した、「夏こそ!チャレンジ☆スクール」の「陶芸教室」の作品が、講師である松浦先生のご尽力で、見事完成しました。どれも、素敵な仕上がりになっています。早速、6年生の児童が、自分の作品を持ち帰っていきました。図工室の前に並べてあります。講座参加者は、松浦先生に一言お礼を言って、持ち帰ってくださいね。
画像1 画像1

8月24日(月) 夏季水泳指導再開!

本日から3日間ですが、後半の夏休みの水泳指導が再開されました。1回目は高学年の児童が指導を受けました。あいにくの天候で少し肌寒かったようですが、久しぶりの学校のプールでたくさん泳ぐことができ、みんな満足して帰って行きました。気温があまり上がらず、残念ながら2回目の低学年の指導は中止にしました。明日は天気になるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月21日(金) 「陶芸教室」のその後(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日報告した「夏こそ!チャレンジ☆スクール」の「陶芸教室」講座で製作した作品の進捗状況について、担当の松浦教諭よりお知らせです。
19日に「窯入れ」を行い、800度で「素焼き」をしました。20日に「釉薬づけ」を行い、本日1250度での「本焼き」が完了しました。釉薬は、織部釉をかけ、鮮やかな濃い緑色に焼き上がっています。22日、23日は、窯の冷却期間になりますので、最終的な仕上がりは24日以降になる予定です。出来上がりがとても楽しみだとは思いますが、もうしばらくお待ちくださいね。

8月21日(金) きれいになった校庭で

改修工事が終わり、きれいになった校庭では、朝から八幡山レッドソックスの子どもたちが練習に励んでいました。久しぶりのバッティング練習では、校庭の端まで打球がのびて、必死にボールを追いかけていました。校庭からも元気な子どもたちの声が聞こえてきて、とてもうれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みのおみやげ

画像1 画像1
本校でお世話になっている造園工事の方が、近隣で発見された大きなハチの巣をもってきてくれました。子どもたちの学習に使ってくださいとのことでした。八幡山小学校の周辺には、自然がたくさんあるということですが、とても大きな巣なのでちょっとびっくりです。玄関のところにしばらく展示しておきますので、観察してみてください。

8月21日(金) プールメンテナンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週から再開する夏季水泳指導に備えて、今日はプールのメンテナンスを行いました。プールサイドや更衣室の清掃やプールの水質管理、ろ過機等の機械の整備などの点検を行いました。今週は天候不順の日が多かったですが、来週はすっきり晴れて、また子どもたちの元気な声がプールから聞こえてくるとうれしいです。

「陶芸教室」のその後

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日に行われた「夏こそ!チャレンジ☆スクール」の講座の一つ、松浦先生による「陶芸教室」で作った作品がいよいよ最終段階に入りました。一番時間のかかる「乾燥」を経て、一昨日まずは「素焼き」をしました。今日は釉薬をつけ、最後の行程「本焼き」です。10時間以上かかる長い道のりですが、どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみです。

8月18日(火) ウサギの世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飼育委員会の児童は、毎日ウサギの世話にやってきます。今朝も暑い中、一生懸命に飼育小屋の掃除をしてくれました。3匹のうち、一番元気なウサギの『ラブ』は、掃除の途中で脱走してしまい、追いかけるというハプニングもありました。生き物の世話は大変ですが、毎日欠かさずお世話をしてくれる5・6年生たち。夏休みの残り2週間も、しっかりお願いしますね。

植物の成長

5年生のバケツ稲が、順調に成長しています。毎日水やりをしてくれていますが、すぐに干上がってしまいますので、たっぷりあげてください。4年生のヘチマも花が咲き、実が大きくなっていますので、観察をしていない児童は予定をしておきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月14日(金) 校舎裏の園庭もきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎の裏の園庭も、雑草が生い茂っていましたが、主事さんたちがきれいにしてくれました。暑い中、毎日少しずつ手入れをしていただき、とてもすっりしました。まだ少し先ですが、これで気持ちよく2学期が迎えられます。

8月14日(金) 校庭改修工事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から本格的に始まった校庭の改修工事がほぼ終了し、きれいになりました。後は検査を受けて、防護柵の撤去をするだけです。来週から使用が可能になる予定です。

稲の成長

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も5年生の水やり当番さんが登校して、学年全員分の稲に水をあげてくれました。田植えから何日経ったでしょうか。穂が出て、小さな小さな白い花が咲き始めています。稲の花は、朝の9時頃から2〜3時間で受粉し、閉じてしまうそうです。お当番さんもこの時間に来ると、貴重な開花を見ることができるかもしれませんね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31